- ベストアンサー
就職資格についてです。
就職資格に大卒や高専卒といった募集内容をするのはどういうった理由なのですか?なぜ区別するのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
zzennshinnjpさん、はじめまして。 学歴相応の知識が身についていなければ出来ない、 特殊な職種もあるでしょうが、昔からの学歴重視の 悪しき傾向が、いまだに残っているものではないか、 と私は思っています。 職場に入ってから、学ぶこともたくさんありますし、 高学歴が生かされているか、と言えば大抵の方が そうは感じていないと思います・・・
その他の回答 (1)
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2
zzennshinnjpさん こんばんは 私自身高専について詳しくないので何とも言えませんが、高専の場合手に職を得る(技術取得の為)に行く学校だと思います。会社側が高専卒を就職資格にする場合、ある程度の技術を持った人を選びたいと言うことだろと思います。 大学の場合、俗な言い方での裏口入学する人(ほぼ0%だと思いますが・・・)以外はご自身の力で乗り越えなければ入学出来ない事です。つまり何かの問題に当った時にご自身の力で乗り越え様とする力(頑張る力)が存在する人と考えて良いと思います。どれだけの入社試験をしても面接をしても、その人に頑張ろうとする力があるかどうかは解らないと思います。そこで1つの指標として大学卒(それも俗な言い方で偏差値の高い有名大学)を就職資格にしている会社が多いんです。 もちろん大学で学んだ内容を使った仕事をする場合は、大卒が就職条件になっているのは、当たり前だと思います。
質問者
お礼
こんばんは。回答ありがとうございました。参考になりました。頑張る目安としている事について自分としてはもう少し就職の幅を広げて欲しいと思いました。
お礼
初めまして。回答ありがとうございます。参考になりました。学歴重視の悪しき傾向はなくなって欲しいと思いました。