• ベストアンサー

オークションでコンタクトレンズを出品しても取り消されます・・・

題意の通り、使い捨てコンタクトがを使用しなくなったため、あまった物(未使用未開封)をオークションで出品しても、何度も取り消されてしまいます。 管理者にメールで確認してもご連絡いただけません。 規定を見ても、どの禁止対象に引っかかっているかわかりません。 どこがいけないため、取り消されているのかどなたかご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funganma
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

前の回答者の回答のように、コントクトレンズは医療用品で医師の指示がないと販売できません。 しかしながら、最近はコンタクトレンズ販売で医師の 名義貸し問題が社会問題化されつつありますのでご注意される必要があります。遠隔地に住んでいたり、眼科医でない医師の名義だけを店舗開設の際に自治体に登録して、実際は何の資格のない販売員が白い診察着をきて、それらしく検査をして販売する安売りの店が増えています。警察などが取締まるのにも、数が多いのと、購入した人自体が、安く購入できて被害に会っている自覚がないことがあげられます。正式な眼科医に見てもらい処方を書いて購入するのが万一の場合に備えた安全な行為です。

tikatikachan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 名義貸しですか、コンタクト業界でも問題視されているのですね。。。 通販の安さに目がくらんで、眼科医の高さが遠のいておりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sfsn
  • ベストアンサー率35% (31/88)
回答No.3

tikatikachanさん、こんばんは。 他の方も書かれていますが、コンタクトレンズは 医療用具です。 ですので、医師の処方箋が必要になるため、 取り消しの対象になっていると考えられます。 今、あちこちで見られる安いコンタクトレンズ屋さんも 必ず眼科が併設されていますよね? 下記ページを参考になさってみてください。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html#sell-01-b
tikatikachan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身今まで通販で購入していたため、処方箋のことを忘れてしまっていました。 どうしましょうか、余ったレンズは・・・もったいないけど捨てることにします・・・ しかし、通販においては眼科は併設されてないような・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.2

私もよく知りませんが、Yahooのガイドラインに引っかかると思いますよ!コンタクトレンズって目医者の処方箋無しに販売できませんよ!日本の法律に違反しているので あなたの出品は取り消されています。 Yahooのガイドラインにもそのことは記載されています

tikatikachan
質問者

補足

”よく知りませんが””思いますよ!” で・・・”記載されています”って(笑) てか、特にそのことについて記載されていませんが・・・何か?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w210
  • ベストアンサー率38% (92/238)
回答No.1

想像ですが。 コンタクトレンズは医療装具のはずです。ですから販売には処方箋が必要なはずなのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A