ギターのコードについて
私はコードのことが全くわかっていないんですが
最近勉強し始めました。
そこでわからないことがあったんですが…
教本にコードが全部のっていたのでそれでまずメジャーコードから
覚えようと思いました。
Aメジャーだったら4弦の2フレット、3弦の2フレット、2弦の2フレットを押さえると書いてありました。
でも私が持っている楽譜をみると6弦の5フレットと5弦の7フレットを押さえる小節にAメジャーと書いてあります。
他のコードもそうでした。
教本に書いてあるコードを全部覚えればいいわけではないんですか?
1つのコードに何パターンもあるってことですか?
質問だらけですみませんがもしよかったら教えて下さい。
それとコードについて、わかりやすく説明してあるサイトなども
あったら是非教えて頂きたいです!
お礼
非常に便利です!ありがとうございました!