- ベストアンサー
「機動戦士ガンダム」に出てくるジムのビームサーベル
ジムのビームサーベルは、なぜ左肩に付いているのですか。左手にはシールドを持っているのだから、右肩に付いていたほうが都合がいいと思うのですが。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#13088
回答No.11
その他の回答 (13)
- Scull
- ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.14
- SCP10
- ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.13
- SCP10
- ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.12
- rotesKomet
- ベストアンサー率31% (83/265)
回答No.10
- newG
- ベストアンサー率35% (107/302)
回答No.9
- Ascat
- ベストアンサー率6% (3/43)
回答No.8
noname#111369
回答No.7
- TOGU
- ベストアンサー率78% (11/14)
回答No.6
- rotesKomet
- ベストアンサー率31% (83/265)
回答No.5
- 1582
- ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.4
- 1
- 2
お礼
ご返信ありがとうございます。 さっそく「機動戦士ガンダムMSV」(講談社刊)で調べてみました。 それは「0083スターダストメモリー」に登場するジムですね。確かに右に装備されていますね。 「0083」には新たに5種類のジムが登場し、そのうち2種が右に装備されていました。ひとつがそのジムカスタム、もうひとつがジムクゥエルというティターンズのものでした。ティターンズもエリート部隊ですから、どうも右装備のジムのほうが性能がいいようですね。 通常の左装備のジムは、性能が低いために、右手ではビームライフルしか持てず、左手ではビームサーベルしか持てないのかもしれませんね。 貴重なご指摘ありがとうございました。