• ベストアンサー

本体のみ購入時の注意点

先日家のデスクトップPCが故障しました。とりあえず購入店に見てもらう予定ですが私の予想ではかなりの費用がかかると思われるんでこの際新品を購入しようかと考えてます。ただモニタ(液晶)だけは全く問題ないんで本体のみを購入したいと思ってます。しかし今までこういう買い方はしたことがなくどうしたものか悩んでるんですが、モニタと本体のメーカーが違う場合何か注意する事はあるんでしょうか?ちなみにパソコンは4年程前の富士通パソコンです。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13890
noname#13890
回答No.3

 メーカーパソコンの場合、メーカー専用のモニターしか接続できない場合がある。  接続端子が専用の物になっているので他のパソコンは接続できないか、アダプタを介して接続した場合に機能が減ったりすることがあります。  ですから、本体のみ単品購入できる機種でも、使おうとしている液晶モニターが専用の物(壊れた旧のパソコンと同様の物)しか使えない機種であれば、新たにモニターも購入しなければいけないことです。  4年前の富士通のパソコンという情報だけでは、出来る出来ないのアドバイスのしようがありませんので、なるべく詳しくPCの型番、液晶モニターの型番をお知らせ願うほうがいいですよ  それと、古い液晶よりも新しいほうが、キレイで広く明るく、何よりも安い場合があります、本体だけでテレビが見れたり、メールチェックできたりの機能が追加されている事もあるので、あまり旧モニターには固執しないようにすること

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございます。 この際なんであまり固執せずにセットで新しいものにするほうが後々都合がいいかもしれませんね。再考してみますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.2

>何か注意する事 接続コネクターの形状です。 一般的なのがD-sub15ピン。あとはデジタルのDIV-I。 型番がわかれば調べようがあるのですが。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございます。 コネクタの形状をしっかり調べる必要があるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.1

まず問題は無いと思います。 ドライバさえあれば何の問題も無く使えますから。

ybb8m
質問者

お礼

早速のお返事有難うございます。 問題無いという事で安心しました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A