- ベストアンサー
専業主婦の大変さを夫に理解してもらいたい。
現在3歳と4ヶ月の2人の女の子の母親で専業主婦です。 この間友人の結婚式に出席することになり、初めて2人を主人に預けて6時間ほど留守にしました。 上の子の時も全く子育ての大変さを理解してもらえず、3回くらい預けて買い物や同窓会に出たこともあったのですが、「1人くらい楽だ。全然大変じゃない」と言われたので、今回の2人は大変だったでしょう?と聞くと「全然楽。毎日暇でしょう?」と逆に聞かれてしまいました。 預けるときは食事も用意していくので、子供の面倒だけ見てればいいので楽だと思われたのかなと思ったのですが、家事も一緒に毎日やるんだと言っても理解してくれません。 主人は仕事が忙しくあまり家にいない事の方が多いので子供と接することが少ないです。 私は今下の子の授乳で睡眠不足だし、昼間は上の子に付き合いクタクタの状態ですが、周りには親戚も親もいないので夫しか頼れる人はいません。 仕事で疲れてるのは分かりますが、協力よりも精神的に支えてくれる理解が欲しいです。 どうしたら理解してくれるのでしょうか? 男の人の意見も聞きたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 私は5人の子供の主夫をしております。 主夫業に入る前は、あなたのご主人と同じ様に仕事が忙しく、週に1回は1~2時まで仕事をしていました。 経験者からはっきりいわせてもらいます。 これだけ仕事が忙しくても、主夫業に比べて会社の仕事のほうが全然楽です。 外に出れば、仕事のことだけ考えていればいいですが、主夫業は全然違いますね。 まずやることを探せばきりがないし、計画を立てても、子供しだいでやりたいこともできず思い通りに家事や子育てはすすみませんね。 私も家事、子育てをするまでは仕事のほうが大変だと思っていました。 1日~2日間、家であなたがすることを箇条書きにして主婦業をやってもらってはいかがですか? 男は一つのことに集注して物事をこなすのは得意ですが、複数のことを同時に頭に入れて行動するのは苦手な生き物です。 こればっかりはやってみないと、あなたの苦労はわからないと思います。 特に夜中に起きての授乳は私の人生のなかでベスト3に入るくらい大変でした。(私は男なので粉ミルクですが 笑) 苦労がわかれば、ご主人の態度も間違いなく変わると思いますよ。 私の妻は介護の仕事をしていて、24時間体制で働いています。私も外で仕事をしていたのですが、妻の強い希望で主婦業を交代することになりましたが、これほど大変だったとは・・・・。子供の人数よりも、仕事の種類の多さに慣れるまでは大変でした。 おたがいにがんばりましょうね。
その他の回答 (8)
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
以前に違う質問への回答で書いた文章なのですが・・・ もし役立ちそうならば、 ご主人に読破していただいては・・と(^^;ゞ 「だからなんだ」という反応なら お役にたてなくて、すみません^^;m(__)m No.12の回答です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=804059
お礼
ありがとうございます! この文章主人に読ませてみたいです。 読んで少し救われた気がしました。 ある国では「つわりを体験する」という文化があったり、日本内でも「妊婦の気持ちを理解するためにおもりをお腹につけて仕事する」という職場もあるそうです。 主人は男社会の会社なので妊婦がいたら「早く辞めろ」という人です。 妊娠出産は会社に影響あるからいらないっていう人です。 そんな人がやったこともない家事育児を理解出来るはずないですよね。 実際にひよこを育てるという辞令出してくれないかなって思っちゃいました。 こうなると愛情も欠けますね・・・。
第2子第3子を出産後、それぞれ2~3週間、旦那が家事育児全般を引き 受けてくれた時期がありました。それでも言いますよ、『全然楽勝!!!』 『お前が管理している時よりも家計も節約できている!!!』とか平気で。 ですが、やはり内容は全く違いますよね。掃除は行き届いていないし、 気がつかないと放ってあってどんどん汚れるばかりだし、食事もおかずが 1品のみで味もイマイチ。子供と遊ぶのだけは満足に出来ているように 見受けましたけどね^^; その程度の出来映えなら、誰でも『楽勝』だと思いますが、主婦の出来映え と、旦那の出来映えの差がわからないみたいでしたしね、話しても無駄だ と思いました。 今は私も、家事を手抜きする事にしています。旦那的には旦那程度の家事 の出来で満足なんだとわかりましたからね。家事や育児でヘトヘトになって まで、ピカピカに掃除とか、いつも整頓とかをやめました^^W 一所懸命にやっていても『楽している!!!』と言われるし、旦那の楽勝 程度の出来映えでも差がわからん奴ですからね^^; 部屋が散らかってくると我慢できなくなって掃除しますが、あまり気に しないようになりましたよ。 質問者さん、すごくきれいにかたずけられてたり、食事も抜かりなくっ!!! て感じではないですか??? 結婚10年3児を育児していますが、家事の大変さをきちんと旦那にわからせる のは諦めました。そのかわり、手抜きして自分も日常の生活を楽しむように しています。 手抜きした分楽しんで、『楽でうらやましいでしょ^^W がんばって 働いてねぇ~~~~~~~』と言ってやりましょうね^m^
お礼
確かに・・・。私は一時はすっごく一生懸命にやってたんですよ。特に一人目の時は新婚だったし、一人目の育児にも熱心に取り組んでいました。 でも実際は汚くても綺麗でも「楽は楽」と思われていたんですよね。 私は家政婦なの?って最近感じちゃいます。 理解してもらおうなんて所詮無理なのかな。 私はg-g-canadaさんみたいに、楽でいいでしょうって言ってやるくらい余裕の生活したいです!
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
大変じゃないというなら、子供を預けて買い物とか出かけて気分転換をはかってはどうですか。 回数を重ねると分かってくると思いますよ。
- goo_0o0_goo
- ベストアンサー率36% (126/342)
はじめまして♪ お子様2人まだ小さく大変ですよね!! たまに預ければ「全然大変じゃないよ。おまえは楽してるな~」 なんて言われればかちん!ときますよね。 下の子のお世話で精神的余裕もない頃ですよね。 旦那さんに期待するからかちん。ともくると思います。 こんなもんだ~自分の用事の時には預かってくれる んだからいいとしよう。程度に思っていた方が ご自身が楽ですよ♪ d(⌒o⌒)b♪ 期待すると喧嘩にもなるし、喧嘩になれば「俺は働いてる」 だ「おまえは楽だ」など水掛け論になっちゃいませんか^^ お子さんがもう少し大きくなればもう少し楽になります^^ ママ友共通の悩みですから,お子さんの成長につれ ママ友も増えてきますので愚痴ったりすると楽になるもんですw 「大変だったでしょ?」「全然だよ」と言われたら 「ほんとに?あなたってすごいわぁぁwまたおねがいしてもいいかしら♪」 と旦那さんをあげてあげて自分の都合よく動かす努力を する方が、子育ての大変さをわかってもらうより利口 ですよ~w 子育て&旦那育て 頑張って下さい~~♪ d(⌒o⌒)b♪
お礼
期待しない方がいいとよく親にも言われるんですが、やはりいると期待してしまうんですよね。一人で2人の面倒で気持ちいっぱいいっぱいなのに・・。決して育児が辛いとかかわいくないと思うのではないので、育児自体楽しくしてますが、大変さの理解を示してくれればもっと日々楽しいのになって思ってしまいます。 ママ友に私は愚痴ること出来ないんですよね。 なので唯一話せる主人に聞いてもらいたいんです。 持ち上げてさせるって方法頑張ってみます。
- bianchi326
- ベストアンサー率25% (47/181)
#1です。補足ありがとうございます。 >「俺の方が疲れてるから」 まるで子供同士のケンカ状態になってしまってますね。 「俺の方が疲れてる!」 「いや、私よ!」 よくあることだと思いますが・・・・らちがあきませんね。 それでは解決法をもう一つ。 『して欲しい事をしてあげる』 旦那に優しくしてあげるんです。旦那様も相当お疲れの様子。どっちも譲りっこなしでは状況は変わりません。どちらかが方法を変えなければ何もかわりませんね。 質問者さんが大人になるしかありません。他人を変えるより自分を変えるほうが五百倍楽です。 「何で私がそんなことせなあかんねん」、当然そう思います。 「負けを認めるみたいでいや」、そうかもしれません。 でも、質問者様が何かしなければ永遠にこのままかもしれません。質問者様の選択にかかっています。 騙されたと思って、試しに、10日くらい、優しくしてあげてください。旦那さんの疲れを癒してあげようとしてみてください。 最初は、「お前、浮気してるんちゃうか」とか言われるかもしれませんが気にせず、続けてみてください。最初に私が書いた提案もそうですが、現状を変えようとするなら、根気と決意が必要です。一度や二度冷たい事を言われたからってやめたら何も変わりません。 注意事項は一つ。「私がこれだけしてやってるんだからなぁ、よう憶えとき」という気持ちを捨ててください。その時だけでもかまいません。演技でもかまいません。付き合い始めた時のように、接してみてください。 何かが変わると思います。 与える事は、得る事です。 応援しています。頑張ってくださいね。
お礼
優しくしてあげつつも恩着せがましいことは一切しないって方法ちょっと試させてもらいます。 一週間後にでもこの質問ページを通じて報告させてください! ありがとうございます。
- kurolon
- ベストアンサー率30% (102/331)
こんばんわ 3児の父をしております。 いろいろ準備してあげたんだから、全然大変じゃないですよね。それなのに、大変だったでしょうって聞いたら、これが大変なのかな?って誰でも思ってしまいますよ。 これじゃ逆効果です。 これはもう、どんどん外に用事を作って出掛けるしかないんじゃないですかね。それか、ちょっと具合が悪くなったときにも寝込んでしまうとか。それで、食事も用意するんじゃなくて用意させましょう。 全部やらせてみて、それで初めてどんなもんだか理解するきっかけになると思います。 で、わざわざ大変だったでしょう?って聞かなくてもいいですよ。やって当たり前だろうが、みたいに振舞っていれば、向こうから何か云って来るはずです。 大変な時期ですけど、適度に発散して、リフレッシュしてくださいね。
お礼
ありがとうございます。 少しの風邪でも寝込んでみるっていい方法ですね。 今思えば私は上の子出産後一度も寝込んだことないし、つわりの時期もなるべく辛いと言わずに主人と出かけてたので寝込むって方法効果的かもしれません。 やってみますね!
- gyucci
- ベストアンサー率17% (63/351)
万人に共通するとは言いきれませんが・・・ たまにパパさんに面倒をみてもらうと、子供の方が、反って気を使い (大人にとって都合の)良い子でいる事が多いと聞いた事があります。 この際ですから、ご主人がお休みの時、働きに出るとかしてみるのは? 回数が重なってくると、(おそらく)実感すると思いますよ。
補足
ありがとうございます。 働くこと、私も考えました。 しかし、「女は家にいる」というのが考えらしいし、休みが一定ではなく不定期なので、毎週土曜日だけのような働き方が出来ないので無理なんです。 休みの度に預けたくてもまだ母乳3時間おきなので長時間は無理なんです。 ミルクは結婚式のような一時的ならいいけど母乳が出るなら母乳がいいと言うので、買い物とかで外出しても3時間が限度です。 でもそれでも何度も繰り返せばいいんでしょうか?
- bianchi326
- ベストアンサー率25% (47/181)
こんにちは。 同じような環境の夫側です。 私はちっとも妻が楽だとは思っていない人間ですが・・・。 質問文を読む限り、 X→専業主婦の大変さを夫に理解してもらいたい ○→夫に優しくしてもらいたい だと思うんですが、いかがでしょう? >協力よりも精神的に支えてくれる理解が欲しいです 方法ですが、育児が大変だという事を感情をくっつけて話すと伝わるものも伝わらなくなります。 「大変なの!どうしていっつも勝手な事ばっかり言うの!?」より、 「四六時中子供と一緒だと私まで感情的になることも多くて、しんどくなるの。何をして欲しいわけじゃないけど、せめて話を聞いてくれたら少しは楽になると思うの」 ってな具合の方が円満に進むと思いますが。 少なくとも”わからせる”という態度より建設的と思いますが。 育児の方が仕事よりもらくだと思うのは想像力の欠如と経験のなさからきていると思います。 どっちも大変です。 一般的に男は感情を理解するのが苦手です。 育児で大変なのは主に感情側だと思うんですよね。そこの所を、きちんと説明してあげてください。 それでもわからなければ10日も預ければわかると思いますよ。どれだけ大変か。最終的な手段で、ぷち家出もいかがですか?子供への説明はきちんとした方がいいかもしれませんね。 頑張ってください。
補足
ありがとうございます。 私も一度「話だけでも聞いてくれれば楽になるの」と話したのですが、元々会話するのが好きな人ではなく、「俺の方が疲れてるから」と言われて聞いてもらえず、日常あった事(子供がどこで誰と遊んだ等)すら聞いてもらえない状態です。 主人も仕事の愚痴も言わないのでお互い様なんでしょうが、一日子供以外と会話しない日々が続くと少し参ってしまいます・・・。
お礼
ありがとうございます。 よき理解者の男性の方の意見涙がこぼれるくらい嬉しかったです。 毎日毎日夜中の授乳(まだ3,4時間おき)だしクタクタなので嬉しいです。 主婦業もしながら子供の相手してみてと言ったことあるんですが、「そんなの専業主婦の役目だから一日だってやらない」と言われました。 もちろん自分の脱いだ服すら洗濯かごにいれないくらいなんで、主婦という仕事自体軽く見てるんだと思います。 一度「私が養うから主夫してみる?」と言ったら、「そんなの男として恥だ」と言ってました。 考え自体変える必要があるのかな・・・。