- ベストアンサー
男友達と関係を持った後(聞けなかった本心)
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1576656 こちらで「男友達と関係を持ってしまった」と言う相談をさせていただき、次に会う時は必ずどういう意図での行為だったのか聞こう!と思ってました。 …が、聞けませんでした(涙)。 彼がうちに来てくれたのですが、私はバツイチ。当然子供がいます。途中で寝かせましたが、寝かしつけに相当時間がかかり…。(多分彼が来てた事で興奮してたんだと思います) 子供が起きてる間はそんな話できませんし、寝かしつけてる間も「この流れなら聞けるかも!」と思ってたら子供が泣き出して母モードに切り替え…。そうこうしてたら彼も明日仕事ですので「そろそろ帰らなきゃ」と言う時間に(時間切れ…)。 こんな状況で聞こうというほうがまずいのかもしれません。やはり2人きりで静かに話せる状況じゃないと…。でも時間が立てばたつほど聞けないような!? でも何と言って切り出すべきか、言葉に迷います。 「あの行為は何だったの?」「私のことどう思ってるの?」なんていうのは何か違うような気がして…。ましてや「遊びだったの!?」なんて全く違うし。 私は普段サバサバして色気のないことを言うようなキャラです。なのでそういう会話の延長線上で何かいい聞き方はないかな~と思います。 ただ、関係を持った後メールもまめにくれますし、仕事帰りにうちにも着てくれますし(今後も来ると言っていた)、子連れで出かける話や旅行に行く話なども出ています。彼の友達に会う話まで。 そういう態度を見ると「別に聞かなくてもいいかな?」とも思いますが…。 やはり聞いたほうがいいと思いますか?それともこういう態度だと聞かなくてもいいのでは?と思いますか?聞くなら何と聞いたらスマートなのでしょう?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- newhegura
- ベストアンサー率50% (10/20)
- kurupin
- ベストアンサー率24% (125/511)
- araarakomattana
- ベストアンサー率16% (43/268)
- araarakomattana
- ベストアンサー率16% (43/268)
お礼
ありがとうございます。 そう、一番心配なのは「Hしたかっただけなのかどうか」なんですよね。 彼はうちの子を凄く可愛がってくれるので子供好きなのかと思ってたのですが、実は案外そうでもなかったと言う話を聞いて驚きました。今日も子供がせがむのでずっと抱っこしてくれて…。 旅行やお出かけの話も、子供のことをきちんと気にかけてくれました。やはり母としてはそれが一番嬉しくて。 自信を持ってこのまま突き進んでいいんでしょうか。 ただ、私はバツイチ、彼は未婚なので、将来に再婚があるのかないのかはちょっと気になるところではありますが…。それも流れに任せてれば自然にそういう話になるんでしょうかね。