- ベストアンサー
DOS画面で「オペレーティングシステム not found」となりWindowsが起動しない
OSはWindows98を使用しているのですが、最近時々DOSの黒い画面で標題のメッセージが出るようになり、Windows98が起動できなくなりました。暫くしてから再起動すると正常に起動したのですが、最近は再起動しなくなりました。 何が原因なのか分かりません。どうすれば回避できるのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2
- to-kun
- ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.1
お礼
うれしい回答を頂きありがとうございました。 その後早速試してみましたが、そうは問屋が卸してくれませんでした。うまくいかずに結局はWindows98Seを入れなおしてしまいました。そうしたら問題はなくなりましたが、問題の原因が不明です。結果はうまくいきませんでしたがこの様なケースでうまくいった例もあるのは大いに参考になります。取り敢えずお礼を申し上げます。
補足
今現在この回答を試せる場所に居ないので、直ぐに確認ができないのですが、 すごく明るい見通しができてうれしくなりました。戻り次第確認します。 貴重なご回答を頂きまして、ありがとうございました。