• ベストアンサー

法事に出席するのですが、、。

来月実祖母の1周忌の法要があります。 本来なら、父が行くべきなのでしょうが、 放蕩モノで親戚づきあいもせず、 葬式さえも欠席で、49日も孫娘である私が行きました。 長男である私の兄でさえも、49日は欠席でした。  ところで、1周忌は兄が出席するようです。 しかし、お経と墓参りだけで、すぐに帰るというのです。 こういう場合、喪主の伯父に対して、失礼ではないのでしょうか?  また、その場合のお供はいくらぐらいが妥当でしょうか? 兄が早々と退席する予定ならば、 私は最後までいた方がいいのでしょうか? 正直、親の悪口を言われるのが落ちで 居心地言い訳でもないのです。 葬式代も実父は出していないらしく、肩身が狭いのもあります。 複雑な例ですが、どんなことでもいいので ご意見宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

あなたは、まだ独身でお父様の名代としての出席ですか、それとも既婚であなた独自の出席ですか。 もし、名代としての出席なら、今回はお兄様が出られるとのことですから、お兄様にすべて任してしまいましょう。途中で退席しようがどうしようが、お兄様の意のままにしてください。あなたは出なくてけっこうです。 親とは別世帯としての出席なら、お兄様の言動は別世帯の話だと割り切ってください。あなた自身が人並みのお付き合いをすればよいのです。 金額などは、地域性や個々人の考え方に左右される部分も多々ありますが、「御仏前」を 1万円と、2、3千円の菓子箱などを「御供え」として持って行けば十分かと思います。 お墓参りのあとか先かはわかりませんが、会食があると思います。特別に用のない限り、最後までお付き合いください。

kusai
質問者

お礼

遅くなりました。とても参考になるご意見ありがとうございます。私は既婚ですので、別世帯と割り切ればいいのですえん。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.1

いくら位が妥当なのか土地柄にもよると思います。私は伯父の時には1万円でした。これは親戚の方たちと話して決めました。 誰か相談できる親戚の方はいませんか? 法事は今は亡き方を偲びあの世での幸せ?を祈るものだと思います。本来なら気持ち程度でも・・ 出席できない方は提灯を送られた方もいました。地方にもよると思いますが。 あんまりアドバイスにもなっていなくてすみません。

kusai
質問者

お礼

大変遅くなりました。ありがとうございました。