• ベストアンサー

ライディングソフトって

メーカに 「CD-Rのライティングソフトのマニュアル化ヘルプを確認してみてください。バックアップに関する機能も入っているかもしれません。 ライティングソフトの名前は判りますか?」 そこで 1.>CD-Rのライティングソフトのマニュアル化ヘルプを確認してみてください。 どこを確認すればよいのか?CD-Rは持っていますがどこを見たらよいのか分からないので・・・。 2.>ライティングソフトの名前は判りますか? マクセルとかソニーとかのことでしょうか?(多分違いますよね?) 以上2点なんですがご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.7

リカバリーする前にドライバー、BIOS ファイルをダウンロードしておきリカバリー直後に更新して下さい http://jp.fujitsu.com/downloads/driver/ から[FMVCE885L]で検索すれば出てきます http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a&DisplayLang=ja から SP2 をダウンロードしておきリカバリー後ドライバー類を更新後インストール この手順を誤るとブルーバック、ウィルス感染等を引き起こします だめ元で次の事を試して下さい (バックアップを取った後)  1. [C:\WINDOWS\Prefetchフォルダを開きフォルダ内を削除  2. 再起動を最低5回は繰り返す  3. スタートからファイル名を指定して実行を選び[Rundll32 advapi32.dll,ProcessIdleTasks]を入力  4. [OK]をクリック  5. 1H 程待つ(HDD のアクセスランプの点滅が終われば作業終了と判断)  6. 再起動を実行し起動時間が速く成ったか確認 メモリが標準では少ない(128MB)ので出来れば 256MB、推奨 512MB 迄増設を検討して下さい

koike627
質問者

お礼

詳しいご説明大変ありがとうございます。 おっしゃっていますようにやってみたいと思います。

koike627
質問者

補足

お返事が遅くなってすみません。 皆様本当にありがとうございました。 ここに感謝の挨拶とさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • cute2000
  • ベストアンサー率79% (261/327)
回答No.6

富士通CE8/85Lならライティングソフトとして「Drag'n Drop CD」が付属していると思います。 アイコンが縦に3個並んだものを見たことは無いですか? http://www.easy.co.jp/dd/n1/index_n1.html スタートメニューにも項目があると思いますので、探してみてください。

koike627
質問者

お礼

すみませんありがとうございます。 「Drag'n Drop CD」これがライディングソフトなんですね?本当に申し訳ありませんでした。 はい、確かにあります。画面上にでました。 使い方についてはお書きいただいたURLで読ませていただき分かりました。音楽は音楽マイピクチャマイドキュメントなどのデータはデータへと・・・ですね。 最終的にCD-Rに保存ということですね。 本当に色々お手数など分かりにくい文面で申し訳ありませんでした。 勝手で申し訳ありませんが解決としてはもう少しお待ちいただけますでしょうか? もしわからなくなったりしたらお願いしてもよろしいでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mango05
  • ベストアンサー率25% (87/342)
回答No.5

リカバリをするのに、バックアップが必要で CD-R等のライティングソフトにその 機能が付いているかも・・との事ですよね? PC本体の機種名が判らない事には回答はムリです。 焼くだけなら、XPの機能を使えばデータの 保存は出来ます。 ご自身のPCのメーカHPを見て、自分の機種の バンドルソフトが何かを確認して下さい。 多分、大手メーカのPCなら何か一つはおまけに つけている筈です。  sonic・BHC・InterVideo等が 有名なライティングソフトメーカです。 プログラム内に出ていますが、ご自身がどれが ライティングソフトか判らなければ見ても 判らないでしょう・・・

koike627
質問者

補足

失礼しました。 メーカーは富士通CE8/85Lです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.4

質問の意図が理解出来ません 問題のマシンのメーカー名、型番、増設機器を書いて下さい OS は? 一体最終的に何をしたいのか? 問い合わせたメーカーは? この情報が無いと誰も答えられませんよ! 回答者は神でも超能力者でも無いですから!!!

koike627
質問者

補足

失礼しました。 メーカーは富士通、OSはxp、型番 CE8/85Lです。増設機器はプリンターだけです。 >一体最終的に何をしたいのか 動きが遅くなったので、リカバリーが一番良いといわれたので(デフラグなどやっても変わらない)リカバリーする前にバックアップを取りたいのでその方法を知りたくて質問しました。 リカバリーすると全部つまりパソコンが空っぽの状態になるのですよね? 問い合わせたのは富士通です。 大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.3

korutoreinさんが聞いているのはドライブの仕様ではなく、ドライブのメーカー 型番の事だと思いますが... メーカーのサポートの事が書かれていますが、koike627さんはどのような質問を サポートにしたのでしょうか?それがわからず「ライティングソフト」と言われても ちょっと回答のしようが無いのですが。 ライティングソフトはCD-RやCD-RWのメディアに対し書き込みを行うときに必要な ソフトウェアの事です。 XPであればOS標準でCD-RWの書き込みができるようですが、通常は別途ソフトが必要に なります。そのソフトを持っているかどうかを聞かれたのではないでしょうか?

koike627
質問者

補足

すみません、ありがとうございます。 >XPであればOS標準でCD-RWの書き込みができるようですが、通常は別途ソフトが必要になります。 勝手な質問で申し訳ありません。ソフトって例えばどのようなソフトになるのでしょうか? 馬鹿な質問かと思われるかもしれませんがお願いいたします。 ※リカバリーと言われたのでその前にはバックアップが必要といわれ、何が何だか分からなくて・・。 で、ライディングソフトは・・といわれ、本来はメーカに聞くべきだと思われるかも知れませんが、時間がなくて(サポート対象の時間が明日になってしまうので)早く知りたいと思いこちらで質問させていただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.2
koike627
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ライディングソフト荷ついては理解させていただきました。たびたび申し訳ありません、何をお使いですかに対してそれは自分が使っているものを答えるのは当然ですが、どこを調べれば分かるのでしょうか?マイコンピュータとかですか?それとも、もしかして「CD-R/RW」がライディングソフトということなのでしょうか? 勝手で申し訳ありません、お手数おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いできますでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.1

OSならびにドライブは何でしょうか?

koike627
質問者

補足

失礼しました。 OSはXPでドライブはCD/RW/DVD/ROMドライブです。改めてで申し訳ありませんがよろしくお願いします。 もし何かあればご指摘よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A