• 締切済み

ヨ-クシャテリア

知り合いから譲ってもらったんですが、うちのヨ-クシャテリアしっぽがあるかどうかわからないんです。この種類はみんなしっぽって短いものなんですか?

みんなの回答

  • mt290424
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

一般的には、生後1~5日までに赤ちゃんの尾の裏を見ると黒と茶色の分かれ目で、獣医さんが手術の時縫い合わせる。絹糸で2重巻にしてぐっと縛ると2~3日で尾が取れます。私は、少し長めで黒と茶色の分かれ目で2mmほど尾の先で断尾しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikeko
  • ベストアンサー率66% (68/102)
回答No.1

ヨークシャテリアはもともとは普通の犬と同じような、長めの尻尾を持って産まれるんですが、それを子犬の時に断尾してしまいます(^^; えーっとつまり、犬種としてのヨークシャテリアの規格が「尻尾は短くあるべし」となっているんです。 ですので、普通は生後2ヶ月位までに、獣医さんなどで尻尾を短く(2センチ前後に)切っちゃいます。 この時、断尾する獣医さんの腕次第では、短く切りすぎちゃう場合があり、luckykiraraさんのヨーキーもそのたぐいではないかと思われます。 もちろん、ご家庭でペットとして飼われる分には(DOGショー等に出さなければ)、尻尾は長いままだろうが、普通より短かろうが気にする必要はありません。 ですので、luckykiraraさんも気にせず可愛がってあげて下さい(^_^) (ちなみに耳も立つように「断耳」する場合もあります(^^;)

luckykirara
質問者

お礼

大変よくわかりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A