• ベストアンサー

やたら男女への接し方が違う男性。

いつもお世話になっています。職場で別課なのですが かなり女性と男性への接し方が極端な男性社員が います。 直接関わることはないのですが、 その男性社員と組んでる女性派遣社員(友人です)が 可愛そうで仕方がありません。  男性へは必ず敬語、逆らうことはほとんど ありませんが、その友人に対してはかなりぶっきらぼう で(かなり口は悪いです!)彼女の方が年上なのに タメ語をガンガン使い、かなりこき使っている様子です。 友人はほぼ弟のような存在と思って諦めつつ 仕事を引き受けているのですが、あからさまに 全く違う態度を見ていると腹立たしくなります。 (たまに「言いすぎなんじゃないの!?」と 怒ってやりますが)  他の男性社員からは「彼はいい男だよ」とは 言われてるのですが......。仕事を期待されている 人なので、将来上司になったら...と思うと不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uchitose
  • ベストアンサー率33% (54/159)
回答No.3

はじめに断っておきますが、これはこの男性社員を弁護する趣旨ではないので念のためご承知おきください。 #3さんのおっしゃる通り、本当のこの男性社員が「女性全員に対して態度が悪いか」断定できません。 本当に女性を差別する性格でありながら、男性からの人望が得られるとは考えられません。なぜなら、男性は女性からの評価に対し、女性が思うよりも敏感なところがあります。さもなければ、あえて見ないようにしているかのどちらかです。 あくまでこの男性社員は、然るべき上下関係をきちんと遵守しているだけである可能性があります。 あなたのお友達が「派遣社員」であるならば、この男性社員とあなたのお友達はれっきとした「上下関係」です。 年上・年下ではなく、身分が上の者が、下の者に職場の中で命令口調なのは失礼な事ではありません。それだけ目に見えないところで責任を負っているのですから、聞き苦しいかもしれませんが、「言うこと聞き賃」としてお給料を貰っている、と考えた方が妥当かと思います。 但し、セクハラやパワハラを明らかに被っている、というのであれば その男性社員のさらに上の上司に相談すべきでしょう。 しかし、そこであなたが必要以上にしゃしゃり出てはいけません。 余計な事を承知で敢えて書かせてもらうとしたら、外野であるあなたが「言いすぎなんじゃないの!?」と言ってしまうと、越権言動と見られる可能性があります。 あなた自信が不利になってしまいます。 あなたがこの男性社員と同僚の正社員でない限りは。 ところで、ご質問の核心の部分ですが… ひょっとして、「あなたのお友達」以上に、あなたの方が嫌がっていませんか。 あなたは将来、このような男性が上司につくことを心配されているようですが、男性に人望がまったくなく、女性ウケしかしない人のほうが逆に危険だと思われます。正真正銘の二重人格である可能性が高いからです。 あなたの文章から推測するに、この男性は管理職ではないようですね。 逆に職位が与えられることによって、地位が安定し、かえって穏やかになることもありますので、あなた自身が大げさな心配をしなくても大丈夫だと思います。 組織という活動の仕組みの中での人格は、必ずしもその人の本音の人格、とは限りません。 組織の性格が、その人の人格まで影響させることはままあることです。 それがどうしても気に入らないのであれば、配置転換・転職も考慮せざるを得ないかも知れません。

その他の回答 (3)

  • uchitose
  • ベストアンサー率33% (54/159)
回答No.4

訂正です。 下の投稿の、 「#3さん…」は「#2さん…」の誤りです。

回答No.2

この文章だけだと、その人が「やたら男女への接し方が違う男性」なのか分かりません。 あえて、違う可能性を書いて見ます。 1)その男性は、お友達以外の女性に対しても、同様のひどい態度をとるのでしょうか? つまり、つらく当たる原因はそのお友達個人の性格や態度などに起因はしていませんか? 2)正社員が派遣社員に横柄な態度を取ることは、結構普通にあります。その可能性はないですか? 理由が見つかったら、対処法も見つかるのでは?

回答No.1

そういう男ってまだいますね。 ちなみに私も男ですが、時代錯誤もはなだだしいって気がします。 といっても、女性を男性より一段低く見るという考えは薄まってはいても男性社会にまだまだ根強く残っているようにも思われます。 問題の男性社員のそうした態度を周りの男性社員が知っていて「彼はいい男だよ」と問題視しないのは、そういう男性社会の醜さの表れではないでしょうか? ただ、業種によっても違いがあるかもしれませんが、いくら問題の彼が「仕事を期待されている人」であっても、そういう差別的な言動を持ったまま出世できるとは思えません。 まずは、女性社員が結束して問題男性社員に対する包囲網をつくり、男性社員たちを含む会社に向けて彼の問題性をあぶりだしていってはどうでしょうか? それでも、彼自身や彼に対する会社や男性社員の対応(評価)が変わらないようであれば、彼の言動は会社の体質の表れとあきらめるか転職を考えるしかないですね。