• ベストアンサー

受験対策!!

東京芸術大学附属音楽高等学校か国立音楽大学附属高等学校を受験したいのですが、中2からの対策では遅いでしょうか?また、良い塾などはありますか? ちなみに私は中2の女子、某私立中学校に通っていて、この学校は大学まであるのですが音楽系の学科がないんです。声楽を学びたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

家庭教師教師派遣会社勤務です。 他にもまだありますよ。東邦音大付属高校とか(※頭はあまりよくないが…)。 基本的には声楽だったら、ボイストレーナーの個人教室に行くとか、声楽を教えている教室に通うというのがいいと思います。勉強云々よりも「音楽」ですね。 あとは音楽コースは無いけれども、高校内での音楽活動が盛んな高校もあります。 声楽だと、個人的には洗足学園第一高校を推したいですね。もののけ姫の歌を歌っていた目良さん(洗足音大の声楽コース出身)のイメージが今尚耳に残っているので。音楽コースこそないですが、洗足学園なので、かなり合唱祭を学校ぐるみで熱くやっていますしね。別に音楽科があるところではなくとも、そういうことを学校でしっかりやっているないし、音楽活動が盛んなところでもいいと思うのですが。 あと、桐朋女子は私立中学受験をさせているくらい教育熱心な親のメンツも保てるのでいいですよ。頭がいい高校なんで、進学実績もいいですし、上に桐朋芸術短大があるので、音楽活動も盛んです。 ただ、洗足も桐朋女子もどちらも音楽コースは設けていないので、普通の一般的に勉強しての受験になってしまいます。 桐朋女子→http://www.toho.ac.jp/chuko/new_chuko/ 洗足第一→http://www.senzoku-1.ed.jp/

その他の回答 (4)

  • aya0703
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私は国立音楽大学付属高校ピアノ科の生徒です。 はっきり言って、ここは行かない方がいいと思います。 授業料が安いからでしょうか、なにもかもがいいかげんです。 ここに通うくらいなら、普通の高校に行きながら良い先生についていた方がいいかな。 頭の悪い普通科の高校に、音楽の授業と週に45分のレッスンを取って付けた感じがします。 入れるのなら芸大付属か桐朋が絶対にいいと思います。 年に2回ある実技試験でも、間違えずに弾けば必ず3がつきます。間違えずに弾くということは最低ラインであるはずなのに・・・ 英語などの学科の授業も手を抜きすぎです。 こんな授業を3年間受けたら、一般高校生の平均レベルの学力をかなり下回る「バカ」が出来上がります。 この学校のいい加減さには生徒もあきれ気味です(汗) 私はピアノ科なので声楽のことはわかりませんが、 国立音大の声楽科を目指すにしても、 付属高校から上がってくる価値はないと思います。 国立音大自体どんどんレベルが落ちてきているみたいですし・・・ ちなみに入試では推薦で落とされても一般ではほとんど全員入れてくれるみたいです。

  • NiKon55
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私の知り合いの子は桐朋に行きたくて、高1から声楽を始めてます。 はじめる時に大阪で桐朋卒の声楽先生を探してあげた、 http://okina.biz/ongaku/gaku/seigaku/index..html が見つかって。今通っています。 どうやら桐朋の声楽科卒の先生は結構少ないようで、 この先生は彼女いわくあたりだったそうです。 彼女はほかにも桐朋卒のバイオリンの先生とピアノ 先生に習ってまして、桐朋卒先生にこだわってました。 どこに住んでるのかがわからないんですけど、参考になったらと思います。

参考URL:
http://okina.biz/
  • risuiran
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.2

東京芸大生です。 私も音高出身ですが、受験対策は中二頃から始めました。声楽は勿論、副科ピアノや楽典、ソルフェージュも個人教室で学ぶのがいいと思います。そして、やはり志望高校の先生などに習うのがおすすめです。学校や入試の雰囲気を教えてもらえますし、情報も入りやすいですから。 受験、頑張って下さいね。

回答No.1

私はそこまで詳しくないのですが、聞いた話では音大受験などはその目指す学科のプロの人にレッスンを受けるのが基本だそうです。 おそらく声楽のプロの人はなかなかいないでしょうから、まずは学校の音楽の先生に相談してみることをお勧めします。音楽の先生は自身が音大を出ているはずなので、きちんとした情報を得ることができると思います。ピアノは少なくとも習っておきましょう。習っているのならきちんとその先生にも音大を目指すことを伝えておきましょう。 対策は早ければ早いほどいいです。しかし中二からだろうと無理なわけではありません。というか私の知っている音大付属高生は大体中二のころからがんばり始めて受かったやつが多いです。  がんばってください。

関連するQ&A