- ベストアンサー
20代後半の大学院(都市工学修士)進学
現在27歳の会社員(SE)です。 大学は情報学科を卒業しましたが、都市工学の仕事がしたくて、 大学院進学を考えています。 (1)学部の専攻が都市工学と全く関係ないことは、入学の妨げになりますか? (2)卒業したら30歳ぐらいになっていますが、就職先はありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 現在、大学院(工学系)にて都市デザインを専攻しています。 まず、はじめに都市工学の範囲が広いので実際に「どのような?(たとえばコンクリート、建築、都市開発、インフラ基盤等々)」という点がわかりません。ですから、あまり参考にならないかもしれません。 (1)ですが、情報学科で学んできたことと、現在の仕事などを絡めて、都市工学を語ることができれば、入学の妨げにはならないと考えられます。(←社会人枠で考えているならば必要だと思います) また、今までの経験を踏まえず、都市工学を研究していくならば、その背景(なぜ都市工学の研究がしたいのか)を明確にすれば妨げにはならないと思います。 (2)ですが、就職は難しいと思います。これは現役の子もかなり苦戦している為です。(都市工学の分野にもよります) その他、入ってからは大変だと思います。気になったのは研究をしていくための基礎があるか、無いか、という点です。大学4年間で何らかの実験や図面を描く作業をしてきた人と同じ土俵で研究するのは本当に大変。。。 あと、尊敬する(もしくは著名な)人の関連論文や図書を読むと何かひらめくかもしれません。 厳しい感じになってしまいましたが、私も社会人経験後、大学、大学院へ進学しています。それを乗り越えられる意志と根性と努力があれば、研究はできます。
その他の回答 (1)
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
(1)入学の妨げになるというか、大学院に入って、研究室の4年生に負けないだけの実力(都市工学に関して)は必要です(4年生以上の実力がなければ、研究室の中で立場がありません) (2)かなり厳しいのではないですか?博士を取って大学教員を目指すか、公的機関の研究者を目指す以外は厳しいでしょう。普通はお勧めしません(お勧めしたくなるような人は、ここで質問するよりも、自分で行動してるでしょう)。
お礼
ありがとうございました。 やっぱり厳しいそうですね。
お礼
ありがとうございます。 やりたいのは交通工学です。 頑張れば入学して研究はできそうな感じですが、 その後就職ができないとなるときついです。 参考になりました。