締切済み 『B』ボタンでネットが起動してしまう 2005/08/08 18:25 タイトルの通り、『B』ボタンを押すと勝手にIEが立ち上がってしまい困ってます。 今日いきなりこうなりました。 だれか解除法?しりませんか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 JeanneNet ベストアンサー率48% (100/208) 2005/08/09 10:45 回答No.1 こんにちは、じゃんぬねっと です。 「ネットが起動」の意味するところは、「Web ブラウザが起動」ということでしょ うか? ショートカットキーが割り当てられているのでは? 例えば、InternetExplorer を使われているのであれば、 そのショートカットをプロパティで見てください。 と思ったのですが、単体で B で起動するなんてことはないはず... ランチャとか入ってるという可能性はないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Windows系OS 関連するQ&A SH-06Bの決定ボタン部分について 今日SH-06Bを買ったばかりなのですが、取り扱い説明書を読んでも分からないので質問させてください。 真ん中部分にある決定ボタンの上の部分に「W」みたいな記号(文字?)が書かれていますよね。 これはどういう意味なのでしょうか? 時々間違えて押してしまうことがあり、飛んでみるとGoogleと書かれたページに移動しました。 これは飛ぶだけで料金発生するものではないのですか? 解除する方法とかあるのでしょうか? Outlookナビが勝手に起動してしまいます すみません、実は先日にも同じ症状があって一旦は解決したように 思えたのですが、その後もまだ、勝手に起動してしまいます。 タイトルどおり、Outlookナビというソフトが、頻繁に 起動します。 「PCを起動した際」にスタートアップとして起動する場合の 解消法は、こちらでも以前におしえていただき そのとおりにしたら、治ったようだったのです。 ですが数日経ってみたらまた頻繁に起動してしまいます。 しかし、PCを起動したときに出てくるのではなくて、 「半角/全角」のボタンを押すと起動するみたいなので、 以前のやりかたとは違う方法があるのだろうと思うのですが 検索しても出てきませんし、再度こちらで質問させていただきたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 WindowsXPでIE6.0を使っています。 dreamweaver8のbボタンを押すとstrongではないんです・・・。 すみません・・・ずっと試したのですが一向に戻る気配が無いのでご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 先日、ふと気が付くとdreamweaver8でbボタンを押した際に表示されるタグが勝手に変わっていました。(勝手にかは分かりません、何かかまってしまったのでしょうか?) 以前まではこのボタンを押すとstrongで囲まれ強調されていたのですが、現在はこのボタンを押すと、なぜか<span style="font-weight: bold">と表示されてしまいます。 どうにか元のstrongに戻したいのですが、方法をご存知の方はアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム IEがリンクボタンなどのクリックで勝手に閉じてしまいます IEが、お気に入りのリンクやHP内のリンクボタンなどを押すといった動作で、勝手に閉じてしまいます。 IEのバージョンは、6.0だと思います。 その他の不具合は出ていません。 原因や解決法が分かる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします! ヤフー動画を見ているとBボタンを押すとWMPが立ち上がる 宜しくお願い致します。表題の通りです。ヤフー動画(野球中継)を見ているとその最中にBボタンを押すと最小化しているWMPが勝手に立ち上がり、ミュートになります。野球中継以外のヤフー動画を見ている際にはこの症状は起きません。 ttp://questionbox.jp.msn.com/qa2440009.html このURLを参考にして、WMPを上書きインストールしてみましたが、症状は改善されません。また一応ロールバックも試してみましたが、ダメでした。 どなたかお知恵拝借お願い致します。 当方XPsp3です。ブラウザはFireFoxでレンダリング切り替えでIEとして使っています。 エレアコのB.Cボタンについて エレアコのB.Cボタンについて サウンドハウスでこのエレアコ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5ED7ESB%5E%5E を購入して今日届いたのですが、エレアコ本体のボリュームなどを調節する部分に、B.Cと書いてあるボタンがあります。そのボタンは押し続けているとランプが光るんですが手を離すとランプが消えてしまいます。このボタンはどういう意味があるんでしょうか? cubase7で録音可能ボタンが解除できない cubase7で一番上のトラックの録音可能ボタンが解除できません。 何もしていない状態で勝手に一番上のトラックの録音可能ボタンが点灯し、解除しようしてボタンをおしても点いたままで解除できません。また、時々解除できるのですが録音していくうちにまた勝手に録音ボタンが点灯してしまいます。これでは録音するときに録音したいトラックのほかに一番上のトラックにも録音されてしまいイライラが溜まっています。どうすれば解除できるでしょうか。 ユーチューブを起動させるボタンが無い・・・ 今日、ユーチューブを観ようとしたら画面が真っ暗な状態でした。 さらにユーチューブを起動するボタンが無かったです。 なぜ、このよなことが起こるのでしょうか? いったい従来通りユーチューブを観るとしたらどうすれば良いでしょうか。 よろしくお願いたします。 CR201Bと言うリチウムボタン電池 タイトルのCR201Bと言うリチウムボタン電池は8Vらしいのですが、どこかで販売しているでしょうか。 IEとWinボタンをクリックしても反応しない タイトルのとおり、IEとWindowsボタンをクリックしても反応しなくなりました。 どうすれば直せるのでしょうか? OSは、Windows8.1です。 回答よろしくお願いします。 エクセルで→ボタンを押しても・・。 タイトルどおりなのですが、 エクセルで→ボタンを押すと普段でしたら、 セルが右に移動するのですが、 今日は画面が右に移るだけで セルは移動しません。 再起動しても直らないのですが、 どうしたら直るのでしょうか。 よろしくお願いします。 ワードが突然起動します 既出かもしれませんが、上手く検索できなかったので質問させていただきます。 タイトルどおりなのですが、ワードが突然起動することがあり、困っています。 決まった行動を取ったときではなく、IEの更新ボタンやホームをクリックしたときや、HPビルダーなどで編集ファイルを選択したときなど、様々です。また、必ずといったわけではなく、時々です。 最近特に設定を変更した覚えもありませんし、原因も対処法もまったく分かりません;; ウィルススキャンも掛けてみましたが、異常ありませんでした。 どなたか対処法などご存知でしたらご教授くださいませ<(_ _)> OSはWindowsXPです。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ブラウザを閉じるときに×ボタンを押すとエラーメッセージが出る。 インターネットのブラウザを開いていて、閉じるときに×ボタンを押すと「インターネットエクスプローラーは動作を停止しました」というコメントが出て勝手にまたブラウザを開くのですが原因がわかりません。 OSはVISTAでIE7を使用しています。 解決法を教えてください。 起動時「Seach Assinitant」というツールバーがタスクバーにでてきます。 いつもお世話になります。 今日、PCを立ち上げるとタイトル通りの現象が出ます。 そのバーの緑色の→ボタンをクリックすると勝手にインターネット接続になります。(英語サイトの検索ページにいきます。) IEのメニューバーの部分にも「Main Links」というボタンまでできています。 削除したいのですが、どなたか方法を教えてください。 コンパネからの「プログラムの追加と削除」には見当たりません。 昨日電源を落とす前に「シャットダウン」というフリーソフトをDLしましたがそれと何か関係あるのでしょうか? IE7の戻るボタンを三回押さないと戻らない windows7 IE7使用です。 戻るボタンを一回押しても前のページに戻りません。 3回押すと戻ります。 今まではこんなことはありませんでした。 今日から起こったことです。 毎回、IE7を起動すると出てくる「アドオンを有効にしますか?」というダイアログを、今日は「後で確認する」ではなく、「もう確認しない」を選びました。 関係あるのでしょうか? 戻るボタンを一回押すと、進むボタンが青くなり、「戻ったかな?」と思い、待っているのですが、全然戻りません。 なので、二回目を押すのですが、戻りません。 そして三回目を押すと戻ります。 IE7だと矢印ボタン(進むボタン、戻るボタン。左上にあるやつ)の横に▽ボタンがありませんが、この▽ボタンを出す方法もあわせて教えてもらいたいです。 おねがいします。 戻るボタンで戻れない onloadでdocument.writeを呼び出してページ全体を書き換えるようにしているのですが、ブラウザの戻るボタンで戻れなくなりました。 書き換える前に戻って再びonloadしているみたいです。 IE6.0,NN7.0,Opera7.11で試してみたところ、IEでこの現象がおきました。 NNは期待通りに動きます。Operaは書き換える前の状態に戻りますが、onloadしない(Javascript無効用ページ)のでもう一度戻るボタンを押せばOKです。 ボタン右の▼で戻ることはできますが、戻るボタンを連打する癖のある人っていると思うんですね。 何か良い対処方法はあるでしょうか? パソコンが起動できません(ブラクラの可能性あり) 今日の昼過ぎ、パソコンでアニメを見ていると、勝手にパソコンがシャットダウンしました。 外では雨が降っていたので、雷とかで一瞬電源が切れたのかな?と思って 電源ボタン押してみると起動しません。 もう一度押すと何時も通り起動できました。 それから1~2時間経つと、また強制終了したかのようにパソコンの電源が切れ、 電源ボタンを押してみると4~5秒だけ立ち上がろうとするけど、すぐに切れてしまいます。 それから十秒後くらいに勝手に起動しますが、また4~5秒くらいで切れて それを何回か繰り返して、勝手には起動しなくなりますが もう完全に起動できなくなりました。 この症状をネットで調べてみるとブラクラというやつと似ていたのですが 窓が何個も開くといったようなことはなかったので、よくわかりません。 あとブラクラにかかったときの対処法の中に、絶対にパソコンは終了させないこと!(起動できなくなるなら と、あったのですが もし、ブラクラにかかって終了させて起動できなくなった場合は、対処法はないのでしょうか? どなたかこの対処法を知っている方は教えてください! ボタンがおかしくなりました IEやEXECELや、その他どのアプリケーションでも 右上にあらわれる最小化ボタンとか、閉じるボタンとか 普通-とか×とかで表示されるところ、 なんでか小さな数字が出てくるようになりました。 画面スクロールの▲▼ボタンも同様5とか6とかで表示されております。 チェックボックスもきちんと表示できません。 機能的には別に困らないんですが、気持ち悪いです。 解決法や、原因などご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。 IE7をアンインストールしたら、ネットが見れなくなった こんばんは、質問させてください。 IE7が使い勝手が悪いので、IE6にしようと、IE7を削除しましたら、IEボタンを押しても何も反応しなくなってしまいました・・ どのようにしてIE6をいれればいいのでしょうか? 電源ボタンを押しても、再起動に案内される 2009年くらいに購入したNECのLavieを使っています。 今日いつも通りパソコンの電源ボタンを押したところ、青い画面になり、 [デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。] とメッセージが出て、ホーム画面に辿り着きません。 パソコンが調子悪くなったのはWindows 7からWindows 10に変えてから重くなり、使い勝手が悪くなりました。 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など