- ベストアンサー
子どものうそ
小学校1年の男の子の母親です。 嫌なことをやらせるときなどすぐお腹がいたいと 嘘をつきます。 学校に行く前などはよくお腹がいたいと言います。 (が、休まず行ってます) 夏休みは全く痛くなりません。 心配にナリ検査したことがありましたが当然なんでもなかったです。 野球をやりたいといったので地域のチームに入れました。はじめはやる気だったのに1ヶ月もたたないうちに つまらないから辞めたいと。。。 もう少しがんばろうというと野球の前は必ずお腹がいたいとなきます。 1年生なのに私の隣で寝てます。お姉ちゃんは3歳から1人で子ども部屋で寝てます。そのことなどでも甘えん坊でマザコンなのは私の育て方が悪いと主人やおばあちゃんには言われています。 このまま嫌なことは逃げて泣いてるようでは困ります。 子どもの嘘の対処の仕方が分かりません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- yosanoakiko
- ベストアンサー率7% (6/78)
回答No.6
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4
- -yuzu-
- ベストアンサー率31% (32/101)
回答No.3
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.2
noname#12249
回答No.1
お礼
皆様、回答有難う御座います。 そうですね。まだ7歳だと考えれば良いんですね。 周りの子を見てもうちほど甘えん坊な子は いないのでうちだけ?と不安でしたが ほかの子とは比べず長い目で見てあげれるように がんばります。 口には出さないように気をつけてますが お姉ちゃんとは比べてしまいます。 女の子はしっかりしてるのに 男の子はいつまでも手がかかってしょうがないと 思ってしまいます。 これから気をつけたいと思います。 ありがとうございました。