• ベストアンサー

他人の誠意に対してどれだけ応えますか?

あなたは余命1年の不治の病 伝説のきのこがあります。(それを食べればどんな病気も治ります。) あなたの恋人(または子供など、かけがえのない存在)がそのきのこを命がけで あなたのためにとってきました。 そのためにあなたの恋人は両腕骨折全治3ヶ月の大怪我をしてしまいました。 しかし!! なんとそのキノコは毒キノコでした。(あなたの恋人の勘違いでした) そしてその恋人はあなたがキノコを食べるのを今か今かと目の前で見ています。 食べるのを見届けた後その恋人は遠いところにいって二度とあなたのところに もどって来れません(つまり毒キノコをたべたとしても その毒キノコの効果を知られる事がありません) さてあなたはこのキノコをどの程度のリスクまでならたべますか? 1 食べない(気持ちは嬉しいのだが毒キノコなんだもん。 2 1ヶ月間両腕骨折の痛みまでなら必死の思いをしてきた恋人のために食べる。 3 3ヶ月間両腕(恋人と同じ期間)の痛みまでなら~~ 4 6ヶ月間両腕~~~~ 5 1年間(今後の人生がずっと激痛でも悔いはない)~~~ 6 その他 ただし食べた振りをしてごまかすなどは無しです。 食べない=恋人に毒キノコだとばれる(その恋人の行動は無駄だったと悟られてしまうとします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

おもしろいですね~ 私なら2ですかねぇ。 余命一年のうち一ヶ月なら耐えられるかな。 大切な人を喜ばせてあげたい。 二度と会えないなら、なおさら。 さらに食べた結果を知らされないなら、なおのこと。 いい思い出としてその人の記憶に残りたい。 う~ん我ながらロマンチストだわ~ でも本当のところ1ヶ月は長いなぁ。 できれば3日ぐらいで。

yorodesu1
質問者

お礼

ドラマや伝説などにありそうですよね。 気持ちよくわかります。 期間をねぎってるところ笑いました。 3日というのはどこからでてきたのでしょう (三日坊主から・・かな) はじめて1(6)以外の回答がでてきましたね。 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.12

こんにちは。 じぶんだったら、食べます。 2度と会えないとしても、その人がじぶんを 助けようとして探してきてくれたものを 食べて、それが毒キノコで死んだとしても、 自分はどうせ1年で死ぬのだから、 その相手に、自分のことを覚えてもらえるためにも 食べます。

yorodesu1
質問者

お礼

恋人の好意の行動は自分の命に匹敵するほど嬉しいという事ですね。 深い愛ですね。 ・・・最後の一文がいらなかったかも・・と考えてしまいます。 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OUKYO
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.11

10番の回答者です。 わかりにくかったでしょうか、すみません。 激痛の問題だけだったら正直にいえばいいと思ったのですが、そういえば、病気が治らないことも恋人は知ってしまうんだなと気がつきました。 というわけで「食べます」。 正直に話すと、恋人は、今度はさらにとんでもない毒キノコを採ってくる可能性とかありそう。 恋人がケガどころか死んでしまうということもありえそうで、1ヶ月なら我慢したほうがいいかな、3ヶ月は微妙か・・・ 誠意に応えるという問題とちょっとずれたかも。失礼。

yorodesu1
質問者

お礼

恋人がそれが毒キノコだとわかったらもう一度命の危険をさらしてまで また探しにいく可能性があるからというわけですね 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OUKYO
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.10

2 1ヶ月間両腕骨折の痛みまでなら必死の思いをしてきた恋人のために食べる。 でしょうか・・・ 毒による痛みの問題だけなら正直に話して食べないと思います。 ただ、毒キノコなので不治の病は治らず、余命1年ですよね。 これが問題です。 話すと恋人はまた命がけで何かやらかしそうですので。 1ヶ月くらいなら我慢したほうがお互いのためによさそうです。

yorodesu1
質問者

お礼

> 1ヶ月間両腕骨折の痛みまでなら必死の思いをしてきた恋人のために食べる。 でしょうか・・・ >毒による痛みの問題だけなら正直に話して食べないと思います。 ??食べると食べない両方書いてありますが結局どっちですか? 文脈からみると食べるの要に思えますが 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.9

>1 食べない(気持ちは嬉しいのだが毒キノコなんだもん。 命の問題なので、たとえ恋人であっても、気を使う必要はないと思います。

yorodesu1
質問者

お礼

命と言うより激痛ですね 彼女は自分のことを考えず(両腕骨折)あなたのためにやってくれたので 自分も彼女のためなら・・と・・ 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12161
noname#12161
回答No.8

う~ん。 7.同じ不治の病の他人に食べさせて様子を   恋人と一緒に見る。 どうやって毒キノコと分かったのかな? 植物図鑑だよね。だったらそれを見せて恋人に納得さ せる。それでも、だめなら回答のように他人に食べさ せて恋人に納得させる。 こんなのでどうでしょうか?

yorodesu1
質問者

お礼

毒キノコとしってて他人に食べさせるって・・・それはちょっとひどいです。 あなたはキノコを知っているが似ていたので彼女は間違えてしまった。 一生懸命取って来たのが毒キノコだったら恋人がショックをうけるから 知っててあえて食べる?という質問だったのですが・・ 言うにしろ、他人に食べさせるにしろ毒があることを知る事自体が 彼女は自分の努力が無駄だった事に気づくのでショックは同じだと思います もちろん知れば納得するでしょう。 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84897
noname#84897
回答No.7

二度と会えない人のために残り少ない自分の人生を無駄にしたくはないですね~。余命一年ならたった一日でも無駄に苦しむのはヤだなーー。 いったん食べて、彼女が去ってから大急ぎで吐き出すかな、可能ならばね。 これが無しなら、正直に彼女に「これは毒キノコである」ことを告げ、採ってきてくれたことにだけ感謝するでしょうね。 好意、善意が必ずしも相手の役に立たないことは、彼女も知っておいた方が今後のためにいいと思う。

yorodesu1
質問者

お礼

>二度と会えない人のために残り少ない自分の人生を無駄にしたくはないですね~ あれぇだって自分のために苦労してくれたのに2度と会えないからって 無駄にするのは嫌ですか? 私はどっちかと言うと2度と会えないからこそとおもうのですが・・ いつでも会えるならフォローできますけど2度と会えないならフォローできないから 自分が多少傷付いても・・とその人に良い思い出を残してあげようと・・ > 好意、善意が必ずしも相手の役に立たないことは、彼女も知っておいた方が今後のためにいいと思う。 こういうこと現実には時々あるのですよね。 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.5

1 何で毒キノコを食べなきゃいけないんですか。

yorodesu1
質問者

お礼

>何で毒キノコを食べなきゃいけないんですか。 自分のために傷付いた恋人がこれ以上辛い思いをさせたくないからですね。 今までの苦労が全くの無駄だとわかったらどれほどショックを受けるか・・ 恋人を辛い目にあわせるなら自分が辛い目にあったほうがいいと言う感じですね 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.4

6:恋人に食べさせる! 嘘の代償は重いのです。

yorodesu1
質問者

お礼

嘘って・・・・・・・間違えただけですよ わざと間違えたのではありませんよ。 回答ありがとうございました ・・・・・なぜみんな6なのでしょうね。5がその他なのに・・・・_l ̄l●

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

6で正直に言います。 その後会えなくても、せっかく取って来てくれた 毒きのこを食べることが誠意と感じないから。

yorodesu1
質問者

お礼

>その後会えなくても、せっかく取って来てくれた 毒きのこを食べることが誠意と感じないから。 恋人が必死に取ってきたものでも毒とわかってて食べるのは その恋人の誠意に対して応えた事にはならない という考えですね。 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asunaro5
  • ベストアンサー率22% (94/411)
回答No.2

>食べるのを見届けた後その恋人は遠いところにいって二度とあなたのところにもどって来れません。・・・その恋人も死ぬっていう事?それとも、ただ単に、その場からいなくなるっていう事? 結論から申し上げますと「食べません。」毒と判っているのだし・・・その恋人が、(採ってきた事による、事故などで)一生、普通の生活が送れなくなったとしても。 でも、自分の為に、怪我までしてくれた苦労は、決して、無駄ではない。という事を説明します。(その恋人が、食べなかった理由を理解されなければ、しかたありませんね。)

yorodesu1
質問者

お礼

> >食べるのを見届けた後その恋人は遠いところにいって二度とあなたのところにもどって来れません。・・・その恋人も死ぬっていう事?それとも、ただ単に、その場からいなくなるっていう事? どっちでもいいのですが「我慢して食べたとしても次の日恋人がきたら わかっちゃうよ どっちにしてもばれるなら食べない方がいい」となりますから・ 要はそのキノコを食べたとしたらその恋人には毒キノコだとばれないで済むと 言いたかったんです。 >食べません。」毒と判っているのだし・・・その恋人が、(採ってきた事による、事故などで)一生、普通の生活が送れなくなったとしても。 はっきり言ってくれて嬉しいです。 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A