- ベストアンサー
苦情が来ました
前回もこちらで質問させていただいたのですが… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1534803 上のURLの方から苦情が来ました。 普通郵便で発送したCDのケースの一部に損壊が見られるということで、責任を取れと強く言われています。 「壊れ物等の記載ナシで郵送途中に壊れたのならそれは出品者の責任に当ると思う」と書かれていましたが、私は普通郵便は保証がないのが前提なので、責任を取る必要はないと考えています。 また、1000円未満の品物の場合、ノークレーム・ノーリターンであるということをプロフィール欄に記載してもいます。 この場合、皆様ならどのような対処をされますか?
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (19)
- tango7
- ベストアンサー率42% (39/91)
回答No.9
- simasimafish
- ベストアンサー率41% (389/927)
回答No.8
noname#12252
回答No.7
noname#16841
回答No.6
- nourider
- ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5
- blackmamba2
- ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.4
- kei_sap
- ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.3
- foo_barYAS
- ベストアンサー率24% (71/295)
回答No.2
- 50100
- ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
とても具体的な例を挙げていただいてありがとう御座います。壊れ物注意の調査ですが、相手にそのソースを示して欲しいというと、あなたが調べることであって私が教えてあげることではない、などというので物凄く嘘の気配がしていました…。