フリーのライティング業務における画像提供の代金
こんにちは。
わかりにくいタイトルで申し訳ありません。
フリーでライティングの仕事を始めたばかりです。
前職の関係で少々専門知識があり、専門分野でのライティングをさせてもらえることになりました。
一度目の納品は済ませ、二度目の際に、記事に添えることのできる画像があれば提供して欲しいと言われました。
専門分野の画像なのでなかなか良いものがないようです。
専門家仲間が説明用資料等に利用しているフリーの素材集があるので、
それをお知らせすることもできますし、
自分が資料用に集めてきた主に海外のフリー素材サイトの画像もあります。
提供可能な旨お知らせすると、クライアントさんは喜ばれたのですが、
画像の報酬については全く触れられません。
クライアントさんは、一回目の取引の様子からすると、
誠実で信用できる印象で、
原稿料も普通のライティングよりも良いです。
このような場合、画像はサービス、あるいは原稿料に含まれていると考えるのが普通ですか?
(自分としても元手がかかっているわけではないので。しかしフリー素材であっても莫大な素材集の中から選んできたりと手間はかかっています。)
もし画像の分を請求するのが妥当であるとするならば、
どのような言い方で聞いてみるのが良いでしょうか。
これからも取引したいクライアントさんなので迷っています。
ちなみに一回目と今回の報酬は同じです。
クライアントさんとのやりとりはすべてメールです。
1 専門家利用の素材集サイトをおしらせすることについて
2 フリー素材サイトから集めてきた画像の提供について
以上二点について教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 私、まだまだ初心者(今年6月にホームページビルダーにて初めてHPを開設いたしました。)色々な機能が使えるんですが、まだ勉強不足です。教えていただいた事じっくり考えて使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。