- ベストアンサー
「言ったでしょうがー」って言いませんか?
広島育ちの私。 主人は広島に長く住んでいましたが関東の人。 結婚してしばらくは標準語で話していた私ですが、最近、子供ができてからは方言が出まくり。 この間も子供に、 「ほらー、ケガするって言ったでしょうがぁー」 と言うと主人が、 「前から気になってたんだんけど、その「がぁー」っていうの、何?」 と言うんです。 「へ?」 って感じで・・・ そう言われれば私、よく使ってる・・・ これって広島弁だと思ってたんですけど、主人は聞いたことがないと言います。 「がー」「がー」言うのが気になると言われるんですがー、これって広島弁ですよね、教えてください!!
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.10
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.8
- nobuchi
- ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.7
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.6
- no10
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5
- khuma56
- ベストアンサー率31% (41/132)
回答No.4
noname#18700
回答No.3
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1
お礼
なんかいいですね、新潟弁!柔らかいっていうか、 つい声に出して読んでしまいました。 なかなか近い感じだと思うのですが、お聞かせできなくて残念です。 標準語に間違いないですね。ありがとうございました。