• ベストアンサー

鬱の気分の谷間(落ち込み)の時に必要なもの

鬱病を3年ほど患ってます。 原因は家庭のこととか色々あります。 (ちなみに30代前半・独身♀です) うつは気分の波が一日の中でもあり、また1ヶ月・1年といった大きな期間でもあるといいます。 その通り、一日では午前中が一番辛く、あとは週末が辛いです。 それから、自分でも変だと思うのですが他人のお祝い事があった時に落ち込みが激しくなります。 そういう気分の谷間(落ち込みの状態)にある時に必要なものって何でしょうか? 例えば何かの目標(ジムに今週は何回行くぞ、とか)、将来の夢(そのうち何かの資格を取ろうと勉強を始める、とか)など、どんなことでもいいです。 抽象的な心構えとか、モノとか何でもいいので、皆さんの感じたことや経験したことをお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.4

こんにちは。 >原因は家庭のこととか色々あります。 (ちなみに30代前半・独身♀です) このへんは私も同じです。 >それから、自分でも変だと思うのですが他人のお祝い事があった時に落ち込みが激しくなります。 これはちっとも変なことではありません。そういうのって“刺激”になりやすいです。 仕事中にイライラしたり、ダメだな~と思うときは、席を立って飲み物を買いに行ったりトイレに行ったりして一人になって、気分を切り替えようとします。 朝が辛いときは30分ぐらい遅刻するか、午前中休むのも、自分に許してしまいます(もちろん職場に電話する)。 うつ状態で3ヵ月間病欠したことがあるので、それを思えば、月に1度ぐらい遅刻してまた元気になれるなら。 と、やっていたら、最近は遅刻・休みはほとんど無くなりました。 盛り上げようとして盛り上がるものではないですよ、うつ状態の落ち込みって。 エネルギーが落ちてるのに・・・腹ペコなのに登山するようなものでしょう。 それに、変化が大きすぎる波は困りますけど、といって、波がまったく無いのも、硬直していて人間的じゃないと思う。 いきなり抑えようと思わずに、触れ幅を少しずつマイルド(?)にしていこうと思えば良いのでは。 重いときは処方薬も飲みます。 自分の好きなことを無理せずやるのは良いのではないでしょうか。

Stella_Maris
質問者

お礼

ありがとうございます。 「変なことではない」と言っていただけて、少し気が楽になりました。 無理にエネルギーを引き出す必要はないんですよね。 職場では病気を隠しているので、余計に「変に思われまい」として気が張っているのもあります。 もう少し自然体でいた方がいいんですね。

その他の回答 (8)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.9

私もあります。そのような時、資格をとりたい、勉強をしようと思っても出来ません。したがって何もしません。しなければいけないこと以外すべてやめ 家に帰ると音楽や本を読みます。 そのうちになにかした~いという心叫びがあり、動き出します 後は休みの日に何も忘れ、朝早くからどこかにいきます。海岸や山、温泉にいって遊びます

Stella_Maris
質問者

お礼

ありがとうございます。 無理に体や心を働かせることはないんですよね… 自分の気持ちのままにするのも大事なんですね。

回答No.8

#7です。 落ち込みがひどいときに お世話になったサイトを紹介します。 ひとつめはカウンセリングサービスのサイト。 人に対する羨みがひどかったとき 何かに我慢していたことや 自分に自信がなかったことを気付かせてもらって 頑張ろうと必死になっていた自分を おちつかせてくれました。 http://www.counselingservice.jp/ ふたつめはコラム息切れというコラム。 人ってこういう地味な哀しみが積もり積もって 深い哀しみに落ちていくのかなと なんとなく情けない自分を認めて笑ってあげたくなるような 素敵な文章を書かれています。 http://homepage2.nifty.com/tp4096/ お互いのんびり生きましょうね。

Stella_Maris
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 カウンセリングサービスのサイトなんてあるんですね。知りませんでした。 2番目のサイトは読んでいてちょっと微笑ましいような、物寂しいような…でも面白そうだと思いました。 これからよく読んでみます。

回答No.7

お気持ちお察し致します。 私も(31歳、独身、女)です。最近”鬱病”と診断されました。 アドバイスは出来ないけれど、一緒に乗り越えていきましょう。” あえて、今出来るって言えば、 ”頑張り過ぎてしまう あなたへ”文:宇佐美百合子さん”の本をを読んでいる時は、不思議と心が穏やかになれます あとは、動物と戯れたり、動物の声を聞くと心が癒されていくのを感じます。

Stella_Maris
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような境遇(年齢などが)なんですね。 今度その本を探してみます。 家に猫がいるので、私も猫といる時は落ち着きます。動物は本当に癒されますね。 お互いに乗り切っていきましょう。

回答No.6

私は、病院のお世話にまではなっていませんが かなりの躁鬱者です。 身体的なコンプレックスと モノ作りにまつわる仕事と活動のため 忙しいときとそうでないときの落差が激しく 何日も続いて徹夜で過剰に高揚してたかと思えば かくんと落ちて何日も寝込んでしまうため 仕事も続けて休みがちになってしまうほどです。 そういう自分に嫌気がさして 更に落ち込みがひどくなり そういうときに自分にできないことをしている人を見ると 羨みでさらに落ち込みます。 当り散らすわ泣き喚くわ無口になるわ。 情緒不安定でひどいものです。 こんなときほど頑張ろうとしてしまいますが 頑張る気力がないので何やってもうまくいきません。 幸い、私の場合 私がこういう人間だと周りの理解が得られ なんもするな、のんびりしろ と云ってもらえました。 鬱になるのは身体が疲れているからだそうです。 ゆっくり食べて寝るだけの生活も ときには必要だと思います。 で、ひたすら部屋にある要らないものを捨ててます。 あと、そういうときの人付き合いは 本当に気心知れた人以外とは距離を置きます。 取り繕わないと接することが出来ない人は しんどいですからね。 そんな風に鬱のときは 自分に必要なものや人以外は全て捨てる。 そしたら結構なにが自分を悩ませていたか 見えてきたりします。 参考になれば幸いです。

Stella_Maris
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに鬱な気分の時に、気を遣う人と接していたら一気に疲れますよね… うちの場合、家族の中に気を遣わなければならない人物(伯母)がいて、かなりのストレスになっているので、そういう時は部屋で一人にさせてもらってます。 それでも家族だから切り捨てることはできませんが、他に自分を悩ませていることは断ち切ってみようと思います。

  • Shinzon
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.5

何年か前に出版されたうつ病を扱ったルポ『真昼の悪魔』という本に、「うつの反対は幸福なのではない。生命力なのだ」と書いてありました。そうですよね。欝のときは、「不幸だ~」と考えがちです。  その本の結論のひとつは、宗教でも、家族でも、趣味でもなんでもいい、ひとつ「信じられるもの」をもつことがうつ脱出のきっかけになるのでは、というものでした。よかったら探してご覧になってください。二巻組みですので、読むには少し気力が要りますが(汗)。

Stella_Maris
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな本があったんですね。 確かにうつになる前も、さして「幸福だ」という感じではなかったけど、友達に「生き生きしてるね」と言われたことはありました。 信じられるもの…自分にとって何が信じられるか考えてみます。

  • say-yes
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.3

 私はうつ病歴5年の男です。    今でも、時々カウンセリングを受けているのですが、気分の波はどうしてもあるようです。調子のいいときに無理をしすぎず、悪いときは気の向かないことはしないことがいいと思います。  できる範囲のことをするように心掛けてはどうでしょうか。  私もよくありましたが、目標や夢を設定して、無理な計画を立ててしまいます。これは、鬱にとってはよくないようです。  辛くなる時間・時期があるようですが、それについては私もどうしようもなかったです。ただ、何もしたくないときはしない、だけでした。  夢や目標はこっそりと持っておいて、時が来れば変わることもあるし、どうしてもしたくなるときが来るのではないかと思います。  無理をせず、のんびりやってください。

Stella_Maris
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も気分によって何かを「やろう」と思っては挫折して、さらに落ち込むことがあります。 無理せずに自分の気分に任せるようにしてみます。

  • kous
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

私もうつ病経験者です。 うつ病を患っていらっしゃる方は大体1日のうちで朝もしくは午前中に気分の落ち込みや不安感を感じられる方が多いとお聞きします。 私もそうでした。「これからまた1日が始まる。また嫌な事があるに違いない」と感じてしまうからです。 気分が落ち込んでいる時は変に自分に負荷を掛けずに、精神的な休養が必要だと思います。何かをしなければならないと考えて自分を追い詰めてしまうと反って辛くなってしまうかも知れません。 そういう時は逆に何も考えず、些細なことに関心を向けてみてはいかがでしょうか? 例えば季節柄セミが鳴きだしています。その声を聞いて昆虫図鑑でセミの種類を調べてみるとか…。 又、他人のお祝い事で気分が落ち込むというのは、自分と他人を比較して自分が劣っているように感じているのではありませんか? 人は人、自分は自分です。自分が周囲の人達から褒め称えられなくてもいいんです。自分は自分なりに頑張っていれば。そしてそれを自分自身で認めて誉めてあげることが重要です。自分を誉めることが自分を愛し、周囲の人達を愛する為の第1歩です。 些細なこと、例えば「今日も仕事や勉強で頑張った」とか、「いつもよりお化粧がうまくできた」とか「洗濯物をたたんだ自分って偉い」とか…。 そうすることで自分に対する愛情や自信が生まれ、新たなチャレンジにも自信を持って挑めるようになると思います。 自分を追い詰めて「やるしかない」と思い込んでしまわずに、自分を常に誉めることを心掛けてみてはいかがですか? 少し気持ちに余裕が生まれて色んなことが楽しめるようになると思いますよ。

Stella_Maris
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに自分は人に誇れることが無いように思って、情けなくなる時があります。 もっと自分のいいところを見つけて褒めてあげることも大事なんですね。 参考になりました。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

特に気張らなくていいのでは? うつ3年目なら分かると思いますが、落ち込んだときとそうでないときの差が激しいと思います。 これをできるだけ平坦にしたほうがいいと思います。 周りの理解を得て落ちているときはできるだけだらだらしましょう。 行動してもろくなことになりません。人の言葉に過敏になってますからね。 習い事や夢や希望に向かっていくのは落ち込んでいないときですが、それでもがんばり過ぎは逆効果です。 かえって疲れて落ち込む期間が長くなります。 一気に回復はしませんので、こつこつ、こつこつです。 ダメなときはじっとがまんですね。

Stella_Maris
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、自然に、ゆっくりしているのが一番と思うのですが、仕事をしていてそれに集中できないこともあり、困ってます。なのでどうやって気分を盛り上げればいいかと思いまして… やはり気負いすぎてはいけないですよね…