• ベストアンサー

何故アメリカは台湾に肩入れするんですか?

とっても初歩的な質問ですが、何故アメリカは台湾に肩入れするんでしょうか? そうすることによるアメリカのメリットや、そうなるいきさつなど詳しい方教えていただければ喜びます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

まず、戦前の常態は下記の勢力が中国国内で内戦をしていました。 中華民国=中国国民党=蒋介石=アメリカが支援 中華人民共和国=中国共産党=毛沢東=ソ連が支援 そして、国共合作で共同して日本と戦争し、日本敗戦。 その後、大規模な内戦が起こり、共産党が勝利をおさめ、国民党は台湾に移動し、現在に至っています。 アメリカのメリットは、戦前は中国の赤化を防ぐこと、戦後は冷戦のパートナーである台湾を守ることでアジアの赤化を防ぐことにあります。

noname#46949
質問者

お礼

シンプルでとても判りやすかったです、有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tukusi2
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.5

同じ民主主義+資本主義国家です。 勤勉で向上心があります。極超ハイテク国です。 日本も同じですが、この台湾海峡が封鎖されますと、タンカーなどが通れません。この防衛という意味が あります。 台湾のためでもあり、日本や韓国東南アジアのためでもあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.4

支援する理由としての過去の経緯はありますが、本質的には「現世利益」です。 地図で見れば、中国と米国の間には日本・台湾があります。どちらかが中国側に立てば、米国は中国からハワイ・本土を直接攻撃される可能性が生じます。キューバを敵視し、ベトナム・朝鮮で戦ったのもそれが一つの原因です。かって日本が中国と独自に国交回復をした後、その当事者であった田中元首相が、米国で免責された贈賄側の証言で失脚したのはそれが理由です。それまで米国企業が、サウジを始めとした世界各国で、有力者・権力者に対して贈賄をしていたのに、日本についてだけ義侠心で摘発したなどと言うことは有り得ません。

noname#46949
質問者

お礼

なるほどその是非はともかくアメリカの自国の利益最優先の態度は常にはっきりしていますね。 参考になりましたありがとう御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

東~東南アジアで特定の国に主導権を握らせず、アメリカの影響力を及ぼしたいからです。 台湾では、中国の力を牽制するためです。 それは、日本も同様で、日本が中心になって何かをやろうとすると、顔をつっこんできて主導権をアメリカが握ろうとします。 アメリカは自国の利益の都合により行動します。 民主主義云々は、建前として使っても本音ではないでしょう。 過去、フセイン政権のイラク(対イラン)や、ムジャヒディン(対ソ連)も支援していました。 現在でも、サウジアラビアと親密ですが、この国は王族支配で民主国家とはとても言えません。 また、中国のチベット侵略については特に支援してもメリットが無いため、知らぬふりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

・アメリカが民主国家で中国が共産国家だからです。 検索で「アメリカ_台湾」ででてきますよ

参考URL:
http://www.pekinshuho.com/JP/2002-37/world37-2.htm
noname#46949
質問者

お礼

ありがとう御座います。 教えていただいたサイトもためになりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A