• ベストアンサー

AirエッジからBフレッツへの切り替えに必要なLANボード

エッジからBフレッツに切り替えるのですが、LANボードとLANケーブルを用意するように言われました。 使っているパソコンが古く、OSもウィンドウズMEなのですが、どのメーカーのどの商品を購入するのがベストでしょうか? そもそもLANボードがよいのか、LANカードがよいのかもわかりません。 NECの純正は製造中止ばかりで入手できません。 ちなみに、パソコンはNEC ラビィのLM600J52DC です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.3

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=25301 のネットワーク部分をみてください。 カード型 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc-pcm-clx/index.html USB型 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua2-tx/index.html この辺が良いでしょう。 ケーブルはこのLANカードを購入するときこれに合うケーブルを下さいで良いです。 NEC純正も販売していますが、このような周辺機器は社外品が良いと思います。

tool678
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます。 周辺機器は社外品が良いのですね。 なるほど。勉強になりました。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2
tool678
質問者

お礼

具体的な回答をいただきありがとうございました。 早速、この2つをメモって買いに行きたいと思います。 助かりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

デスクトップならLANボード、ノートならLANカードです。 デスクトップでもPCカードスロットがあるなら、LANカードでも良いです。値段が高いが、装着は楽。 メーカーはどこでも同じです。

tool678
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございました。 カードとボードの区別もわからない状態で失礼いたしました。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A