• ベストアンサー

父の症状・・・これは癌でしょうか?

私の父は2年以上前から咳が出ています。10年近く前からも首のところに2センチ大のしこりがありました。そして、タバコもよく吸うしお酒もよく飲みます。 咳ですが、最近痰の絡んだような咳がでているみたいです。頻繁にでるわけではないのですが、夜中でも咳が出ているみたいですし・・・最近では耳たぶに首と同じく1,2センチ大のしこりが出ています。歳のせいでもあるかもしれませんが、息をするのがなんとなく、しんどそうな感じです。今も土木作業の仕事はしています。ご飯も今まで通り同じくらいの量で食べてはいます。 あと、犬を二匹飼っていますが、家の中で放しているためホコリなど動物の毛など吸い込んでアレルギーなどによる咳でも出ているのでしょうか?慢性気管支炎などでしょうか?癌でしょうか・・・ 私は一人娘で母親がいないので父には長生きしてもらいたいから、心配で・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 とてもご心配なことでしょう。  恐らくこのままお嬢さんがいくら説得しても、よほど具合がわるくなって苦しくてしょうがない状態にでもならなければお父さんの性格からして素直に病院に行ってくれるとは思えません。  病状としての心配される点については、これまで回答者が十分にアドバイスされていますので、これについてはふれません。  どのようにしてお父さんを病院で診てもらうかということについて考えてみましょう。最低限のことですが、あなたお一人で悩んだり説得したりしてもしかたがないことはわかっていらっしゃると思います。ですから、第3者の応援が必要かと思います。具体的には公的なものとして自治体の保健センターの保健師さんに相談することが良いでしょう。変に親戚の方などですと専門的な知識がなかったりしますので少し間違うとかえってお父さんを意固地にしてしまうかもしれません。保健師さんに相談して作戦をみんなで考えてみましょう。もしあなたが信頼されているご親戚の方がいらっしゃればいっしょに保健師さんに相談するのが良いと思います。  ただし、ごくまれですがあまりやる気のない保健師もいたりしますので、たまたまその保健師が良くなくてもあっさりあきらめないで他の保健師さんにもあたってみて下さい。  いかにみんながお父さんのことを心配しているかをわかってもらいましょう。

dr-koto-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親戚の方には過去にも色々相談しました。けど、父の頑固さには親戚の方も参っていて・・・ちなみに親戚に保健師の方はいますが、父は健康診断だけ受けて何も言われてないから。と言っていますが・・・どうなのか・・・けど、健康診断で異常があるのは肝臓(飲みすぎ)と糖尿病らしいです。この二つは私に話してくれました。肺はどうなんでしょうか・・・あれだけヘビースモーカーの父の肺がなんともないとは思えませんし・・・ いい保健師さんがみつかれば相談したいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.3

こんばんは 他の方が仰るように病院での診察をされた方がいいと思います。 >土木作業の仕事はしています どのような作業か判らないのですが、解体ですとアスベストやその他の粉塵を吸い込んでいる可能性はあります。 土木作業の方は結構軽く考えてマスクをきちんとされない方が多いのですが とても危険です。 今話題になっているので、ご存知ですが、肺気腫、塵肺などとても怖い病気の 誘引にもなります。 塵肺は癌ではありませんが、治ることのないとても怖い病気で 埃(粉塵、排ガスなど)の多い場所で仕事をしていた方が、かかる可能性のある病気でアスベストでなくてもかかります。 肺の病気は急激に食欲が落ちることがありません。 私の祖父は肺がんで、入院はしておりましたが亡くなる前日まで元気でした・・・。 「お父さん、仕事場でマスクしてる?」と聞いてみてください。 勿論、粉塵マスクでないと意味がありませんが・・・。 「アスベストは怖いので私も心配だから、病院に行って、私を一人にしないで!」 くらい言ってもいいかもしれません・・・。 具体的な病気は判りませんが、私の経験上のことを記載させていただきました。

dr-koto-
質問者

お礼

なるほど・・・確かにマスクとかはしないほうだと思います。溶接の仕事の時も、面みたいなのをしないで、よく目を焼いて?目がショボショボになり帰ってきて氷で冷やしていることがあります。 >アスベストやその他の粉塵 確かにその可能性もあるかもしれませんね・・・ ちなみに、私もその可能性はあるかもしれません・・・ガソリンスタンドでの仕事をしているので、排気ガスを吸うし、整備の方も少し手伝うときがあるので、ブレーキパッドの鉄粉などを吸い込んでいる可能性は大です。 私も少し咳が出るときあるし、ここ2,3ヶ月ほど痰が出てるし・・・肺なのか胸なのかが痛いときがあるし・・・ 私自身も気をつけなければいけないかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.2

 そんな深刻な質問はお医者さんにしか答えられないと思うのですが…。  もしここでガンじゃないよ~、って言ったら病院に連れて行かないのですか?もしそれでガンだったら後悔しますよ?  心配なら明日にでも病院に行ってきちんと検査してもらったほうがいいですよ。もしガンだったら、こうして二の足を踏んでる間に手遅れになりかねないんですから。早期発見・早期治療が一番ですよ。  もし検査の上で、ガンでなくアレルギーならひと安心できて無用な心配事も減りますし。

dr-koto-
質問者

お礼

下記にも同じ事を書きましたが・・・ ありがとうございます。病院に連れて行きたいのは山々なのですが、父は病院嫌いで私が心配していることを言っても行ってくれません。だから、心配で、毎日どうしたらいいか・・・ 私自身が精神的に参ってしまうかもしれない状態です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は親を癌で亡くしました。 その経験上のアドバイスですが、 すぐに大きな病院で検査をしてもらったほうがいいと思います。 お父様が嫌がらないようでしたら、総合病院ではなく癌センターに行ったほうがいいかもしれません。 ただ、いきなり癌センターに行くと「俺は癌なのか」と思いこんでしまうかもしれないので、 最初は総合病院が無難かもしれませんが、 そこで癌の疑いが出ると癌センターのようなところにかかれと言われるかもしれません。 動物のアレルギーということも考えられるかもしれませんが、 私は医者ではないのでその点はなんともいえません。 お医者様にかかるときに、そこもお話したほうがいいと思います。 ご参考になれば。

dr-koto-
質問者

お礼

ありがとうございます。病院に連れて行きたいのは山々なのですが、父は病院嫌いで私が心配していることを言っても行ってくれません。だから、心配で、毎日どうしたらいいか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A