- 締切済み
フレーフレーの『フレー』の意味は何??
応援する時に使うフレーフレーの『フレー』の意味は何??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- knj9999
- ベストアンサー率18% (29/156)
細かい出典名まで記憶していませんが、明治時代、一高の運動部の試合について応援団が「奮え、奮え」と声をかけた記述がありました。当時の一高生がどういう根拠で「奮え」と言ったかはわかりません。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
英和の辞書によれば...発音はフレーではありません。 hurrah:フラー...普通の万歳の意味ですが。。。 Hurrah for the King![国王万歳]というように使われてますが! 動詞でも「万歳を叫ぶ、応援する」と言うようです。 _________________ 以前棒倒し・綱引きなどの起源などの起源を調べたのですが、築地明石町の海兵隊の運動会で使われたのではないかと思います。 ・・・但し明記した資料が検索できないので、これは私の推測です。 http://www.zdnet.co.jp/netlife/links/03/21.html 1874年(明治7)の今日,東京・築地*1の海軍兵学寮で「競闘遊戯会」が実施された。 開催場所と言い,イベント*2名といい,何だかすごそうな感じだが,日本初の運動会と呼ばれている催しだ。 ●イギリス人教官の指導のもと,走り高跳びや棒高跳びなどの,陸上競技*3が行われたという。 一応ニアピンかも...あまり自信なし!
お礼
ちょっと違うかも知れないけど、 『ハイル・ヒットラー!!』みたいな使い方があるんですね。 (^_^)3 フムフム。 しかし100年以上も前から使われていたとは…… 結構古いんですね。 \(⌒O⌒)サンキュー♪
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
『Hurray』-『hurrah』が語源という説 旗を振れのふれという説があるようです。
お礼
後者の方はちょっと想像してました。 ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ でも前者が有力かなぁ~??
- sesame
- ベストアンサー率49% (1127/2292)
英語hurrahの別綴hurrayに由来しています。 hurrahは「万歳!」とか「よくやったぞ!」とかいう激励や歓喜のかけ声です。 さらに語源をたどればオランダ語のhoera、ゲルマン語のhurreまたはhurraなどに源流が見られるようですね。
お礼
w(!o!)wオオッ!! いろんなところまでさかのぼれるんですねぇ~!! ちょっとビックリしました。 でも、英語が語源て事は、英語圏の外人さんも、 『フレーフレー』って叫んでるんでしょうかね?? <m(__)m>ペコリ、どもども
お礼
根拠。 そこが知りたいですよね♪ 外国語が語源である事は確かなようですが、 それがどんな風に日本に伝わって、 誰がどこで、どんな理由があって使い始めたのか?? 意味がわかり始めると、そんなところまで知りたくなって来ますよね♪ <m(__)m>ペコリ