• 締切済み

甲子園の阪神ファンは何しに球場に来てる?

人数だけ多いだけで、声援・応援が明らかにショボくなっています。今年からです。 テレビを見る限り明らかにです。 プラカードやたらチラホラ振り回しいる連中がやたら多く。 「何しに球場来てんねん?」 と思います。 「野球を楽しんでいるから。」 ではありません。 世紀の瞬間。横浜のクルーンが161km/hを出した瞬間でも 「お~!!!」の歓声は無しなのは驚きました。無し!! みんな のん気に赤星の応援歌歌ってました。 (かといって、応援全然すごく無い。今年から応援歌変わったから、みんな必死なの?) 五十嵐が150km/hを連続して投げた神宮の歓声、 千葉マリンの応援、 の方が上です。 にわかファンが増えたってことなのでしょうか?? 中虎が出入り禁止になった影響なのでしょうか?? ※余談ですが、「ゆーくーぞ、チャーンスー」ってチャンスマーチですが、あんなのん気な曲でいいのでしょうか? 「おかーを こーえ ゆこーよ~」を思い出します。

みんなの回答

  • chaneko
  • ベストアンサー率15% (58/377)
回答No.9

私が良く応援に行っていた、30年くらい前に比べると格段に応援の声が大きくなっているような気がします。ですが、なんかマニュアル化されているのがちょっと寂しいかなという感じもします。 質問者さんが応援がすごくないと感じられたのは、楽器が少なくなったからではないでしょうか? 例えば、マーチングでもトランペットがひとつ無くなるだけでも音は違って聞こえます。増してや、球場のような反響するような場所では随分違うと思いますよ。 私としては、昔あったような気の効いた野次が少なくなったのがちょっと残念だとは思いますが・・・。

  • k470226
  • ベストアンサー率40% (114/282)
回答No.8

 確かに質問者さんの感じている事は私にも感じています。ショボクなったのか?私が冷めているのか?それは私にも解かりませんが、一昨年の星野さんがファンのマナーが悪いみたいなコメントをしてから大人しくなった気はします。(星野さんは偉大な方ですよ)  にわかファンはどうでしょう?増えたでしょうか? もし増えたのであれば強いから阪神が好きなんでしょう    もし阪神が今年も弱かったら・・・なんて思うと恐怖を覚えます。・・・・  只、これだけは言えますが、阪神ファン位でしょう。 強くても、弱くても野球の解説者、監督みたいに今年の阪神はこうだ。あの時こうすれば、ここをこうして等の会話があるのは・・・  中日が優勝しても・・・巨人が優勝しても・・・ ここの質問(教えて!)は無いですから・・・・    しかし・・・・昔の阪神は熱かった!!     昔、道頓堀に飛び込んだ阪神ファンより・・・    

回答No.7

今年からかどうなのかは分かりませんが、応援の仕方が昔と変わってます。先日甲子園に行って気づいたのですが。 昔は阪神の選手がバッターボックスに入ってヒッティングマーチが始まったら、最後までヒッティングマーチの繰り返しだったのですが、最近はヒッティングマーチが3~4回歌ったと思ったら「とーりたに!とーりたに!」みたいに連呼して、またヒッティングマーチになったりして。間が空くので声援がショボくなったのかもしれません。ヒッティングマーチも難しくなりました。真弓、掛布、バース、岡田。あの頃は単純でしたからね。 プラカードは確かに増えました。団体で応援することよりも個人で応援することが増えてきたのかもしれません。でもそれはそれでいいと思います。いろんな応援の仕方があって。あれだけ阪神ファンが多いとそうまとまらないですよ。 今年に入って3度、レフトから阪神を応援してますが、相手チームの応援は気合入ってると感じました。人数が少ないから団結力がすごいですね。 クルーンがマウンドに上がってものん気に赤星の応援歌を歌うのは当然だと思います。阪神ファンなんだから。クルーンが何キロ出そうが知ったこっちゃありません。フォアボール出してくれたほうがありがたいんですから。藤川や久保田が三振を取ったらやっぱり歓声もスゴイですよ。ただ「ウ~三振!!」ていう人は少なくなりました。

回答No.6

球場に行っている本人が楽しければよいのじゃないですか? 私はかれこれ30年以上阪神ファンやってますが、外野で応援団の連中と盛り上がりたいと思ったことは一回もありません。 しょぼいしょぼくないって、誰が決めるんですか? 大きなお世話だと思いますが。

noname#107878
noname#107878
回答No.5

 もちろん、もう熱烈!応援です。。。。。  そうかなあ、そんなに違いますか、けっこう盛り上がっていると思いますけどねえ。そらまあ、今年はもう決まったみたいなもんやさかい。。。。

回答No.4

みんな、それぞれのスタイルで、それぞれのスタンスで応援しているのだと思います。 それで何か問題がありますか?

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.3

甲子園から2~3kmぐらいの場所に住んでいますが、今年も例年と同様に生の応援が聞こえてきます。「今、○○の打席なんだな」とか「ヒット打ったな」とか「お、試合が終わって勝ったな」などテレビを見なくても十分に分かります。 数年前の優勝でにわかファンが増えたのも事実ですが、千葉マリンで150km/hが連続したときの方の歓声が上だったというのは当然だと思います。1回目150km/hが出たときに球場で気づいた人が「今の150km/hここえてたよ。速いんじゃん?」とか周りにいい、周りが注目した中での150km/hですから。 球場での球速表示はテレビと違いみずらいです。とくに甲子園では気づかないことが多いです(これはプロ野球だけでなく高校野球も同じです。相当速い球が出ても気づかない人は多いです)。 球場に何をしに行くか...単に野球を見に行くひともいればグッズを揃えて応援しに行く人もいますし、周りの人を自分に合わせて躍らせたがる人もいます。野球はどうでもよくて選手を見に行く人もいれば、プラカードでテレビに出ることを目指す人もいます。人それぞれではないでしょうか?

  • fukudon
  • ベストアンサー率20% (59/295)
回答No.2

阪神フアンは優勝の可能性が高くなってきたので盛り上がっています。 スタンドを見てご覧なさい。親子連れ、夫婦連れ、若いぺアと纏まっている でしょ?阪神フアンはグループぐるみ、街ぐるみです。 これは宗教なのですから。勝ち負けは二の次。ひたすら信じて声援するのです。踊っている人も多いですよ。 心酔する悦び!これは入信してこそ分かるのです。 理屈の関東人には理解できないのは無理もありません。

saman_osa
質問者

お礼

はいはい。 私も関西人です。(ただし在京です。)

回答No.1

テレビを見ての感想ですか? もしそうであれば、各球場に設置されているマイクの状態、放送局の放送状態(球場の音を大きくするか解説者・実況の音声をよく通すか)等で雰囲気は全然違います。 NHKの放送日では、どのカード(阪神戦に限らず)でも球場の音声は控えめです。 大阪方面の地元放送局サンテレビと他の局が同じ日に放送する日がありますが、この2局でも雰囲気は明らかに違います。 もし、質問者さんが各球場でそのような雰囲気を感じているのであれば、わたしの回答は間違っていますので無視してください。

関連するQ&A