- ベストアンサー
嫁いだ長女の父親の訃報
昨年結婚した娘の旦那の父親が昨日亡くなりました。 今日お通や、明日告別式です。 家内と一緒に両方出席しますが、まず香典の額、 それと別に生花・籠盛り・式黴等どの程度のものが 必要でしょうか? 最後に、告別式は納骨の際まで居残るのが、常識 でしょうか? 昨夜からネットで調べていますが、今ひとつ はっきりとしません。 是非、お教えください・・・・。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
noname#12506
回答No.10
- cyoco-co
- ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.9
noname#12506
回答No.8
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.7
noname#44934
回答No.6
- umedama
- ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.5
- tmya-814
- ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.3
- papasann02
- ベストアンサー率29% (226/766)
回答No.2
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1
補足
ご返事遅くなり申し訳ございません。 早速の回答有難うございました。 >あくまで無断ではしないでください。 そうですね。的確な回答、有難うございました。 香典は、供物共で10万円にしました。