名字を母方の姓に変えたいのですが
こんにちは。現在21歳の大学生です。
名字の改名について様々なケースを少し調べてみて難しいのではないかと感じていますが、やはりどうしても変えたい理由があるのでここでご質問させていただきたいと思います。
現在、私の姓は父方の姓です。
この姓を母方のものに変えたいと思っています。
変えたい理由は、格好悪いからとか母方の名字が好きだからというものではなく跡継ぎの問題です。
跡継ぎといっても、一家を継ぐ者という意味でして職業的な世襲ではありません。
母は一人っ子で父と結婚したために、母方の名字を継ぐ者がいなくなってしまいました。
それも仕方ないと思い母は結婚したそうですが、最近私の祖父や祖母から一家を継いでくれと頼まれ、私自身も母方の親族が馴染み深く親しんでいるので、母方の一家の一員として継ぎたいと思っています。
ちなみに、私は次男であるので、継ぐなら私しかいないと思っています。
母方の一家の直系は、私が継がなくては間違いなく絶えてしまいます。
直系の血は絶えてしまえば、二度と元には戻りません。
祖父や祖母の心中を察してもぜひ名字を母方の姓に変えたいと思うのですが、このようなケースではいかがでしょうか?
改名は認められるでしょうか?
また、実は来年度後期から留学に行くので(正規留学なのできちんと学び卒業すれば学位授与、卒業証書授与もされます。)、学生証や証書の名前の変更は外国では手間がかかるかもしれないですし、できれば留学前に改名をしたいと思うのですが、改名が認められる期間についても見当のつくかたがいらっしゃったらお教え願えると幸いです。
それでは、ご回答をよろしくお願いします。
お礼
おー全国のがわかりますね! ありがとうございます。