• ベストアンサー

ピックアップが・・・・

今日エレキを久しぶりに使おうとアンプにつないでいざ、掻き鳴らすと、音がアンプに入っていきませんでした。 ばらしてみてみるとピックアップの黒い導線が断線していました。この場合ピックアップは交換が必要なのでしょうか? 修理出すぐらいなら、交換も考えているのですが、ハンダなどは持っているのですが・・・型はストラトキャスターの物なのですが、自分で修理できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

判断材料が少ないので、想像力1954%で思い付いたのが..... ジャック(シールドを差す場所)が緩んだ>ジャックがくるくる回転>裏のバネが張ってある板に付いてる線がはずれた>同様にジャックに付いてる他の線もはずれた>音が出ない>とても悲しい というパターンなのですが、確証、根拠はまるで無いです。 上記の原因、他の原因、いずれの場合でもcrazycometさんの「自分で修理できるでしょうか?」の問いに対しては、『大事なギターを壊すリスクを負ってでも自分で治したい』、『大事なギターを壊してでもギターの構造が知りたい』という強い信念をお持ちでない限り(普通の人は持って無いです。そりゃギターは弾くほうが楽しいですからね)crazycometさんの文面から察するに、大変失礼かと存じますが、 『今回は、御自分で修理をしようとせずに、修理屋さん、楽器屋さんに修理を依頼する事をお勧めします。』 明確な回答ができずに恐縮ですが、crazycometさんのエレキの早期回復と、極上のギター生活の訪れをお祈りします。

その他の回答 (3)

回答No.3

一般的なストラトキャスター(含ストラトコピー)の場合は、その線は弦アースなので、ノイズが多くても音は出るはずなのですが.... ちょっと状況が複雑そうですね。 とりあえず、以下の項目をチェックしてみてください。 1 アンプは生きているか。 2 シールドケーブルは生きているか。 3 電池内蔵のギターではないか。 4 全てのPUから音がでないのか、特定のPUだけ音が出ないのか。 5 ギター内部のハンダ付け箇所にはずれている箇所はないか、配線されていた痕跡はないか。 6 スイッチ、ポット、ジャック等の端子がほかの部分と接触してないか。 7 配線が途中で切れてないか(目では見えないが、芯線が切れてる場合もあり) 以上をチェックしてみてください。 故障箇所が絞り込めるとおもいます。 あっ!もしかしてPUの導線が、直接スプリングプレートにハンダ付けしてあったりしますか?

crazycomet
質問者

補足

よくわからないんですけど、本体裏のフタをはずしたところ(バネが張ってある)につながってる線です

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.2

端子(ハトメなど)部分以降の断線は、ハンダし直しや導線の交換で復旧できますが、コイルの断線は無理だと思います。 >ピックアップの黒い導線 をもっと詳しく書いていただければ、No.1の方と同じく、お答えできると思います。

回答No.1

断線箇所(ピックアップから生えてる部分、スイッチの端子もしくはボリュームポットの背中、導線の中間部、等)が解ると答えやすいのですが....

crazycomet
質問者

お礼

裏のバネが張ってあるところにハンダがしてあって、そこから伸びてる黒い導線なんですけど、多分それが真ん中のピックアップにくっついていて、そこから上か下のピックアップにリンクしてたと思うのですが・・・ わかりづらくてすみません

関連するQ&A