一度書かれた悪口は永遠にネット上を彷徨うのでしょうか?
おはようございます。
皆様のお陰により、ほんの少しずつですが、ネットやパソコンなどに関しての知識が増えつつある私ですが・・・
今日はまたとても素人くさい?質問なのですけれど、
どうぞよろしくお願い致します。
以前にも関連の質問をさせていただきましたが、友人が
まったく事実無根の悪口を2ちゃんねるのスレッドに
書かれてしまい(しかも本名で)管理人さんには削除依頼をしたのですがそのスレッドが既に終了となっているせいなのか?それとも管理人さんの独自の判断なのか、ともかく今日現在悪口はそのままになっています。
どうやら、このスレッドは近い将来過去ログというところに入るらしいのですが、それも聞くところによれば何ヶ月
あとかにhtml化されて(これも実のところあまりよくわからないのですが・・・でも、こうなると特別なものがなくても再び閲覧できるようになるということですよね?)またネット上に出てくるそうです。
・・・・となりますと、もうこれ(悪口)に対しては
なんらの方策をたてることもできない、ということなのでしょうか?
ひとたび、悪意の人によって誹謗中傷されてしまうと、それはもうそれこそ永遠にネット上に存在し続けるしかないのですか?
もしそうだとしたらネットって便利である反面、やはり
暗黒面も持っているのだと・・・改めて実感せざるを得ないのですが。対処方法など万が一ありましたら教えていただきたいです。多忙を極める友人に成り代わり質問させていただきました。
補足
ウイルスチェックは昨日行ったのですが、あまり変化が見られずです。 スパイウェアというほうを今から試して見ます。 また、ジョークソフトとはなんですか・・・? 本当に素人ですみません。 ありがとうございました。