締切済み 建物の影でも紫外線は浴びるのでしょうか 2005/07/19 10:18 こんにちは。 晴れた日だけでなく、曇った日にも 紫外線がでているようですが、 建物の影でも紫外線を浴びるのでしょうか。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 tanimura00 ベストアンサー率50% (1/2) 2008/10/15 00:27 回答No.5 昔実験した時に日陰でも直射日光の2~3割位は紫外線量が あった気がします。 あと建物の中にいても窓際だと紫外線を浴びるみたいです。 窓から離れれば離れるほど紫外線量は減るらしいです。 一般的には3,4m離れるともうほとんど影響はないみたいです。 http://uv.0014.biz/ 紫外線の強さを測定してみよう だと窓際だと200の値が3m離れた室内だと5になるみたいです。 要するに真っ暗じゃない場合は大なり小なり紫外線はあるみたいです。 参考URL: http://uv.0014.biz/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 daizen ベストアンサー率38% (383/1000) 2005/07/19 11:26 回答No.4 太陽光からの紫外線は、直射光で直接届く紫外線の他に、空気中に浮遊する固体または液体の微粒子(エーロゾル)に散乱されて届く紫外線があります。 また直射光からの紫外線は物体に当たり幾分反射します。 ですから建物の影の条件にもよりますが、浴びるというほどのことではないにしろ、赤外線量は皆無ではないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#12252 2005/07/19 11:26 回答No.3 晴天でも曇天でも雨の日でも日陰でも、そこで本が読めるぐらいの明るさがあるのであれば、そこには紫外線が届いていると思ってもらっても差し支えありません。 日傘をさしていても日焼けするのと同じです、横や下方向から反射した紫外線が飛びこんできますので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 okanah2 ベストアンサー率19% (146/731) 2005/07/19 11:16 回答No.2 紫外線とはそもそも 非可視光なので目には見えなくても 一応光なのです 可視光の外側が波長の短い方が紫外線 波長の長いほうが赤外線です もっと外側が電波だったりX線やγ線だったりということです ですから電波など死角でも届きますから 当然可視光に近い紫外線も何かに反射して 届くのです したがって極論をいうと浴びると言うことになります 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ipa222 ベストアンサー率20% (903/4455) 2005/07/19 11:08 回答No.1 光はあちこちで反射していますから、反射された紫外線が当たると思います。もちろん直射日光よりも少ないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションスキンケア 関連するQ&A 紫外線 紫外線が気になる季節です。 私にとっては、1年中帽子や日傘は必携ですが5月あたりから特に注意しています。 曇りの日でも晴れの日の3割くらいは降り注いでいる、と聞きました。 では、日陰になっているところを歩いた場合は、紫外線を浴びることになるのでしょうか。 例えば、木陰やビルの陰になっていて、自分の影ができないような場所です。 前から気になっているので、教えていただきたく、、、お願いします。 影について 建物の壁があり、背後には太陽が輝いているとします 自分の影が、建物の壁に映っているとします 自分よりも太陽側にある電信柱の影も、壁に映っていたとします 自分の影と電信柱の影が近づくと、自分の影が電信柱の影に吸い込まれて、膨らんで行くように見えました 電信柱が自分よりも壁側にあると、今度は電信柱の影が自分の影に引っ張られるように膨らんで見えました 光源である太陽が、点ではなく面なので、この現象が起こる と ボンヤリとは感じているんですが・・・ 真実はどうなんでしょうか なお 影が映る場所が、自分から遠いほど、この現象は顕著に見られるようにも感じましたが い、いかがでしょうか 結構気になってます よろしくお願いいたします 影 3日ぶり(今日は7日で前は4日)に晴れたのですが、毎朝大体9時に子どもを園に入れる時の影の位置が3日前からかなり移動していました。 たった3日でこんなに太陽の位置ってかわりますか?3日でも目で見ても全然変わりがわからない日もあるのに… 同じだけ太陽が移動していても建物の位置や角度によっては影がかなりかわることってあるのでしょうか… 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 事務所に居ても紫外線は浴びてるのでしょうか? こんにちは!早速ですが最近気になっていることがあります。職場ですが、私の席は窓から1メートルくらい離れたところに窓に向いています。直射日光はあたらないものの、少し太陽の光が差し込むくらいです。私の席では丁度影になっているので「まぶしい」とか「日があたってる」というのは無いのですが、それでも紫外線は反射しているのでしょうか?最近肌が荒れてきたので心配になっています。もしご存知の方がいらっしゃったら是非回答をよろしくお願いします。 紫外線とは? 紫外線は(日焼け)晴れの日と、曇りの日とでどっちが強いのですか? 紫外線は日がででいるときだけ? 紫外線は日が出ているときだけと考えて大丈夫ですか?夜は紫外線出てないですよね? 白夜に降り注ぐ紫外線について 北欧やカナダ北部などの北極近辺で見られる白夜では、1日中太陽の光が降り注いでいますが、一日中強い紫外線が降り注いでいるのでしょうか? 逆に冬は日が太陽の光降り注いでないので紫外線は、ほとんど降り注いでないのでしょうか? また、明るく太陽が昇っているように見えても夜の時間帯は紫外線が降り注いでないのでしょうか?暗くても、紫外線が降り注いでいるのでしょうか? それと、北極が白夜の時は、南極は一日中真っ暗なのでしょうか? よろしくお願いします。 反射光の紫外線 商業地域の中の高いビルに囲まれたマンションに引っ越して南向きでないため、明るさは諦めていました。 ところが、直射日光は冬場は日に1時間くらいしかあたりませんが、周りの建物の壁、窓ガラスに当たって跳ね返る反射光で直射日光よりも少し弱めの光が差すことに気づき、喜んでいます。ところで反射光も紫外線を含んでいるのでしょうか? 家具、本、自分の顔!の日焼けを心配しています。どなたかよろしくお願いいたします。 紫外線について 中1です。 自由研究で紫外線について調べようと思っているのですが、パソコンで調べてみると「紫外線対策」ばかりが出てきます。 わたしは、「どの時間帯が1番紫外線の量が多い」とか「この季節が1番紫外線の量が多い」などを調べたいのですが、出てきません。 どんな事でもいいので教えてください。 お願いします。 紫外線について 紫外線が気になる季節ですが、紫外線って太陽の出てない時間(夜)にも飛び交ってるのでしょうか? 私は、太陽が沈むと、なくなりはしないけれど非常に少なくなるものだと勝手に思っているんですが、そうだとしても、太陽が沈んだとたんにいきなり減るわけではないですよね??? 日の出日の入りの時間と紫外線の関係が知りたいです。 あと、月の光にも紫外線は含まれるのでしょうか。もしそうだとすれば(月焼けはしないとしても、)紫外線に極度に弱い場合は気をつけるべきですか? 紫外線の矛盾 「紫外線の量は曇りの日は晴れの日と比べてどうなっているのか」 を調べていて、 ある人は「曇りより晴れの方が紫外線が強い。」と言い、 ある人は「晴れの方が強い。」と言います。 OKWAVEで調べて見ても2つの意見がありました。 どっちが正しいのですか?? 紫外線って見えるんですか? 紫外線って見えるんですか? 時々「私は紫外線の強さが見える」とか「私は特別な器具やサングラスなどなくても紫外線の色がわかる」って力説されるかたがいらっしゃい ます。 『電撃殺虫器とか殺菌灯は日常生活、とは言いがたいし…』 昼間、日中の紫外線って、日常生活していて、見えるものなのでしょうか? また、見えてらっしゃるかたがいらっしゃるとすれば、どのように見えてらっしゃるのでしょう? ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 紫外線を浴びると良くない? 紫外線って浴びるとお肌に良くないと聞きますが本当でしょうか?またその他、紫外線の悪影響ってありますか? 紫外線 肌が弱いため日焼け止めはあまりつけたくありません。17時30ぐらいからの外出だったら日焼け止めは塗らなくてもいいかなぁ?と思うのですが、日が落ちるまで紫外線はあるとのこと。やはり17時30ぐらいからの外出も気をつけた方がよいでしょうか? 紫外線について 小6です 自由研究で紫外線について調べています。 そこで 天気が良くても(晴れでも)紫外線が弱いときがありました。 こんな事ってあるんですか? もしこんな事があるなら理由を教えてほしいです。 それ以外に、紫外線の豆知識のような物があれば教えて下さい。 お願いします。 紫外線 9月を過ぎると格段に紫外線の量が減るらしいのですが 何月ぐらいまで紫外線対策をするべきなのでしょうか? 影に飲み込まれる恐怖映画 昔の邦画(洋画だったかも知れない) と思うのですが、あるテレビ局が不気味な建物に、 特集を撮りに行くところから始まり、その後アナウンサー達が建物にて撮影をしていたら、何かが起こり 死んでしまったり 庭に積んであった石を倒してしまいそれが原因で、 悪魔(影?)が目覚めてしまったり、 ラストは影に飲み込まれないように必死で逃げる 赤ちゃんを抱いた主人公が出てきてスリルがあるホラー映画なんですが、 タイトルが思い出せないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい! 紫外線っていつまでも続くのでしょうか? 只今、日光が直接あたり紫外線がとてつもなくすごいですが、秋や冬になると紫外線とかどんな感じになるのでしょうか? 当方、お店をしていましてお店の前に商品を置きたいのですが紫外線がすごいので商品が置けない状態です。秋、冬も同じでしたか? よろしくお願いします。 曇りの日の紫外線 これからの季節紫外線対策に気をつかう時季ですが 曇りの日だとしても、紫外線はにより日焼けてしたりしちゃうものですか? 紫外線について 紫外線を浴びた後はいつも氷水で冷却するようにしていますが、目に紫外線が入った場合ってもう取り返しがつかないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など