• 締切済み

PCのリカバリーが出来ない状況で、about blankを駆除できませんか?

こんにちわ。 最近about blankとIEのスタートページが変えられるウイルスかスパイウェアに私のノートPCに感染してしまいました。(復元ポイントは設定していなかったので、システムの復元は出来ません)。本来ならリカバリーでパソコンを工場出荷状態に戻してしまいたいのですが、内臓のCDドライブが前から調子が悪く、使えません。ずっと、外付け(USB)のDVDドライブで代用してきたのですが、リカバリーCDは外付けでは難しいようです。(実家にCDがあってまだ手に入れれていないので試していませんが、調べる限りそのようですね。もちろん手に入り次第試してみようとは思います) そこで、質問なのですが、こういったウイルスなりスパイウェアは感染した後に市販の対策ソフトをCDで買ってきて、撃退できる物なのでしょうか。私としてはウイルスなりスパイウェアが入っている状態でネットショッピングをする事はカード情報の保護などの点で非常に怖く感じています。 パソコンは sotec e-note H380RX OSはwindows meです。 すみませんが、ご存知のかたアドバイスを下さい。お願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

 インターネットに繋がない限り、ウイルス・スパイウェアに感染していても外部に個人情報を送信することはありません。  対策ソフトのCDを買って来て撃退することをお勧めします。  その際はなるべく最近発売されたばかりの製品を購入されることです。アップデートしなくても最近のウイルスに対応できる!ということがあります。  私のお勧めはかのライブドア製品かな?パンダとかいう・・・

gras
質問者

お礼

御礼が遅くなり、申し訳ありません。 実は現在日本にいないため、ライブドアの製品を買いにくいですが、すごく参考になりました。他の方へのお礼の欄にて現状を報告していきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A