締切済み さつきの病気について 2005/07/17 07:01 そつきの葉に茶色の点々が一杯できて 最後には葉が枯れてなくなります。どんな薬で予防すればいいでしょうか みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#113407 2005/07/17 07:30 回答No.2 つくばぐんばい虫でしょうか。 同じ現象がうちでも毎年起きています。 冬場、石灰硫黄合剤を散布して春先のはオルトランを散布しています。 葉の裏側に付着していますから入念な散布を必要とします。 全体に寄せ植えにしていますが余りにもひどいのは植え替えました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 weiemes15 ベストアンサー率28% (232/828) 2005/07/17 07:15 回答No.1 これでしょうか 参考URL: http://www.afr.pref.osaka.jp/zukan/057.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A トマトの苗がおかしい アブラムの様なものをみつけ、自然成分の薬をつかいましたが、写真のように、茎が茶色、葉も点々が沢山できました。何か病気ですか? 触ると手に粉が付いたような感じもします。実も沢山出来てているのですが、食べても大丈夫でしょうか? 爪の病気? 爪について質問です。 画像のように爪の表面に茶色の点々が出来ます。 元々はマニキュアをはがすと、この様になり、伸びた部分を切れば、ピンク色の爪がはえてきていたのですが…。 今では、爪の中にも新しく黒く点々が出来ていているのが見えます。 また、爪の半月の部分(生え際の部分)も白ではなく、茶色です。 何かの病気でしょうか?宜しくお願いしますm(_ _)m サツキの葉が小さく花が咲かない 3年前に庭のアプローチのところにサツキを10株ほど植えました。植えた次の年は花も咲いたのですが、少しずつ弱ってきている感じがあり、昨年の冬は、葉が茶色になって枯れたのかと心配となり、現在は、葉は緑になっているものの、大きさがずいぶん小さく、花は咲きそうにはありません。葉はよく見ると、黒い斑点のようなものがほとんどの葉にあります。この場合は、何か対処する方法があるのでしょうか。ご教示をお願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム バラにオレンジ色の虫? バラの葉が黒くなっていたので、黒点病?と思ってよく見たら、葉の裏にオレンジ色の点々があります。害虫でしょうか?そうすると、黒点病の薬ではなく、アブラムシよけのような薬を使えば良いのでしょうか? プランターのミツバの葉が変色 調子よく育っていたミツバですが、急に葉が、まんべんなくまだらに茶色に変色してきました。 葉の先が枯れた、という感じではないです。 その変色した葉の、裏側を見ると、とても小さな茶色い点々(粒々)が着いていまして、それは虫ではないですが、卵かな?思えましたが、小さすぎてよく分からないまま、洗い落としました。 変色の原因は、この点々でしょうか? この点々は、なんでしょうか? 皐月が枯れそうです サツキ初心者です、(1)去年の秋ごろから葉が黒茶になりだし今になっても葉の色が緑になりません、しかし葉が沢山抜け落ちているようではありません、(2)去年の8月ごろから葉が沢山抜け落ちてしまいました、新芽は5~6コついたようです、去年父が他界して私が引き継ぐ事になったのですが私はサツキなど扱った事はなく苦戦しています、2鉢とも生前父が大切にしていた物なので枯らしたくないのでご教示をお願いいたします。 ドラセナの病気について 土に植えて2年目のドラセナが枯れてきています。水栽培も含めると、4年目のドラセナです。 昨年末頃、葉が黄色くなり始めたのですが…その時、葉に、粘り気が少しある茶色い水滴状の物がついているのを発見しました。 葉が黄色くなった事との因果関係もわからないので、始めは[コーヒーでも飛んだのかな?]と、腑に落ちないながらも思い、葉についた液体を取り、葉を洗いました。 しかし、茶色の液体を発見し、葉を洗ってからは、葉が黄色くなるような変化も無く、どうにか冬を越せそうでした。 しかし…今日、また、茶色の液体がついており、葉が枯れ初めてきました。 これは何かの病気でしょうか? どなたか、助言お願いします。 ポトスの病気 ポトスの葉が点々と茶色になりそれが大きくなり、他の葉にも移ります。炭素病と」いう人もいますが対処法を教えてください。 多肉植物の病気について 多肉植物の「銘月」の葉が白くなってきました。 4月の中旬ぐらいから、株の上の方の葉(まだ若い、これから大きくなっていく部分)がカビのように白くなってきました。 擦り取ると、茶色っぽく変色していました。 また、その葉をぽきっと取ると、白い粉が舞いました。 以前、葉の悪い部分をとったのですが、またこの症状に。 葉の全体ではなく、葉元のぎゅっと詰まった部分が白いのですが、これは何の病気なんでしょうか? カビなのかなと思うのですが・・・。 同じ頃、多肉植物の「火祭り」の葉も色々な部分が白くなって、これは捨てました。 多肉植物にあまり薬を使いたくないので、酢を薄めた液をスプレーしていいでしょうか? 白菜の病気 白菜を収穫し葉を4.5枚剥がしたら葉の部分に、茶色の穴が沢山空いており、中心に向かってさらに4.5枚剥いても同様に茶色の穴が空いている。他の白菜5個も同様でした、病名はなんですか、食べても大丈夫ですか、原因は?対処方法は何かあるのでしょうか。 白菜作りは2度目ですが、毎回同じような茶色の穴が開きます。 ちなみに、結球が始まり少したったころに、青虫の駆除で農薬(トレポン)を散布しました。 来年こそは人に上げられる白菜を作ってみたいので、教えてください。 みかんの病気について 自宅のみかんの木に、以下の症状が出ています。病気名や治療法が解る方がいましたら、回答をお願いします。画像も添えておきます。 1.葉や枝に白いカビのようなものが生えている。 2.葉の表側が黒ずんでいる(シミみたいになっている)ものがある。 3.葉が枯れて茶色になっているものがある。 つつじの葉が病気です? 実家の庭のつつじですが、葉が枯れてきてます。 葉の裏側にも黒い点々が・・・・ バラのような黒星病?? どのような対処をしたら良いでしょうか? ヨロシクお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 葉に茶色い斑点があるのですが、病気でしょうか ジューンベリーを育てているのですが、今年出て来た葉に写真のような茶色の斑点が出てきている葉が結構あるのですが、これは何かの病気でしょうか?どういった対処方法があるのでしょうか?だれか御存じだったら教えて下さい!! 白菜の病気? 家庭菜園で白菜を作っています。ようやく真ん中から葉が巻き始めて玉になってゆくようですが、その巻き始めた葉の先端3~4ミリが茶褐色から黒色になり、その部分だけが腐っているようにも見えます。巻き始めた葉の先端がほとんどが同じ状態です。これは病気でしょうか?病気でしたら対処の方法が無いでしょうか。詳しい方が居られましたら教えてください。 ブルーベリーの病気について ひと月前、ブルーベリーを10本ほど地植えにしたのですが 数本の葉の色が茶色になってきました。 私の考えでは、根腐病ではないかと思いますが。。地植えにしただけで 数本根腐れになるのが。。おかしいと思い質問をしました。 宜しくお願いします。 ラビット系です。 みかんの病気 3 なぜか画像が出ていないので再度質問です。 自宅のみかんの木に、以下の症状が出ています。病気名や治療法が解る方がいましたら、回答をお願いします。画像も添えておきます。 1.葉や枝に白いカビのようなものが生えている。 2.葉の表側が黒ずんでいる(シミみたいになっている)ものがある。 3.葉が枯れて茶色になっているものがある。 みかんの病気 質問したばかりですが、画像が出ていないので再度質問です。 自宅のみかんの木に、以下の症状が出ています。病気名や治療法が解る方がいましたら、回答をお願いします。画像も添えておきます。 1.葉や枝に白いカビのようなものが生えている。 2.葉の表側が黒ずんでいる(シミみたいになっている)ものがある。 3.葉が枯れて茶色になっているものがある。 病気なのでしょうか ユキヤナギの下の方の葉がこんな感じに黒い点々が出てきました。 そばには他の草花が有りますが、ここだけです。 二ヶ月ほど前に買って地植えしたのですが、あまり成長が良くないみたいです。 日当たりは良いです。水は時々与えています。肥料はあまりやっていません。 土が悪いのか、何かの病気なのでしょうか。 あと、直射日光が当たるせいか、葉が縮れているのですが、 問題ないでしょうか。宜しくお願いします。 美峰モミジが枯れてきたのかな? 今年の1月頃に美峰モミジを購入しました。高さは約3m程度で冬でしたので葉はなく樹木の色は黄色でしたが、最近点々と黄色から茶色(黒)ぽくなってきました。又その茶色が広がってきているように思います。春になり葉っぱはでていますが、元気がなくしおれている感じです。これは枯れてきているのでしょうか?何か病気等にかかっているのでしょうか?対処方法を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。 ばらの病気を教えて下さい。 未熟ではありますが、50種ほどのばらを育てております。毎年、害虫駆除や病気予防に悪戦苦闘しています。 庭が狭いため、全部地植えが出来ず、30本ほど鉢植え です。毎年、特にコクテン病に悩まされているのですが、 今年は、いつものコクテン病とは違うようなのです。 初期症状が、葉の周りだけが茶褐色となり、葉全体が裏 側に反って丸くなります。やがて黄色くなって葉が落ち ます。専門書を見てもわからず、園芸店等にも聞いてみ たのですが、コクテン病らしいと言われました。本当に そうなのでしょうか。鉢植のものが病気が多いので、根 詰まりとも考えたのですが、冬に植え替えしましたし、 心当たりありません。やはり、コクテン病なのでしょう か。教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など