締切済み 薬の併用について 2005/07/16 22:07 水疱瘡の塗り薬『フェノ-ル・亜鉛華リニメント』とオムツかぶれの塗り薬『キンダベート』併用しても大丈夫なのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 honey-drippers ベストアンサー率50% (3/6) 2005/07/17 00:21 回答No.1 こんばんは。 「併用」についてですが、医師の処方、または、ご自身の判断なのかは、文面では分からないのですが、 「併用」という事に関してのみ言えば、「問題無し」 と、思います。 若干、誤解がある様な気がしますので、補足させていただきますと、 水疱瘡の薬=フェノール・亜鉛華リニメント おむつかぶれの薬=キンダベート ではありません。 それぞれ、他の用法もありますので、ご了承ください。 質問者 お礼 2009/08/23 17:20 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A みずぼうそうで市販の薬を塗っていい? 今日病院で3才の娘が、水疱瘡だろうといわれたけど塗り薬はもらえませんでした。 今とてもかゆがっていて、市販のおむつかぶれ、湿疹、かゆみ・・の子供用の薬があるのですが、今だけ塗っても大丈夫でしょうか。 水ぼうそうの痕を絶対残したくない 6才の娘が水疱瘡になってしまいました。一昨日の夕方に発熱し昨日の夜から発疹が表れました。そして今日病院を受診しました。 水疱瘡と診断されました。しかし、ぬり薬しかもらえませんでした。『内服薬は?』と聞いたのですが、なしとのこと。ぬり薬はフェノール亜鉛華リニメントです。女の子なので、絶対に痕を残したくないのですが、飲み薬をのまなくて良いのでしょうか?他の病院に行った方がいいですか?あと、痕を残さないために気をつけることを教えてください。よろしくお願いします。 水疱瘡の薬について 3日前から1才の娘が水疱瘡になっています。 病院で処方された飲み薬と、白い塗り薬を1日3回塗っているのですが、その塗り薬が今日の夜くらいで無くなりそうです。 湿疹は頭から手の先、体はもちろん耳の中まであります。そのため減りが早いのですが、この場合もう一度貰いに行ったほうがいいのでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 水疱瘡について 4歳の娘が水疱瘡にかかってしまいました。お医者さんで飲み薬一種類と塗り薬二種類出ました。 塗り薬の名前はゲンタシン軟膏という半透明のものと、フェノール亜鉛華リニメントという白い絵のようなものが出ました。 薬の説明の時娘がギャン泣きしていたため、先生のお話がうる覚えでして…。 ゲンタシン軟膏は1日2回、フェノールは1日4回と書いてありました。 どういう風に塗ってあげればいいですか?ゲンタシンを全部に塗ってからフェノールを塗ればいいのでしょうか?この薬の塗り方や効能を教えていただきたいです。 水疱瘡はじめてなので、よくわからないです(><) お風呂は大丈夫なんでしょうか?あと、どのくらいで治りますか? 色々と質問してしまい申し訳ございませんが、詳しい方宜しくお願いいたします。 大人の水ぼうそう 薬が足りない? 20代女性です。 17日の夜から熱が出始め、19日に全身に赤い斑点と水ぶくれができているのに気づいて病院に行きました。 水疱瘡と診断され(子供の時、水疱瘡になったことはありません。予防接種もしていませんでした)、10日間は会社を休んで外出しないように言われました。 ですが、もらった薬(バルトレックス 500mg)は5日分だけでした。帰宅してから、治るのに10日はかかると言われたのに、5日分しか薬がないのが不安になってきました。 5日後に再診にきなさいとも言われていないし、第一10日間は外出できません。大人の水疱瘡はきっちり治さずにウィルスが残ると帯状疱疹になる事があると聞いて、とても不安です。 大人の水ぼうそうで10日間は外出禁止なのに、5日間の飲み薬しか出さないというのは普通の診断なのでしょうか?塗り薬は出ていません。 昨日からどんどん全身に水ぶくれが増えてきてかゆいし、水疱瘡の薬と同時に熱さましの頓服薬ももらったのですが服用しても熱が下がらず、不安で不安でたまりません。 どうぞよろしくお願いします。 水ぼうそうの薬っていつまで塗ります? こんにちは! 入学前の息子が水ぼうそうにかかり今日で5日目。 予防接種を打ってなかったので(上の子は打ったのに)200個ぐらい発疹しましたが自分の子供のころのことを思いだせばお薬がきくのかそんなにヒサンでなくホッとしました。二日間熱も出ましたが食欲モリモリ。外の出たくて仕方がない様子です。もう増えていないようで小さいものは消えたりかさぶたになってきてます。 みずぼうそうの塗り薬として渡される白いお薬。これはいつまで塗るのでしょうか? 堅いかさぶたになった上から塗ったらかえってかわきが悪いような気がしてきたので質問させていただきます。 それにすぐにはがれてしまうので部屋中白い粉だらけで看病より掃除のほうが大変に思えてきました。 オムツかぶれに合う薬は? おすわりができるようになって、圧迫されるためオムツかぶれになり始めています。夏生まれですが夏はなりませんでした。前は少し赤いプツプツでおしりの割れ目辺りは赤くなり始めています。 まずは、まめにオムツを替えてあげる・乾燥させてあげる・拭くときに刺激のないようにする・・だと思いますが、オムツかぶれに効く塗り薬はないでしょうか?ひどくなるようであれば皮膚科に連れていきますが、それほどでもない場合何かいい塗り薬がないかと思いまして。よろしくお願いいたします。 サプリメントの併用 サプリメントの併用について質問です。 先日DHCの亜鉛とマカのサプリメントを購入しました。 ふたつを服用するのは危ないのでしょうか? よくわからないので詳しい方教えて下さい 。 虫刺され?水疱瘡? 6歳の娘の背中に虫刺されのようなポツポツ(あきらかに虫刺されに見える) があり、1昨日皮膚科に行ったのですが・・・水疱瘡かもしれないけど・・・ と言われ飲み薬&塗り薬をいただきました。実はここの皮膚科とても微妙なのですが・・・何に対しても同じ塗り薬・・・ 今朝は虫刺されの状態は昨日と同じものでひどくなったりというような事はありませんでした。夜になって太ももに4箇所ぐらい新しいポツポツができていました。これはいったいなんなのでしょうか? ちなみに娘は水疱瘡の予防接種をしており周りに水疱瘡の子供もいません 症状としてはたまに痒いぐらいで熱もありません。虫にさされたようにくいぶちもあるように見えます。水疱瘡の薬と言って出された飲み薬に関しては水疱瘡じゃないかもしれないという私の決断で飲ませていません。 違う皮膚科に行くべきですか?それとも小児科ですか? 薬の併用について 初めて質問させていただきます。 家人(成人女性)がロキソニンとカロナールを一度に 飲んでしまいました。薬の併用による副作用などは ありますでしょうか。ネット検索や、OKWeb内での 検索もしてみましたが、慌てているせいもあってか よくわかりませんでした。似たような質問が既に 出ていましたら申し訳ないのですが、 専門の方に伺えたらと思い、質問させていただきました。 尚、薬それぞれの詳細は、わかる範囲で以下の通りです。 ・ロキソニン 60mg 三共 を二錠 ・カロナール 200mg 白・錠剤(SD112)を二錠 ※どちらもお医者様に以前出して頂いたものです。 家人は風邪の引きはじめで、食後に水で服用しました。 知識がないものですから不安になっております。 どうぞよろしくお願いいたします。 サプリメントの併用について LIFE STYLEのマルチビタミン&ミネラルとディアナチュラの亜鉛とわかさ生活のブルーベリーのサプリメントを併用しようと思っているのですが、 亜鉛はビタミンCがあると吸収率が高まると聞いたのでビタミンCも追加するべきでしょうか? マルチビタミン&ミネラルに含まれるビタミンCでも十分なのでしょうか 亜鉛を1日摂取する量が全部で19mgになるのですがこれは摂取量は範囲内でしょうか 銅も加えたほうがいいのでしょうか(当方成人女です) どうか宜しくお願いいたします 水疱瘡・帯状疱疹に関して教えて下さい。 水疱瘡・帯状疱疹に関して教えて下さい。 まず、子供が水疱瘡になり、看病後、私にうつりました。今日で発症4日目です。私は38歳です。 実際、自分が子供の時に水疱瘡になったのかは、うっすらですが覚えているのですが。 大人になってうつったら、帯状疱疹になると聞いていたのですが、痛いとか帯状ではなく、頭から始まり、顔、腕、上半身など、子供の頃にできた大きい水疱ではないのですが、赤いニキビのような中に5ミリ程度の水ぶくれがあちらこちらにできています。これは、水疱瘡なのですか?帯状疱疹なのですか? そして、もしそれが水疱瘡の場合は、子供の時にやっても2回目ってなるのか? でも、帯状疱疹ではないような・・。 あとは、子供が水疱瘡になって、小児科に診てもらった時に出た薬は、白いドロッとする塗ると乾く塗り薬でしたが、私が内科からもらった薬は、バルトレックスという飲み薬とスタデルム軟膏でした。 私のような水疱瘡みたいな症状には、白い塗り薬の方が乾くから良いのか、スタデルム軟膏のような全く乾かないオイルクリーム?みたいな、非ステロイド軟膏が良いのか、どちらが良いのか疑います。 インターネットで調べると、塗り薬はかゆみ止めの効能として塗るとも書いてありましたが。 今は、非ステロイド軟膏を塗っていますが、子供の白い乾く塗り薬が残っているのでそれも使えます。 乾かさないで、かさぶたが剥がれるのを防いでいる方が良いのか? それとも乾かして水疱内の水や膿を吸収させたほうが良いのか? 思いの他ひどいので、少し不安になってきました。教えて下さい。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 大人の水疱瘡について 40代半ばの主人のことでおたずねします。水疱瘡未経験です。 3日前より発熱(最高で38.4くらい、今は36.4くらいですが普段が35度代のため微熱状態)、 頭痛(バファリン効かず)、水ぶくれ状の赤い発疹が顔や全身にポツポツ出ていますが、痒みはありません。 昨日、発疹がまだ顔だけの状態で皮膚科を受診しましたが原因がわからず、塗り薬と炎症を抑える錠剤 を処方されました。 今朝起きてみると発疹が全身に広がっていたので「水疱瘡では?」と思い、総合病院に行きました。 内科へ回され受診しましたが、やはり原因は断定できず「水疱瘡かどうかは微妙です」との診断でした。 本日の処方薬 (1)バルトレックス錠(2)フェノール・亜鉛華リニメント(塗り薬)(3)ロキソニン錠(4)ニポラジン錠 この病院では血液検査をしても一週間かかるので意味がないといわれ、モヤモヤしたまま帰宅しました。 その上医師は「たとえこれが水疱瘡だとしても、会社を休む必要はない」というので、主人は仕事に行きました。 本当にこれでいいのか、いろんな意味で不安です・・・。普通、水疱瘡は外出禁止ではないでしょうか。 別の病院を探してでも、血液検査ではっきりさせるべきでしょうか? 費用が2日で7700円くらいかかっており、必要がないならもう病院へは行きたくありませんが、 どうするべきか迷っています。 よろしくお願いします。 ジルテック錠と亜鉛の併用は?? ジルテック錠と亜鉛の併用は?? 長い間慢性のじんましんで、ジルテック錠を飲んでいますが、なかなか完治にいたりません。 最近風邪をひき、よく行っている内科に掛ったのですが、そこのお医者様が、こっそり「皮膚科の薬では恐らくラチがあかない。亜鉛を飲むと慢性じんましんは治るよ」 とおっしゃいました。 どこにでも売っているサプリで良いとの事でしたが、今飲んでいるジルテックと併用していいかと言う事は尋ねられませんでした。(お医者様はちょっとしたアドバイスで教えて下さったわけで、もちろん医療点数外の事ですので聞きづらく…) 物は試しと思い、ディアナチュラの亜鉛を、いつものジルテックと一緒に一錠ずつ飲み始めましたが、なにせまだ一週間くらいなもので、長い間付き合ったじんましんが、急にあっさり治るものでもない訳で、今のところ何の変化もありません。 ですので、このままのみ続けていいものかどうか、わかりません。 医薬品に詳しい方で、タイトルのような飲み方は大丈夫なのか、回答いただくと幸いです。 水疱瘡の予防接種について 現在1歳半になる息子の予防接種について詳しい方に教えていただきたいです。 4月に水疱瘡の予防接種を受けさせました。 その10日後に身体中に発疹がでたため小児科を受診。(予防接種を受けたところと同じ病院) 診断結果が水疱瘡でしたので、10日前に予防接種受けているのですが、と先生にお伝えしました。 それでも水疱瘡とのことで、グロスパール顆粒40%とフェノール亜鉛華リニメントを処方されました。 その日の夜高熱を出しましたが、次の日には熱は下がりました。そのまま1週間ほどで発疹もなくなりました。 そして本日、別件で小児科を受診した際、2回目の水疱瘡の予防接種について相談しました。 先生に「4月の発疹は最後黒くなったか」と聞かれたので黒くはならなかったと答えました。 すると、「では水疱瘡ではなかったかもしれない」とおっしゃいました。 水疱瘡でなかったのなら、グロスパールとフェノール亜鉛華リニメントは使用して大丈夫だったのか もし水疱瘡だったなら、これから受ける2回目の予防接種は受けても問題ないのか この2つを知りたいです。 もちろん先生にも質問したのですが、大丈夫としかご返答がなく、話の途中で息子がぐずり出したため詳しく聞くことが出来ませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。 予防接種したのに水疱瘡に。熱も高く症状が軽くない気がするのですが… 予防接種したのに水疱瘡に。熱も高く症状が軽くない気がするのですが… 5歳息子が予防接種をしていたのに水疱瘡になりました。 2週間前、幼稚園の同じクラスで数名発症していたようです。 「予防接種をしていると軽く済む」と聞きますが、 昨日水疱瘡と診断され夜には発疹が62個、今日は38度9分の熱が 出ています。 とてもしんどいようです。 この熱は水疱瘡と関係あるのでしょうか。 また、この症状は重いほうでしょうか?軽いほうでしょうか? 水疱瘡用の飲み薬と塗り薬でこのまま対処していればいいのでしょうか。 おわかりの方、よろしくお願い致します。 おむつかぶれの薬 退院の際におむつかぶれの薬を貰いました。 白の塗り薬なんですが、名前を忘れてしまいました… この薬の名前わかる方いますか? 大人の水疱瘡 30代ですが水疱瘡にかかってしまいました。 薬も解熱剤と塗り薬しかもらえず、 他になにかよい薬があるのでしょうか? ゾビラックというのを何故くれないのでしょうか。 水疱瘡のかゆみをやわらげる方法ありませんか? 4歳の娘が水疱瘡にかかりました。朝からとてもかゆがっていて つらそうです。 病院で処方してもらった飲み薬も塗り薬もあまり効かないみたいです。 何かかゆみを抑える方法があれば教えて下さい。 大人の水疱瘡の薬について 発症して3日目の35歳の大人です。 発症1日目にすぐ総合病院へいきました(金曜日)。皮膚科が月曜日しかやってないという事で内科にまわされました。 先生は隔離室にいる私のお腹の水疱を離れて診ただけで聴診器もしませんでした。見るなり水疱瘡ですねと言い、薬高いですよとだけ言って去って行かれました。もちろん処方された薬を持って帰りました。診察料込みで5千円しませんでした。 処方された薬はバルトレックス錠500mg、ロキソプロフェンNa錠60mg、セルベックスCP50mgです。内科だからか塗り薬はありませんでした。 バルトレックスとロキソプロフェンを服用して全身の悪寒はおさまりました。ですが大人の水疱瘡は重症化しやすいときくのでネットで大人の水疱瘡についていろいろ調べていたら、解熱剤にアスピリン系を服用したら脳症になるリスクが増えると書いてるサイトを幾つか見ました。 自分が飲んだ解熱剤は何かを調べたらそれと知りました。 発症して2日間で熱はまだ38.5度を超える時があり、すでにロキソプロフェンを4回服用してしまいました。 大丈夫でしょうか? 残りは飲まず、水疱瘡と判る前日に同じ内科で処方されたカロナールを服用した方が良いでしょうか?ちなみに現在、授乳期です。 頭痛はずっとあります。発疹はもちろん浮腫も日増しにひどいです。 お医者様か、薬剤師の方か、お薬に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い申し上げます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。