- ベストアンサー
主人の祖母(姑の母)の初盆
来月、主人の祖母の初盆があります。 かなり行事に関してはキッチリした家系なので、 まだ6ヵ月(母乳要)の息子を連れて、 通夜、葬式、49日、納骨式と出席させられました。 納骨の際には 『また改めてお墓参りに行くし、長丁場になると息子も疲れて可哀想だし、 主人だけで良いかな』って言う気持ちがあったので やんわり断ったのですが、 写経を出席者みんなで一文字ずつ書き写すから 安易に断らないで!と言われてしまいました。 写経をみんなで書くなんて初めての事だったので 凄く驚きました。 こんなにキッチリしている家系での初盆、 何を着て行き、何を持って行って、幾らくらい包めば良いでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 初盆での法要があるようですね。 写経を出席者でするという風習があるという事ですが、それが嫁家でのしきたりである場合は断り難いものです。 あなたのご主人はご長男・跡取りですか? 一般的に跡取りの場合はご仏前は不要なんですが、四十九日に1万円されたという事でうので、今回も“ご仏前”“お供え”は必要かと考えます。 また、服装は喪服が妥当です。 6ヶ月の赤ちゃんをお連れになっての参列はキツイものがありますが、これも嫁の立場・ご主人の面目のため辛抱して乗り切って下さい。
その他の回答 (1)
- oza4ki330
- ベストアンサー率33% (6/18)
小さいお子さんがいらっしゃる中での、仏事とても大変ですね。 服装ですが、フォーマルを持って行った方が無難かと思います。あとは、数珠とか、お手伝い用のエプロンですかねえ。(親戚一同集まるとおもいますので) 包む金額ですが、もしご主人にご兄弟がいるのなら、そちらと相談した方がいいと思います。 それと、何日かお家に泊まる予定もあるのなら、少々の寸志あるいは手土産も準備した方が良いかもです… 回答になってなくてすいません…
補足
早速のアドバイス ありがとうございます。 フォーマルとは やはり喪服でなければいけないでしょうか? ワンピースの喪服しか持って居ないのですが、まだ授乳があるんですよね… 主人には弟が居るのですが、まだ高校生なんです^^; 49日の時は1万円包んだのですが 私は正直 多いな‥と感じました。 車で30分と近い場所なので泊まりはしませんが、 何か手土産は要りますよね。 それはお供えとは別でしょうか? お供えも用意しなければいけませんか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 主人は長男ですが、跡取り?かどうかは分かりません。 やはり ご仏前やお供えは要るのですね(-_-;) URLも大変参考になりました。 ありがとうございました。