ベストアンサー 吉田まゆみサンの本の題名 2005/07/15 00:29 そうとう前の作品と思うんですが『マカロニ』って言葉が入った本の正式な題名を知ってる方! 教えて下さいッ みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Haru_Sakura ベストアンサー率45% (221/483) 2005/07/15 10:10 回答No.3 #1です。 ご指摘の通り、「マカロニほうれん荘」は鴨川さんの作品でした。 しっかりと調べずに投稿してしまい、申し訳ありませんでした。 質問者 お礼 2005/07/19 17:11 義理の兄が 名前が思い出せないと騒ぎ、気になったケド年代が違うために分からず投稿したんですが・・・ 兄も勘違いしてたらしく『マカロニほうれん荘』と言ってました。同じ次期に流行った人?なんでしょうね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) ko-ka ベストアンサー率36% (20/55) 2005/07/15 01:39 回答No.2 「マカロニほうれん荘」作者って鴨川つばめさんでは? 同時期の吉田まゆみさんは「レモン白書」? と、google検索結果より。 質問者 お礼 2005/07/19 17:12 検索 感謝です。上に書いたように義理兄の勘違いです。スッキリです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Haru_Sakura ベストアンサー率45% (221/483) 2005/07/15 01:30 回答No.1 『マカロニほうれん荘』です☆ 週刊少年チャンピオンに1977年5月~1979年10月まで連載されていました。 その後、同雑誌にて『マカロニほうれん荘2』が連載されたようです。 因みに現在は、単行本は全9巻、さらに豪華版全3巻、文庫版全3巻と出て いますが、単行本については秋田書店で発刊しており、絶版にはしていないそうなので大きな書店では見つかることがあるかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A この本の題名を教えてください 売り文句に、 『「AKIRA」の近未来』ということばと 『米国版「NO.6」』ということばの入った 本の題名を教えてください。 外国の方の著書です。 店頭に並んでいるぐらいなので新しい本だと思います。 分かる方、よろしくお願いします。 この本の題名分かりますか?? 前に聞いたことがある本なんですけど 高校生の女の子がホスト(だったかな?)にハマっていって 諦めても諦めきれなくて・・・見たいな感じなんですけど。汗 (結構エロいシーンがあるらしいです) どうしてもこの本が読みたいんですが題名が分からないんです!! 表紙には女の子の写真がのってるんです。 確かシーツの上に座ってる・・・みたいな感じだったと思います。 女の子の顔は切れてて見えないんですけど・・・ この本の題名分かる方教えてください!!!! この本の題名教えてください この前インターネットのどこかで見たのですが、疲れたら早く寝るとかが、60個ずらっと?書いていて、その60個の内、50個をすれば良くなるみたいな本の広告が出ていました。欲しいと思い、そのページをブックマークしていたのですが次に見ると、広告が変わっていました。 なのでこの本の題名を知っている方、よろしければ教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 本の題名をどうしてもおもいだせません! フィクションなのかノンフィクションなのか、ギリギリのあたりの作品なのですが・・・ わかっているのは、猿回しをしている村崎さんと結婚された女性のお話で、お付き合いが始まってからいろんな、苦労をされたとか、そんな内容です。 ちなみにうつ恋ではなく、表紙が結婚式の衣装をまとった、お二人になっていました。 書店に行ったのですが、作者が誰で、本の題名もわからないので、検索のしようがなかったのです。 ご存知の方、教えてください。 本の題名を教えて 私が小学校ぐらいだったと思うのですが、こんな本の内容の話を聞きました。 船が嵐になってしまって船からほおりだされてしまい、最初男の子は、自分が助かろうとするが、自分には、身寄りがなく、女の子を助けて自分は、死んでしまうといった内容だったと思います。結構有名は本だとその当時聞いて、 題名は、さっぱり覚えていないのです。何十年も前の話ですので、私の本の記憶がややあいまいになっていると思いますので、これと似たような内容であってもいいのですので、本の題名を教えていただけますか?宜しくお願い致します。 この本の題名を教えてください。 7年前くらいに読んだ児童書なんですが、この本の名前を知っている方がいたら教えてください。たしかシリーズで何冊かあったとおもいます。 この本の内容(うる覚えですが・・・) 1 男の子と女の子(たぶん小学生)がマンションで開かれている怪 し い塾を調べたりしてる。 2 題名に「時間よ止まれ」とか「SOS]とかがはいっていたと思いま す。 3 たぶん小学生低学年向けの本です。 知っている方教えてください。 10年不明。本の題名を探しています。 10年前に読んだ本の題名を探しています。 海外翻訳もので、ジャンルは推理/ミステリー系です。タイトルに、日本語でいう「〃(上に同じ)」を英語で言う言葉が入っていて、何でもその「〃」を離婚届に書く(書いてある)というのがタイトルの理由だったように思います。内容はさっぱり覚えていないのですが、結構面白かったような気がします。 うろ覚えで申し訳ありませんが、この本の題名をご存知の方、教えていただければうれしいです。よろしくお願い致します。 本の題名を教えて下さい。 宮沢賢治の本で5匹のシカが出てくるお話の 本の題名がどうしても思い出せません。 ご存知の方よろしくお願いします。 営業の本で、題名がわからない・・・ 「訪問しなくても売れる営業」といった感じの内容、題名の本を探しています。題名がハッキリと分からないのですが、もしご存知の方がいましたら教えて頂きたいです。 1年位前にハードカバーであったような気がするのですが・・・ この本の題名を教えてください 本の題名が分からなくて困っています。 主人公が友人の勧めで隠れ家のような料亭に行き、料亭で女性と二人で食事をする話だったと思います。 ・その料亭は度々移転を繰り返す ・同じ女性とは会うことができない という特徴があったような気がします。 この本の題名が分かる方教えてください。 吉田まゆみホームページは? 80年代でしょうか映画になったりととても流行っていた少女漫画を書かれていました。少し前は少年漫画にも連載していたそうですが、、、吉田まゆみさんのホームページは存在するのでしょうか?なかなか見つけられません。読んでみたく作品を知りたいのですが ホームページご存知ないでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いいたします。 本の題名が思い出せません 子供の頃に読んだ、2冊の本の題名が思い出せません。現在32歳です。 1)外国のお話です。王女様が身分を隠して学校に通い、友人たちといろいろなことを経験するというような内容だったと思います。意地悪な男の子にどこかに閉じ込められ石を投げられたり、誰かが噴水の中に落ちたり、さまざまな事が起きた記憶があります。 2)日本のお話です。女の子が男友達から本を借りるのですが、彼女の小さな妹が、本に落書きをしてしまいます。新しい本を買って返そうとするのですが、男の子は怒ってしまいます。実はその本は、彼のお母さんが交通事故でなくなる前に彼に買ったものでした。 どなたか題名や著者をご存知でしたら是非ご連絡ください。よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 本の題名がわかりません。 何年か前の本なのですが、生き物、動物について書かれている本で、 文庫だったと思います。 赤い表紙だったような気がします。 題名は ・○○の××は何故---なのか(例パンダの模様は何故白黒なのか) ・○○は---と鳴くか(例ウサギはニャーと鳴くか) とかそんな感じの題名でした。 朝のテレビの本ランキングか、新刊紹介で出ていたのでそこそこ有名な本だと思います。 旅先で一度見かけましたが、帰ってから探そうと思って買わなかったら本屋で積んであるのを見かけません・・・。 最近読んだ漫画に、 ・パンダの背部分が何故黒いかというと、それは---の為 という文章があり、この本を思い出しました。 どなたか知っていましたら情報下さい。 よろしくおねがいします。 本の題名 先日漢字の意味がわかる本が番組で紹介されていたように 記憶しているのですが、番組名はおろかその題名さえも思い出せません。 子供の名前を考える参考にしたいと考えています。 こんな中途半端な内容で本の題名がわかる方 暇なときでかまいません教えていただけますか? お願い致します。 「生きる」という題名の本なんですけど・・・ 最近テレビで紹介された本なんですけど、詳細を教えてください。 題名:生きる あとは表紙が白地で生きるという題名がななめに書かれた本です。 作者もわからなくて注文できません。 どうかよろしくお願いします! 本の題名教えてください。 きんのがちょう、ぐりとぐら、おだんごぱんなどの絵本の主人公をフエルトなどを使って手作りできる本を何かで見て興味があるのですが、本の題名がわかりません。 お分かりになるかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 本の題名 小泉八雲の本で死体が子供を産む話があります 題名がわからなくなりました 知ってる方 教えてください この本の題名を教えてください! この本の題名を教えてください! お願いします。 本の題名について フジテレビで紹介された本だとおもうのですが、子供がクワガタか何かを買いに来て、値段の高いものより、値段のやすいほうを選んだのです。理由はその子が義足だった、、、というような内容の本なのですが、題名が解りません。よろしければお教え願います。 この本の題名を教えてください この本の題名は何ですか? 書いてあると思うんですがよく見えなくて・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
義理の兄が 名前が思い出せないと騒ぎ、気になったケド年代が違うために分からず投稿したんですが・・・ 兄も勘違いしてたらしく『マカロニほうれん荘』と言ってました。同じ次期に流行った人?なんでしょうね