00 genn 00さん、こんばんわ。
補足要求頂いた内容のご回答をいたします。
まず、
タイプ1の初期費用の点ですが、今でも変更になっていなければ下記の
内容と思います。(一応、NTT(東西)にて電話でも良いので再確認を
して下さい。 値下げ合戦以降の値段がどの程度なのか不明なので)
1.NTT契約料 800円
2.基本工事費 1,000円
3.交換機工事費 1,800円 合計3,600円
次に、
ADSLモデムとスプリッタは、買取もレンタルも可能です。
確か、ブリッジタイプのADSLモデム・スプリッタは、550円/月額だと
思います。(これも再度、確認して下さい)
ファイアウォールを導入を検討されているとの事ですが、非常に結構だと
思います。
但し、仰っているのは、ハードウェアのファイアウォールではなく、
ソフトウェアによるファイアウォールですネ。
先のご回答者のご回答もありましたが、ソフトウェアによるファイアウォール
ソフトウェアはかなりの種類が存在します。
個人使用であれば、よく聞く内容として下記の名前を良く聞きます。
「NortonInternetSecuritiy2001」です。
(申し訳ありませんが、私は利用しておりません。 違う形での
ファイアウォールを利用しておりますので‥)
ちなみに、立場上1社だけここに記載するのは問題だと思いますので、
「McAfeeパーソナルファイアウォール」
「ZoneAlarm」無料ファイアウォールソフト(但し、英語版)
「BlackICE Defender」
「WinGate」等が存在します。
プラウザ等は、現在ご利用の事でもあり、それらを変更する事に
かなりの苦痛等が発生するかと思われますので、MSのHPにアクセスし
必ず、セキュリティホール上のパッチ等をあてる事を強くお勧めします。
尚、本であれば、ご記入になっている文面から想定するに
「今日から!常時接続」という本が、各社のADSLやCATV等の
費用やその設定方法が記載されておりますので、お分かりになり易い
のではないかと考えます。
どの出版社かはここに記載しませんが、それに類似した本がかなり
出ております。
これらもご参考にされるとよいと思います。
お礼
ありがとうございます。 とても分かりやすく親切な回答でとても勉強になりました。 まだ、知識が不十分だと感じました。 勉強させていただきます。