- ベストアンサー
外見(服装、体型)に執着する上司。被害妄想癖がつきました。
お世話になっています。 女上司2人が外見に執着するんです。よく雑談の中に服装と体型の話がでます。 女ばかりの職場ですし当然なのかなって最初は気にならなかったのですが。 …が、毎日ファッションチェックされ、早10ヶ月が経ちました。 この間は、私が初めて着ていった服について、 「似た服がジャ○コのセールで千円で売ってたで!」とか言われました。違うお店で買ったのですがね。 「この色は○○(私)…っていうか日本人の肌の色には合わないのよ」とか、 「昨日、同じ上着着て自転車で走ってたね」とか言われました。 私だけ体型が少し太いので「入社した頃より太った」とか「裕福なのねー」とか言わました。 こういう事が重なって、ストレスで太ったんですけど。 母は「あんたが若いから妬みじゃない?」って言ってたので少し気持ちが楽になった時もあったのですが…。 ちなみに私は20代前半、他の女上司は年上の既婚者です。 今は、上司と目を合わせるだけで、全身見られてまた服の事いわれるんだろうなっていう気持ちから、 目すら合わせられなくなりました。 毎晩オークションページを見たりしたので視力が下がり、買い物依存症気味になり、お金も貯まりません。 今は翌日、着ていく洋服(といっても貧乏なのでたくさん持ってませんが)を 選ぶのに1時間以上かかり、この間は選びかねて、服を持ったまま眠ってしまっていました。 本当の私はこんなんじゃなかったのに…。 精神的に限界を感じ、否定され自信も失ってしまったので、会社を辞めることにしました。 友人には、こんな理由で辞める、とは言えませんが…。 女ばかりの職場はどこもこんな感じなのでしょうか? 私は、次は絶対に制服貸与の職場に行くつもりです。 こういうことが「普通」なのか疑問に思ったので、投稿してみました。 長々とすみませんでしたm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (2)
- wuyug
- ベストアンサー率31% (27/86)
お礼
初めまして!ご回答ありがとうございます。 例の女上司のうちの一人が社長夫人なんです。 その上の立場となると社長しかいないんですよね…(-_-;) 男と女だと捉え方も違ってきますし、社長に話す程でもないかなぁって思うので、 職場の方々には、このことは口に出さずに辞めようと思います。 実は、正直言うと、今の環境に疲れきってしまって、夜もあまり眠れない日々が続いてました。 近々、親と同居することになるので、Tana_bataさんのおっしゃる通り、 仕事を辞めて、少しだけゆっくりする時間を作りたいです。 元気を充電してから、次の行動に移そうと思います。 そうですね、大事なのは、制服貸与よりも「雰囲気」と「業種」ですね。 一番大事なことを忘れてしまっていました。 今の職場は、私以外が既婚者の女性ばかりだったので、話も合わなかったんだと思います。 次は、よく見極めてから、仕事に就きたいです! ご回答、ありがとうございましたm(__)m