- ベストアンサー
windos保護エラーでOSをどうしてもインストールできません
富士通FMV5233(3.2GB、32MB)と日立フローラ270NH2(2.1GB、48MB)のノートパソコンを両方共win98でインストールしましたらインストール後半で2台共「windos保護エラーです。コンピュターを再起動させてください。システムが停止しました。」とでます。OSはマイクロソフトのwin98純正です。色々な方法を試しましたが初心者で知識にとぼしい為上手くできません。初心者でもできる方法はありますか?よろしく御願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かなり手こずっているようで・・・ #1496802 ででも回答させていただきましたが、OSのCD-ROMに問題があるのではと思えてなりません。 先にも上げました5233NA/XはWIN Meですが、最近二番目の孫もインターネットをやりたいと言い出し、以前に使っていてHDDの搭載していなかった5233NA6/Xを、HDDを搭載して使わすことにしまました。 今度はこのPCにWIN 98SEを、ただ今インストールしたところです。 HDDは3.2Gでメモリーは62MBあります。あえてPS/2マウスを装着した状態で、インストール作業をしました。結果は何の問題もなく無事インストールは完了出来ました。 トラブルが一台のPCではなく、別のPCででも同じような症状が出るのは、CD-ROMに障害があるとしか考えられません。
その他の回答 (5)
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
BIOSの設定にACPIの設定がある場合、ACPIをオフまたはAPM使用に設定してください。 APMの設定がある場合、オフまたはいちばん小さいバージョンに設定してください。 Power Managementの設定がある場合、オフに設定してください。 インストール時に不要の周辺装置(USB等)の設定がある場合、オフに設定してください。 これらの設定を行ってからインストールしてみると、いかがでしょうか。
- Kenoyan
- ベストアンサー率49% (191/384)
既に二回ほど同じ質問をされていますが、それら回答を試してみてもNGと言う事でしょうか。 それでしたら、あとはもうハードの故障を疑った方が良いかと思います。1つはハードディスクの故障。インストール時のチェックディスクをすり抜けるクラスタレベルでのエラーの可能性。フロッピーディスクでも古いメディアだと、書けても読めないとか、読めても書けないとか、そういうエラーもありましたし。ハードディスクもフロッピーも、原理は同じですからあり得る事です。あとは、メモリやICのバイパスコンデンサの容量抜け(と言うかクラックかな)、BIOSがWin98に未対応、などでしょうか。 QNo.1496802でも書きましたが、FMV5233ではWin98が動いても良いはずです。しかし、お手持ちのPCでは幾らやっても出来ないという事は、もうハード不良しか考えられないと思います。
- nishi8
- ベストアンサー率51% (138/266)
適当ですが。 あと、マイクロソフトのサイトにも、インストールがうまくいかない時の解説があるのですが、いま覚えていません。
- bin-chan
- ベストアンサー率33% (1403/4213)
デスクトップ機なんかだったら、「周辺機器全部はずしてから!」って言えるんでしょうが、 ノートですよね? 何かUSB機器がついているとか。 LANケーブルなど、外せるものすべて外してみて、どうでしょう? メモリが、逆に何メガだったか以上搭載しているとインストールできない話があったと思います。
- chimi_yamada
- ベストアンサー率21% (45/213)
メモリ少な過ぎ。
お礼
このスペックでもインストールはできます。現にうちに同レベルのノートパソコンのwin98があります。今回はその方法を知りたいのであって当たり前の結果論は求めていません。