• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源は入るのですがBIOSが立ち上がりません。)

電源は入るのですがBIOSが立ち上がりません

このQ&Aのポイント
  • 電源は入るが、BIOSが立ち上がらず問題が発生している
  • DLしたHな動画を見ていたら再起動が始まり、以来調子が不安定になってしまった
  • 電源を入れるとランプはつくが画面は真っ黒でCPUが動かず、BIOSのリセットもダメだった

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

以前、自作機で似たような経験をしました。 その時は、夏場、長期出張から戻り久しぶりにPCの電源を入れインターネットをしていると、「不正な処理を~」のメッセージが出ました。 あまり気にせず使っていると、突然再起動するようになり、何日か経つと電源が2~3回に1度しか入らなくなりました。 夏場の湿気のせいでメモリーの端子にゴミが付いたのかなと思い清掃し戻しましたが症状は改善せず。。。 1週間程度たった頃にはBIOS画面が表示されなくなりました。 疑うべきところは「メモリー」「CPU」「M/B」だと思い近くのショップで相談したところ、店員もその三つのどれかでしょうとの回答でした。 とりあえず、メモリーの交換をしてだめなら、CPU、M/Bの順番で交換してみようと言うことになりメモリーを購入して帰宅。 交換すると、あっさり直りました。 今回の質問はノートなので、CPUやM/Bの交換は難しいので試せるのはメモリーの交換ぐらいですね。 まず、USBやPCカード等の増設機器をはずしてメモリーの抜き差しをしてみてください。 それでだめなら、メモリーの交換。 PC-133 SDRAMで、最大640MBのようです。 それでも、だめならあきらめるしかないでしょう。 中古で同型の物があれば、M/Bの換装なんてのもありますがちょっと難しいですね。。。 確実に直る補償は無いので、自己責任で御願いします。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1968/tpx22.html

その他の回答 (8)

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.9

#7様指摘のとおり、『CMOSクリア』は、バッテリーパックを外さなければなりません。 LENOBO(IBM)のサイトに、「保守マニュアル」がありますので、P57「1030 バックアップ バッテリー」を参考にしてください。 また、P25、「ThinkPadのテスト」P29に、「PC Doctor DOS」がありますので、参考にしてください。 *保守マニュアル閲覧には、アドビ社のアクロバットなどのPDFファイル形式の閲覧ソフトがインストールされていることが必要です。

参考URL:
http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/0204/a8882910.pdf
回答No.8

電源ランプというのは判ります。しかしCPUランプというものが判りません。そこで少し考えたら電源ランプとバッテリー充電中のランプが区別されていることを言いたいのかなぁと考えました。 もし、バッテリー側でランプが点滅?点灯?しなければそれは電源系統からのマザーボード不良という感じがしませんか?そうなると今はよくとも後々危険な感じすらします。これは修理または その機種に愛着があったならば同機種の中古など買い換えをお勧めします。

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.7

>バッテリーと電源を抜いて放置しておくとBIOSの書き換えが >リセットできると聞いてそれもやってみたのですが >それでもダメです。 ACアダプターや起動用のバッテリーパックを 外しただけでは駄目ですよ。 BIOSバックアップ用のアルカリ電池が内蔵されていますので BIOSのデータは残っています。 メモリースロットの横に、黄色い丸い電池がありますので、 それも引き抜いてしばらく放置してください。 (コンデンサーの残留電力が無くなるまで) それでも駄目なら修理行きの可能性が高いですね。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.6

IBM のThinkPadならば、メーカーサポートサイトから、「PC-Doctor DOS(PCドクター)」というPC本体診断プログラムあります。 それをダウンロードし、FDから起動してみてください。(起動できなければ、本格的にご臨終かと…) ThinkPad - PC-Doctor DOS を使用し診断テストを実行する方法 http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-00049C2 診断プログラム(FD3枚作成)           http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0120AAA#PC 「PC-Doctor DOS」ディスケットより実行 を参考に http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-00049C2#1

参考URL:
,http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0120AAA#PC
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.5

>相当ボコボコな扱いをしていて、ケースがところどころ割れて基盤がみえていたり、モニタの右接続部が離れるなど… 文面から察するに、配線の断線のような気がします。 テスターで、断線の調査をして見なければ分かりませんが、徐々に、そのような症状が進行します。 いまどきは、半田付けなど行わないので、M/Bごとの交換になると思います。(=PCのご臨終と考えた方が…)

  • Kenoyan
  • ベストアンサー率49% (191/384)
回答No.4

CPUが動いているランプってのがよく判りませんが、何となくCPUが死んだのではないかと思われます。 BIOSが起動しない場合は、CPU、メモリ、VGAのいずれかの不具合です。 割れて基板が見えてたりと、かなり損傷があるようですね。ノート機のCPUファンは通常、吸い出しです(台所の換気扇と同じ)。つまり、密閉に近いノート機の特定箇所から空気を取り入れ、内部の各所を経由し、CPU側から外に出すエアフローです。 筐体が割れていると、このエアフロー経路が設計通りになりませんので、各所に熱が溜まってしまいます。それらの蓄積と、最近の蒸し暑さで、CPU(或いはチップセット)が壊れた可能性があるかと。 電源が入るとの事ですが、もし熱ですと、電源系コンデンサ等にもかなりのストレスが掛かっていると思いますので、恐らく長持ちはしなかったのではないかと思われます。

回答No.3

ダメージレベルが検討つかないですね^^; 自分が修理業やってたら修理しても構わなかったんですけどねぇ・・通電していてBIOSが出ない、HDDがカリカリ音をたてていたら液晶不良もありますが、CMOSのボタン電池切れなのか、それともメモリや差し込みの不良か、、要因が様々なので買い換えか、同機種のパーツを買い漁る方法しか思いつかないです。 電源が入ってもBIOSがまったくダメなときはマザーが怖いので買い換えたほうが安いかもです。^^;

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

BIOS画面に行かないようでは重症です。 メモリやHDDなど抜ける物は全て抜き差ししてみるくらいしか無いですね。