• 締切済み

MAC? or WIN?

教えてgooで、いろいろ何度も質問をしてしまってすいません。 今は、ウインドウズを使用しています。 今度、もう一台購入することが決まりました。次のような使い方で使用をします。   ●インターネットはつながない   ●デスクワーク用として利用 です。 そこで、みなさんにお聞きいたしますが、「MAC」と「WIN」のどちらがいいのでしょうか?? ちなみに、わかりやすく・カンタンにできるものがいいです。 いろいろ文句つけてしまってすいません。 お願いします。

みんなの回答

noname#113260
noname#113260
回答No.4

こういう場合ですが、何をやりたいかを決めて、それに合うものを買えばよいと思います。 私自身ですが、DOSの起動ディスクが欲しいと考え、ワープロ専用機のデータもコンバートスターやリッチテキストコンバータで変換したいと考え、3モードFDDに拘ったら、Windows98Sになりました。 また動画の編集をやりだしたら、FAT32の4GB制限にひっかかり、長時間キャプチャーが出来ないので、NTFSはHFSプラスをサポートするうちで、ソフトが比較的メジャーなものと選んだら、Premiereに行き着き、このソフトの推奨スペックを見て、WindowsXPを購入。 また、漢方薬の論文を書いていたら旧字体が出てこず、何とかならないかと考えたら、MacOS-XかTORN OS。 比較的メジャーなので、MacOSを選択。 つまりやりたいことがあってそれに合うものを買うのが本来で、買うものを決めてからそれで何をやろうかと考えるのは本末転倒です。 先にやりたいことを決めてから考えた方がよいですよ。

kamosyu
質問者

補足

そうですよね。 でも、僕はあんまりじしんがないんです。 代金とかの面もあるので聞いているんですよ。 それについても教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13388
noname#13388
回答No.3

最近まで、映像処理、DTPなどはMACが優れていると言われていましたが、現在なその差は無いとされています。取引が必要なら相手先の環境も考慮して決めたら如何ですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.2

「インターネットはつながない」という条件だけ考えれば「Mac」である必要はないと思います。 「デスクワーク」で何をするかにもよりますが、「Mac」用のソフトしか無い等の特別な事情がない限り、現在「Win」を使っているならば二台目も「Win」を選択する方が良いと思います。 すでに使っているものの方がわかりやすいはずです。 一台目と二台目のデータをまったく共有することがない場合や共通するソフトがある場合、インターネットでのWebの表示がどうなるか確認しなければならない場合、など「Mac」選択の余地が無いわけではありません。 教えてgooで何回質問したっていいじゃないですか・・(笑 ぼくだって70回も質問だしてます。

kamosyu
質問者

補足

返信していただきありがとうございます。 ちなみに、デスクワークでも文章・表計算・データ処理とかです。 そして、このMACにする場合は、互換性(ウインドウズとの)がいいソフトが、あるのでその点の心配は大丈夫です。 あと、MACだけのソフトでいいんという点もあるんです。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ウィンドウズをすでにご利用中の上で選択を考えていらっしゃるということはMacを選択する必要があるということでしょうか?それなら迷うことなくMacですが、2台でデータのやりとりをすることがあるようならWinの方がスムーズでしょう。 いずれにしても、もう少し購入する目的、具体的な利用方法、周囲の環境(人的要因を含む)を説明していただかないと推測だけの第三者の意見は参考にならないと思われます。 ただ単に物欲で欲しい!というのであれば「心」で決めましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A