メモリに関する疑問?
G3(B&W)とG4(DigitalAudio)にメモリを増設予定です。オークションから購入するつもりです。この機種に使われるメモリはSDRAM(DIMM)168pin(PC133orPC100,CL=2orCL=3)なんですが、この規格のメモリはWinでも応用出来るようですね。いわゆるSDRAM,DDRはMac,Win共通ってことですよね。ってことはWinのカテゴリから同じ物を買ってもOKと考えて宜しいですか?価格を比較したらWinのカテゴリの方が安いんですよ。メーカーも多種ありますしページも多いですし....。ただMacのカテゴリでは見かけない記号があったりして少々不安なんです。例えばTranscend社512MB,SDRAM168pinPC133ECCみたいに最後にECCがついてたり、ADTEC社256MB,DIMM168pinPC100NonECCのようにNonECCがあったり、PC133,128MB168pinEUDARでは、EUDARなんてわけのわからない記号なのか型名なのか?....こんなふうにWinのメモリには、Macではまず見ることが無いような???があるんです。それ以外はPC133,SDRAM,DIMM,168pinなどは共通です。買って良い物か....駄目なのか....迷ってしまいます。そもそもMacを使っててWinのカテゴリから選択するのは勇気がいるんですが、しかし共用出来て価格が安いのならWin用で買っても問題はないわけですし....私の疑問さえ解決すれば。実際はどうなんでしょうか?