- ベストアンサー
こんな先生どう思いますか?
中1娘の担任の先生のことですが今年小学校から転属になった先生なのですが入学して2週間ぐらいのとき詳しい事情はわからないのですがクラスの男の子が給食が食べるのが遅くなったとかで自分の給食のおかずを投げつけたらしいのです。それから何日か後、同じクラスの男の子と別のクラスの男の子がケンカをしているのを見て自分のクラスの子のむなぐらをつかんで廊下の壁に打ち付けたり殴ったりしたそうです。その時は多分やられた子の親が先生に言ったようで後日あった参観日後の懇談会で「中学校に移ってきたばかり頑張ろうという思いが変な方向に行ってしまいました。申し訳ありませんでした」と謝罪の言葉がありましたが、詳しい内容は一切触れませんでした。そして最近後期単元テスト(期末テスト)があり1日目と2日目の掃除の時間に先生が簡単に掃除をしようと言い出して子供たちに教室の床と廊下の床を素手で拭かせたらしいのです。雑巾無しで。ちなみに上履きのままでトイレに行くので教室はトイレに行った履物で歩いているのです。どういうことがあってそんなことをさせるのかどういう発想からそうなるのか。床や廊下に何か落ちていたらどうするのか?それ以前に汚いではないか。次の日学校の電話しました。教頭に事実確認と事情説明を匿名でお願いしました。後日学級通信の片隅に「私は毎日掃除してもなかなか掃除してもきれいにならない床の汚れを子供たちにわかってもらいたいという気持ちから素手で廊下を掃除させました。今にして思えば床に何か落ちていたかもしれないし配慮が足りなかったと思います今後は気をつけて指導に当たります」と書いてありました。何か落ちていて怪我をしたらもちろん大変だけどそういう発想にいたってしまうこの担任普通じゃないと思いませんか?教頭も匿名でといっているのに名前を教えてくれと何度もいうし・・・学校ってこんなもんかと腹立たしいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大変ですね。 古い話で申し訳ないですが、僕が中学校のころなのでもう30年近い昔の話ですが、何でも、やたら体罰を加える教師がいました。T定規で尻をたたくとか、裸足でグランド50周とかを、クラスの誰か1人が悪いことをすれば、集団責任みたいな形で・・・ ある日、裸足50周で血豆が出来た女の子が家でその話を詳しくしたところ、そこの親御さんは、クラスの家、一軒一軒に電話をいれ、「教師に考えを改めるよう」に、云いに行くので、来れる人は、一緒に来てくださいと、結果は、7~8名が行かれ、その教師と教頭に、改善を要求されたら、その後、そうしたことは、ほとんど無くなりました。 子供のことを考えると、親は匿名にしたい、その気持ちは判ります。でも、共通した考えを持つ複数のものが、しっかり顔を見せ態度で示すことも必要だと思います。 まあ、当時と違い、教師も学校も親の間も変わってしまっていますがね。 昔は教師はある程度、怖いものだったけれど、今は、生徒に舐められのが、シャクにさわって、変な言動をし、それをさも正当化する教師もいて、その上司は、波立たないことを願っている・・そんな気が多少なりともしますよね。 僕にも、2人息子がいますが、教師にやっぱり、大きく左右されますからね。その分、親がしっかり、ネットワークを組んで、見守らないと・・・田舎は、このネットは強力ですが、都会はどうなのかなぁ~ 中学生って、ほんとに難しい年頃だし、小学生なら、押さえ込んでいられたかも知れないけれど、中学生は、押さえ込んでも無理なことが、きっと判っていないのでしょね。中学生ぐらいになると、ものごとの筋道をしっかり教えて、「どこどこが、どうだから、どうすれば、良いのか?、先生は、こうすれば、このようになるので、こうしたほうが良いと思うけれど、どう思う?」といった、出来るだけ生徒に、考えさせ、言わせる、不足すた部分を補う、結果を押し付けない。考えるときに、やさしく見守れる、行動するときは、厳しい態度とフォローできる、そんな教師がいいのですがね。 質問者の方の学校では、ほど遠い感じしますが、親がコツコツ、云う以外に無いですよね だらだら、書き込んでしまいました・・・・
その他の回答 (10)
- David78
- ベストアンサー率41% (7/17)
ちょっと異常な先生ですね。 素手で床を少し触るくらいの事は、まああるとしても、雑巾を使わずに掃除をさせるのは異常です。 従兄弟の学校で、授業中にアダルトビデオの話をする教諭がおり、教育委員会経由で垂れ込みがあった結果、教諭はどこかへ飛ばされました。 その時にも、匿名で教育委員会へ通報があったようですが、全校生徒にアンケートを採って、不愉快な思いをしたことがあると答えた子達を全員一人ずつ校長が呼んで謝ったそうです。 是非、教育委員会へ。
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
「最初は校長あてに電話しました。私が大まかに事情を説明したら「ちょっと待ってください」といわれ教頭に代わりました。っていうか普通教頭に代わりますとか他の者にかわりますとか代わる理由を言うとかするもんじゃないかと思うですがまってくださいといわれて事実確認中かと思ったら教頭が出てきました。このあたりから学校の対応おかしいですよね」 とありますが、民間もそんなモノですよ(^^;) 客の対応をすることが専門のサポートセンターでもそうですから。つっこんだ質問になってわからなくなったら「少々お待ち下さい」で、別の人が出ることなんてザラです。 それがまともな対応とは思いませんが、あなたも普段であればそれを特に問題にしようとは思わなかったでしょう。 学校への批判心が、必要以上の部分についても学校を悪く思うようになっているようです。 今回の問題点は、担任のワケの分からない行動であって、それに焦点を絞って話を進めるのがよいでしょう。別のところまで広げていけば行くほど、焦点がぼやけてしまい、ワケの分からないままあいまいに終わってしまう可能性があります。学校も、その方が対応をしやすくなります。 論点を絞り、それについてしっかりと追求する方が良いと思いますよ。
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
中学教員です。 どのような状態かがわからないのですが、おかずを投げつけたり、胸ぐらをつかんで殴ったりは異常ですね。しかるべき筋に話をしてもよいないようだと思います。 ただ、「ちなみに上履きのままでトイレに行くので教室はトイレに行った履物で歩いているのです。」というのは、現状を知らない発言だなぁと思いました。そんな汚いところを素手でさわらせるだなんてということなのでしょうが、中学生はそんな汚いところに転がってとっくみあいをしていたり、座り込んでおしゃべりをしたりしています。子供たちも教員も、床がさわるのに抵抗があるほど汚い場所だという認識はありません。 そのため、壁新聞や文化祭の作品づくりなどで広い場所が必要な場合は、机をよけて床で作業をします。他に場所がないというのもあるのですけれどね。 「床や廊下に何かが落ちていたらどうするのか?」とありますが、何が落ちている場合を想定しているのでしょうか。屋外ではないので、誰かが投げ捨てたガラスのかけらが落ちているようなことはなく、床を転がり回っても床に落ちているものが原因でケガをするようなことはまずありません。 考えてみれば、体育館も教室を歩く靴と同じ靴で走り回るわけですが、そこで腕立て伏せや腹筋や背筋もします。顔が床に着くようなことをそこでするわけです。それが問題であるとは今まで考えたことはなかったでしょうし、これからも問題であるとは思わないでしょう。であれば、教室の床を素手でさわらせることへの批判は的はずれであることになります。 今後は、床を素手でさわらせた件については触れないで批判をした方がよいでしょうね。
- souziki
- ベストアンサー率24% (116/482)
覚醒剤ヤッちゃってる教諭もいる時代ですから、早々に連絡したほうがいいんじゃないかな。 匿名を望んだ理由を、教頭はご存知なんでしょうか。 そして校長は何故出てこないんでしょう。 教育委員会に連絡が入って対処されるまで、もしかしたら、時間が空くかもしれません。 その時間で何が起こるか分かりませんから、物事は早め早めにどうぞ。 父兄との連絡も一応取っておいたほうがいいかな。 証拠なんかあると一発なんですけれど。 なんならマスメディア使ってもいいですよね。 新聞なら匿名・偽名なんでもござれ。 ただ槍玉に挙げられると少し面倒なので、これは最終手段かな。 というか、僕、読んでて吐き気がするくらいムカついてきましたっ。 最低ですね、この教諭。 前の小学校の方は大丈夫なのか気になります。 どーせトバされてきたんでしょーよ。
- derorian
- ベストアンサー率18% (17/93)
頭おかしいでしょそいつ。 教育委員会に言って下さい。 読んでるだけで腹の立つやつだと思いました。 生徒さんたちがかわいそうです・・・
お礼
ですよね?私もおかしいとは思いつつ他の親は何も抗議していないようだしおかしいと思うのは私だけ?って自信がなかったので皆さんのご意見を伺ってやっぱりおかしいと確信もてました。ありがとうございました。 明日授業参観なので他の親御さんとも話してみます。
- shkwta
- ベストアンサー率52% (966/1825)
No.3です。 学校は、たぶん質問者様、あるいは質問者様のお子様から詳しい話を聞きたいのだと思います。事情がわからない場合、管理職ができることは限られます。まあ、想像してみてください。たとえば、苦情の匿名電話があったとして、適当にそのクラスの生徒を何人か呼んで「担任の先生の行動を教えて」なんて調査はできないと思います。そんなことをして事実誤認なら大変なことになってしまいます。 せいぜい、その担任を呼んで、「こういう苦情があったけど、実際どうなの?」と本人に聞くぐらいしかできません。 また、電話では表情や細かい話が伝わらないため、コミュニケーションに限界があります。そういうことで、直接校長に会って話すぐらいでないと、事態の打開はできないと思います。 教育委員会に言った場合ですが、教育委員会は忙しいのです。教育委員会ができることは、「こういう苦情があったので、調査の上、報告書を提出しなさい」と校長に指示することぐらいです。報告書の内容次第では教員の懲戒処分につながるし、事実誤認があれば責任が大きいので校長は慎重になるかもしれません。そういうことで、どこかに頼ろうとするのでなく、教育委員会に言うにしても校長に言うにしても保護者が連帯して堂々と正式に申し入れるべきだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですね・・・だけどやっぱりちょっと怖いです。子供が学校で居心地が悪くなるのではないかと思ったりすると。 だけど子供を守るのは親の役目ですからね。明日授業参観なので他の親御さんと話し合ってみます。
- yonchura
- ベストアンサー率33% (51/152)
早めに教育委員へどうぞ。 学校は公の場のようで様態は実のところ校長先生を社長に据えた個人の会社です。 社長さんが「自分を守りたい」って思っちゃったら、なかなか解決しません。 上記の様に質問者さんがすでに相談をしているのにその程度の対応なのでは、今後学校に話を持ちかけても劇的な改善はちょっと難しいです…。 はやめはやめの行動をしてあげて下さい。 市か県の教育委員で駄目なことは無いと思うのですが、それでも反応が今一だったら文部科学省へ話しちゃっていいと思います。
お礼
適切なご回答ありがとうございました。近々授業参観があるので他の親御さんとも話をしてみたうえで今後の対応を早急に決めたいと思います。
- shkwta
- ベストアンサー率52% (966/1825)
まずは事実関係をはっきりさせることです。今後は何月何日にどこで何がどうしたと詳しい記録をきちんとつけてください。うわさとか不確実な情報と、確認した事実とは厳しく区別してください。 教頭は他の仕事もいっぱいあるでしょうから、事の重大性を理解せず、とりあえず謝って反省したから一段落と思っているかもしれません。重大だということをはっきり言わないとわかってもらえません。それには匿名でないほうがよいです。 匿名でなければならない事情があるのでしょうか(名前を出すと迫害されるようなすごい学校なのですか)。匿名だとちょっと弱く、無視されてもあまり強くいえないかもしれません。
補足
名前を名乗ることは私自身は問題ないのですが子供が嫌な思いをするのでは・・・という思いから匿名でお話したのです。何度も名前を教えてくれといわれたので「今名乗る名乗らないの問題ではないんじゃないですか?名乗らないと事実を確認してもらえないのなら教育委員会に相談して確認してもらいます!」っていったら「そうしてもらってもいいですよ」といわれました。やはり教育委員会に相談すべきでしょうか・・・。
- kobarero
- ベストアンサー率29% (106/361)
文面を拝見する限りでは、かなり普通じゃないですね。ちょっとこわいです。実社会の経験がなく、頭の中だけで教育に対する独りよがりな観念を作り出してしまっているとも受け取れます。 ただ、まだ転属2週間ということで、どこまで正確な情報として把握できているかわからないこともあるかと思います。まずは、同じクラスの何人から他の父兄の方と連絡をとり、正確な情報入手と問題の共有をされたらどうでしょうか?また、親の方が直接先生に会える機会があれば、もっと的確にその先生の問題点が明らかになると思います。 その上で、やはりこのまま大切な子供を任せることはとても出来ないと判断されたら、PTAとか、複数の親たちの憂慮として学校側ときちんと話し合われたらいかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。他の親御さんとも話して今後の対応を決めようと思います。なぜそういう常識から逸脱するような発想(床を素手で拭かせる)ができるのか不思議でたまりません。しかもこちらが抗議してもその発想そのものをおかしいと思ってなくてけがをさせるかもしれなかったことのみ反省してるあたりこれから子供を預ける上で不安です。
- aknassoiurnij
- ベストアンサー率6% (30/489)
バカです。そいつ。 まずは教育委員会へ。
お礼
大きな声ではいえませんがまったくそう思います。ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。字数の関係から質問欄に記入できませんでしたが最初は校長あてに電話しました。私が大まかに事情を説明したら「ちょっと待ってください」といわれ教頭に代わりました。っていうか普通教頭に代わりますとか他の者にかわりますとか代わる理由を言うとかするもんじゃないかと思うですがまってくださいといわれて事実確認中かと思ったら教頭が出てきました。このあたりから学校の対応おかしいですよね・・・まったく。