- 締切済み
駄々をこねて散々泣きわめいた後の子供の目
まもなく3歳を迎える姪っ子を見ていて、ふと思ったので質問しました。 連日3歳児特有(?)のワガママを言って、それが通らず散々泣きわめき、 その後はケロリと泣き止むのですが、散々泣きわめいたにも関わらず子供の目って 大人が泣いた後のように腫れぼったくならないのが不思議です。 涙の量が違うとか、毎日泣くからとか色々考えてみましたが、どうも納得いかなくて。 そもそも大人はちょっとでも泣いたらなぜ目が腫れてしまうのでしょう? どなたかご存知の方いらっしゃったらご回答ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#31909
回答No.2
- sinonome
- ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.1
お礼
回答頂きありがとうございます。 なるほど!元々の瞼の張り(潤い?)が違うからという事ですね、悲しいですが…。 張りってやはり加齢と共に減っていきますよね。 そしたら、幼児の瞼の張りって何歳ごろからなくなって行くのでしょうね。 私の記憶だと小学生の頃から泣くと瞼が腫れていた気がするのですが、質問に書いていた姪の姉(5歳)もまだ泣いても瞼を腫らさないようです。 謎は深まります。 ありがとうございました。