• ベストアンサー

こんな発券てあり。

7/2出雲市からの出来事です。この日は昨日の雨で鳥取・島根県のJRが軒並みおくれてました。私はスーパおき三号に乗るためホームに上がっていたら30分遅れの特急『出雲』が到着しました。そこから降りてきたご高齢の女性が主人公です。ホームであきらかに途方にくれていました。出雲市駅のホームには駅員がおらず声をかけたらスーパーおき三号の益田までの指定席をもっていたのでここで待っていればいいですよと話しました。そして100分遅れで出雲市を出発したらたまたま隣席でした。よもやま話をしていたら検札がきました。ところが彼女が持っていたのは往路:『出雲B寝台券(東京-出雲市)』『おき特急券(出雲市-益田)』『乗車券 都区内-出雲市』でした。出雲市-益田の乗車券がありません。彼女はジパング倶楽部で池袋のみどりの窓口で全部一括購入していました。券面には『ジ割30』とすべての券面に印刷されていました。なぜ池袋のみどり窓口は欠けた乗車券を発売したのでしょうか。なぜ出雲-おきの指定券を発行しているのに乗車券の一部が欠落したのでしょうか。本人はいつも池袋のみどりの窓口を利用しているので切符を確認しなかったそうです。(ただ高齢なので目も耳も遠いようでした)車掌がジパング倶楽部の手帳から一枚破き出雲市-益田の乗車券を発行していました。もし池袋できちんと発行していたら正規でいけたのでしょうが車内清算だと高くつきませんか。車内補充券には出雲市-益田 益田-出雲市の二枚で往復で発行されジパングの印字はありました。池袋できちんと発行されていればジパング券(20回分)を一枚損をしなくてもよかったのではないでしょうか。私はできればJR東日本に事実を訴えようと思います。JRにはジパング倶楽部の控えが残りますので本人には連絡できるはずです。車掌も腑に落ちないといってましたがどのように考えられるでしょうか。補足が必要ならよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dober-o
  • ベストアンサー率59% (260/439)
回答No.4

規則上は指定席券を発行する場合、 その区間に有効な乗車券類を同時に発行するか、すでに購入済みの場合はその乗車券類の提示を受けるとなっています。 ただし実際のところは指定席券だけでも発行していることが多いので形骸化していますが、 相手が高齢者だとかジパング利用だとかに関係なく、JR側に落ち度があると考えられます。 次に乗車券の差額分やジパング券の返還請求に関しては、 法律的には損害賠償の請求となるでしょうから、 本人あるいは本人から委任を受けた人しかできないことになります。 また有償で受任できるのは弁護士のみで、一般的には無償であっても家族等しか認められないようです。 したがって、このような事例があったとJRに苦情を申し立てるのは何ら問題ないと思われますが、 あなたが本人に成り代わって返還請求するのは難しいと思われます。 本人に請求の意思があるなら、本人が請求できるように手助けするのは構わないですが、あなたがJRと交渉することはできないでしょう。

yachan4480
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >成り代わって返還請求するのは難しいと思われます。 もちろん私が請求するつもりはありません。 ただどうしてこうなったのかここで確認できればと思いました。 本人はあまり気にしていない感じでした。 多分本人はそこまで理解してはいないと思われました。 記録がJRに残ってますよね。 JRで確認できればJRから連絡できればいいかなと思ってます。 私は一通報者であっていいのかなと思ってます。

その他の回答 (3)

  • mer-lion
  • ベストアンサー率47% (169/356)
回答No.3

差額の払戻しなどは、当事者の女性が自分で連絡して対応してもらうべきでしょう。 でも、当事者でない場合であっても「おかしいな?」と思う事例を見つけたら、JR側に連絡することは悪いことではありません。 なぜなら、それが今後の業務改善につながるからです。 電話かメールで、お客様相談室に連絡をするのがいいでしょう。 メールの場合は、必ず回答が帰ってきます。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/info/
yachan4480
質問者

お礼

ありがとうございました。 高齢者なので多分ですが自分ではできないと思われました。 本人は3000円程度の支払いでしたので気にはしてないようです。 ただ私は高齢者(ジパング倶楽部に加入している)には特に親切にすべきで今回に事由ではすべてが同時発券なので防げたのではないのかなと思って質問しました。 また他の回答を待って考慮します。 ありがとうございました。

  • kov
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

乗車券類を購入する際、要点をまとめずに口頭で注文すると、稀に勘違いによる誤発券が出ます。 私が複雑なルートや長距離ルートの乗車券類を購入する場合は、紙に書いてそれを見せながら購入するようにしています。 交渉事では他人の理解を得るためにも、要点をまとめて簡潔にする事は重要です。

yachan4480
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人は窓口で益田までの往復をください。 用紙の記入は駅の係員は記入したと言ってました。 係員はおきの発券時に出雲-益田の乗車券に気が付かないのでしょうか。 乗り換えが30分しかないのに出雲市までの乗車券を発行すること自体が不思議なのです。 本人はすべて駅の係員に任せていたそうです。

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.1

切符を買った時の状況がわからないので、的確には言えませんが。 乗車券を買う際に出雲市までと言ったのであれば、区間変更となり、出雲市から益田までの割引運賃を払います。この場合、割引証の提示は不要です。帰りは益田から出雲市までの無割引の乗車券を買うことになります。 乗車券を買う際に益田までと言ったのであれば、誤発行ですから、発行替えで処理されるべきです。 > 私はできればJR東日本に事実を訴えようと思います。 当事者がやることであって、関係のないあなたがやることではない。

yachan4480
質問者

補足

もちろん私が同席していたわけではありません。 >出雲市までと言ったのであれば ならば出雲市-益田の特急券を発券するとき乗車券を不思議に窓口では思わないのでしょうか。 本人はジパング倶楽部の記入は駅係員がしたといってました。 ただ高齢者なので絶対とはいいきれません。 出雲-おきの出雲市では30分の待ち合わせです。 当事者でなければしてはいけないのでしょうか。 理由をお教えください。

関連するQ&A