• ベストアンサー

配当で、毎年200万円程受け取るにはどうすればいいのでしょうか?

株の初心者です。 株の配当で年間200万円程受け取る為に、 一番、効率の良い銘柄はどうやって見つければいいのでしょうか? 今現在、イートレードに口座を開設しております。 そこにスクリーニング機能が付属しており、 「配当」の項目がありますが、これを上手に活用すれば銘柄選び(配当の高い銘柄)が可能だと思うのですが・・・ 簡単に言えば、高配当狙いなのですが、こういった場合、何か気をつけることはありますでしょうか? 以上、何卒、ご教示願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14805
noname#14805
回答No.8

#7の者です。 >お薦めの運営会社などはございますでしょうか? 以下のURLは参考になると思います。 http://freest.lolipop.jp/reit/j-reit7.html また、REITもかなり奥が深いので、真剣に追求するつもりならば、参考URLの下の方に載っている本が最適でしょう。 ただ、考えてばかりいてもなかなか進みませんので、 「とりあえず一度買って持ってみる」という作戦もありますね。百聞は一見にしかず。

参考URL:
http://www.spc-reit.com/search-reit/top.html
mikichan-e
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#14805
noname#14805
回答No.7

あなたが株の売買をしたいのでなく、単に高い配当を取り続けたいっていうんなら、株式にこだわらず、REITを持つ方が効率いいんじゃないですか? 値動きだって電力株よりもボラテリティ少ないでしょうし。 8951番以降の銘柄で、決算期の異なる銘柄をバラバラに組み合わせて持てばいいと思います。

mikichan-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

mikichan-e
質問者

補足

なるほど。 ちなみに、イートレードでもREITは取り扱っているみたいですが、お薦めの運営会社などはございますでしょうか?

  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.6

「効率」が「安定」ですか? 電力株でしたら、目的に合っているかもしれませんね。 いつ原子力発電所が大規模な放射能漏れ事故を起こすか分からないですけど。 株式初心者にも公務員志向があるのかなあ。

mikichan-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • sakeman
  • ベストアンサー率43% (67/153)
回答No.5

年間200万円の配当金を得ようとすると、最低でも5000万円以上の資金が必要となりますが。 たしかに、イートレードに口座を持っているのなら、簡単に配当利回りの良い順にスクリーニングできます。 参考にならないかもしれませんが、独断でこの投資法の問題点を2点ほど挙げます。 1.高配当の会社は、あまり将来性の無い会社が多く、人気が無いので株価が安く、相対的に高配当になっている場合がある。今後の経営状態では倒産しないまでも減配の可能性がある。 2.現在は歴史的な超低金利ですが、今後金利が上昇するかも知れません(今の金利が異常で、本来はもっと高い)。一般的に、金利が上昇すると、配当利回りで買われた株は下落します。定期預金の金利が5%を超えていた時もあったことを考えると、株を売却して預金にしようとしても大幅な損失がでる可能性が大きいです。

mikichan-e
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 でも、トヨタや中部電力とかだったら問題ないと思いますがいかがでしょうか?

回答No.4

3億円用意して、電力株を長期保有することです。 リスクは、 資金が無ければ絵に描いた餅になることです。 配当利回りは、良くて3~4%程度です。 100万円の株で3万という公算です。 まあ、配当のなくならない企業を探してがんばってください。

mikichan-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

ひとつの例としては、株価の安定している電力株、例えば東京電力を3万3400株買うと1年の配当が200万4千円(税引き前)です。 配当利回り2%以上でスクリーニングすると出てくるはずです。 気をつけるのは、電力株は、ほとんどの人が配当ねらいですが、他業種ですと過去に無配があるとか、業績に不安があるとか、一時的な高配当に惑わされないことでしょう。 配当落ちと言いますが、理論上のことで、必ずそうなるわけではないです。今年3月の東京電力は配当落ちどころか値上がりしたと思います。

mikichan-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.2

ご質問者様にとって、「効率」とはなんですか?

mikichan-e
質問者

補足

安定ですかね。 そうなると、やはりブランド大型株になるのでしょうか。

  • tukusi2
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.1

素人に、毛が生えたぐらいなので良いアドバイスはできません。 配当を狙おうとすると、その3ヶ月前から動きます。 そして、配当落ち日の前2~3日ごろから大幅に下落して、元の木阿弥になることが銘柄によってはあります。業績がぐんぐん上がっている銘柄なら問題ありません。 この場合は 高配当+優待目当てで集まる人が、被害者となります。そのような銘柄は、株価の値上がりはほとんど期待できないようです。 仮に 2%の配当の権利を取って、1年後保有して、購入時の株価の保障は無いのが現実です。手数料も。 対策として、2年以上保有が考えられます。 配当だけを目指すのなら、株価が調整した時期で、業績の回復が見込める時も選ぶべきです。 もう一点は、銘柄の分散です。 1銘柄ではなく、2つ 3つと持つことで、中には大はずれもありますが、当たりにも遭遇します。 なお、銘柄は四季報 インフォシークマネー  各種優待検索サイトで簡単に調べられますよ。

mikichan-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A