- ベストアンサー
式場予約の際の注意点を教えてください。
こんばんは。今年末ぐらいに挙式を考えています。 式場はもう決めてあるのですが来週、正式予約の際に「これだけは押さえておいた方がいい」って点はありますか? 例えば・・・ 当日の接客は全員社員であることを確認する。 (学生バイトが入らないようにしてもらう) くらいは思いつくのですが、あとで「くっそう~!!」って思わないための確認ポイントがほかにあったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。ご結婚おめでとうございます。 私は今秋に挙式予定の者です。 確認ポイントとのことですが、確認したことをあとで裏切られない(と言うと言葉が悪いですが…)ためには、それを文書で残してもらうことが重要です。せっかく確認したのに、後で話がちがった…というのは式場とのすれ違いの元になりますので。 また、ポイントとしては初めの見積もりから絶対に上がらないところ(挙式料、会場使用料、サービス料(何%か)など)は確認しておいた方がいいかと思います。 あとは、 ・当日の最大組数(1日何組まで?) ・披露宴が延長したときの延長料金 ・控室はその時間帯は自分たち専用になるか ・持ち込み料がかかる物と かからない物 などでしょうか。 それからご質問者様が仰っている「接客は全員社員」ですが、式場によっては難しいかもしれません。(もしすでに式場から確約されているのであれば、おせっかいですみません) 受付やアテンドなどは社員かと思いますが、披露宴の料理サーブはバイトが入ることがほとんどです。人件費の問題もあり、全員が社員というところの方が少ないと聞いています。 少しでも御参考になれば幸いです。 いいお式になるよう、確認&契約がんばってくださいね。お幸せに!
その他の回答 (2)
- sachian
- ベストアンサー率26% (6/23)
No2で回答したものです。 都民共済はウェディングプラザではなく、 ブライダルプラザでした。 http://www.tomin-kyosai.or.jp/bridalplaza/
- sachian
- ベストアンサー率26% (6/23)
私が一番後悔したのは、 ウェディング関係のHPなどに載っている特典に、後から気づいたことです。 たとえば、 http://www.joyjoy.ne.jp/present/index.html ここから式を予約するとお祝い金が出ます。 あと、ホテルで当日宿泊されるのであれば、 披露宴で食べられなかった料理を夜、部屋で食べられるか?(ホテルによっては披露宴中に出される料理と部屋で食べる料理を分けられます。) あと、やっぱり持ち込み料金ですね。 会場の物を利用するとやっぱり高くなります。 持ち込み料金が安価あるいは無料でしたら、 司会者、スナップ写真、装花などネット探すとたくさんあります。 東京であれば、都民共済ウェディングプラザの衣装を利用する事によって、衣装代がとても安くできますよ。