• ベストアンサー

オービスについて

茨城県内の一般道のオービスについて、質問させて下さい。昨日、午後3時30分くらいなのですが、茨城県内の国道354号を西(土浦方面)に向かって走行中、霞ヶ浦大橋(有料)の手前、10km以内くらい(曖昧で申し訳ありません)で、オービスらしきものがあり、赤い光があったようなのです。私は助手席に乗りサングラスをしていたため、気づかなかったのですが、運転していた本人は「光った様子は全くないけど、赤くなったような・・・」と申しており、非常に心配しております。恐らく速度は、90kmくらいは出ていたのではと思います。そこで、この付近に在住の方でご存知の方、この付近にはオービスがございますか?、お教え下さいませ。また、オービスの発光は昼間、夜間にもかかわらず、誰もが分かる位に光るものなのでしょうか?(例えば、昨日の私のように、サングラスをしていても分かるような発光なのでしょうか?)。併せてお教え頂ければ幸いです。因みに、最新の「オービスガイドマップ」で調べましたところ、茨城県内のオービスは3か所のみというような記載がありましたが、何卒宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • had4149
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.3

オービスはそれぞれ規定の速度が設定されており、一般道30Km/h、高速40Km/h、首都高環状線のみ50Km/hという設定が多いようです。 これが全てとはいえませんが、大体の基準として覚えておくといいと思います。 また、オービスがある場合一般道では一回、高速では二回存在を知らせる為の看板があり、そのあとにオービスという形になります。 オービスの直前から曲がって入ってきたという形でなければ、それは道路状況の監視システムのはずなので、気にしなくても大丈夫ですよ。 また、#2の方が仰っているようにオービスに撮影されると強力なフラッシュが焚かれ、かなりの確立で撮影されたことに気付きます。

その他の回答 (2)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

オービスは乗っている本人に速度超過で撮影した事を知らせる為、赤外線撮影にもかかわらず、強烈なフラッシュを焚くそうです。従って、今回はセーフだと思います。オービスについて詳しく解説されたURLが有りましたのご覧ください。

参考URL:
http://rules.rjq.jp/orbis2.html
noname#22067
noname#22067
回答No.1

それはオービスのセンサーです。 光っているときにスピードを感知しているわけです。 赤く光るタイプや、全体が一瞬オレンジ色っぽく光るタイプなどいろいろです。 ご質問のタイプはけっこう小さい点が光る程度のものですから、サングラスをかけていると分からないかも知れません。 何kmオーバーで撮影されるかは地域によりますので何とも言えませんが、交通量の多い道路では、一般道で30オーバーぐらいでは撮影されないですね。 一般道で40オーバー、高速で50オーバーぐらいではないでしょうか…