- 締切済み
目覚める時間
最近、朝5時ころ目がさめてその後眠くならずそのまま出勤してしまいます。でも出勤するころには眠くてたまらないのです。その影響で仕事中眠くてたまりません。 極端に仕事の効率が落ちます。 では、寝る時間を遅くすると早く目が覚めることはないかというと、多少は目覚めの時間が変わる(やや遅くなる)という程度であまり状況は変わりません。 遅く寝れば仕事中に極端に眠くなり同様に効率が落ちます。 どうしたら目的の時間にすっきりと目覚めることができるのでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gudou
- ベストアンサー率34% (48/140)
#No.1です。 思いつくままに(箇条書きっぽく)書きます。 ちなみに仕事が休みの日でも早い時間に目が覚めますか? 睡眠不足からくる人間関係のストレスが主要因でしたら まずは睡眠不足を解消することが先決ですから あまり深く考え込まずに(それが出来れば苦労は ないのですが・苦笑)楽しいことでも考えて、また寝入る ことが出来ればよいのでしょうね。 昔、自分が本で読んで実践して効果があった 入眠方は 1・(布団の中で寝た姿勢で)お腹の上で手を組んで 2・腹式呼吸で息を吸いながら背中をそらす 3.・2の状態がピークに達したところで息を止める(10秒程度) 4・息を吐きながら背中を伸ばす #2と4はなるべくゆっくりと。出来れば30秒くらいかけて。 これを5セット程繰り返すと神経が落ち着くのか しばらくしていつの間にか寝てしまいます。 (眠れなければそれでもいいや、と思えればさらにベター) 他にも就寝前のストレッチとして 真向法体操 http://www.makkoho.or.jp/taisuo01.htm (http://www.makkoho.or.jp/) 他はアロマテラピーとか 日中の運動量が少なくて就寝までに時間的な余裕が あるようでしたら(適度な)運動はどうでしょうか? #就寝直前は目が冴えてしまう場合があるようです。 それに加えて軽くアルコールを飲めばよく寝れそうな気もします。 (深酒は睡眠の質を悪くするとの事です。) 陰口をたたく相手をイメージしながら木刀の素振りなんか したらストレス解消にもなって一石二鳥かも知れません。(笑 あとはバランスの取れた食事など一般的な健康生活に 気をつけることでしょうか。 最近は睡眠の重要性が認知されていますので 下記のようなところで診察などを受けるのも手だと思います。 「睡眠医療・認定委員会の認定による認定医、歯科医、 検査技師ならびに医療機関の一覧」 http://jssr.jp/oshirase/gakkai_nintei_list.html 他に過去の質問・回答からご参考までに。 「どうしたら熟睡できますか?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=219589 「眠いのに全く眠れない」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1464363 「睡眠薬を飲まずに快眠できる方法」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=484679 #寝つきには問題ないようなのであくまでも参考までに。 最後に、”スピリチュアル”という言葉に興味がありましたら 江原啓之さんなどの著書をお勧めします。 #直接寝不足の解消につながるわけではありませんが。
- gudou
- ベストアンサー率34% (48/140)
・就寝時間は何時頃でしょうか? ・起床後、再び眠くなるまでの時間はどのくらいですか? ・部屋は朝日が良く入るような状態でしょうか? (最近になってそうなったということは日の出時間と 関係ありそうでしょうか?) もし日の出時間と関係ありそうなら遮光カーテンなどで 日射量を調整するとか。 日の出と関係なさそうなら再び眠くなるまでの時間から 逆算して、一旦夜中に起きて出社までに90分程度の 睡眠が取れるようにする、というのはどうでしょう? または早めに出社して、10~20分程度の仮眠 (眼を閉じての休憩で可)をとるのが良いかと思われます。 あとは下記サイトなどを参考にしてみて下さい。 http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000233.html http://allabout.co.jp/health/sleep/closeup/CU20030822/index3.htm
補足
アドバイスありがとうございます。 ・就寝時間(横になる時間)はほぼ12時か午前1時ころ。 ・部屋は朝日は入ります。(夏は早めに起きる傾向は以前からありましたが、それでも午前5時というのはこのごろ異常だと思っています) ・いったん午前4時や5時ころに起きるというより目が覚めると、体はとても眠たがっているのですが横になっても眠ることはできません。もう一度寝たら遅刻するのでは?とか、最近の気になることとかが頭の中をぐるぐる回っているのが自分でよ~くわかります。 実はこの要因がすごく強いと自覚しています。でもどうしようもない、けどぐるぐる頭の中を駆け回り続けています。片時もとまることなく、何をしていても離れることは決してありません。昼食のような休憩時間もそうなので、まったく休んだ気がしません。物理的におなかに物をいれるだけの時間で、正直苦痛すら感じてます。 そして寝不足のため職場でもちろん居眠りするつもりはないのですが、眠くなってしまい。それを見た周りの中傷と陰口でさらに輪をかけて、頭の中をぐるぐる回るものが毎日毎日限りなく増殖していきます。 仕方なく早めに就寝。割合寝つきはいいのですが、また薄暗い時間に目がさめ、そしてまた職場の中傷・・・・あきらめて寝るのを遅くすれば、また日中は眠くなり意志ではどうにもコントロールできないくらいになってしまいます。そしてまた、陰口を耳にする・・・・これが私の毎日です。そして、また朝眠くてたまらないのに目が覚める・・・そして中傷・・・、心身ともにくたくたという感じです。 毎日毎日他人のうわさをしている回りの人たちは毛頭理解できませんが、意思で日中眠くなることを抑えることができないくらいくたくたです。同時にそんないつも他人を中傷している人がなぜ平気な顔をしてそこにいるのか・・・・・そんなことも頭をはなれません。 就業中は、気分転換に外の空気をすってみたり、体を伸ばしてみたりとかしてみるのですが、一瞬も爽快にはなりません。体がとてもとても重いです。 しかたなく、飲みたくなくても苦いコーヒーを何倍か飲んでいます。今度は「気付け薬か?」といやな言い方をされる始末。 これが毎日毎日つづきます。
お礼
丁寧にほんとうにありがとうございます。 横になれば寝つきはわりあいよく、目が覚めるまでは 自分ではぐっすり寝ていると思います。 まだ眠いはずなのに変に頭がさえて目がさめてしまうことが問題なのですね・・・・。 目が覚めるというよりは、頭がさめるという感じです。 休日は、平日と同じような時間帯(午前4,5時ころ)に目が覚めますが(頭がさめるという感じ)休日ということを確認してほっと安心して何時間後かにまた寝ることができます。休日は眠そうな顔をしているとか、陰口を聞く必要がありません。