• ベストアンサー

幻の放送・・・?

中島みゆきさんがパーソナリティーをしていた頃のオールナイトニッポンを よくきいていました。 よくと言っても、聴けない聴かない日も当然あるのですが、その聴いていない 放送に限って、とても貴重な放送だったという事があって。 たまたま聴かなかった週の、翌週の放送で、確かみゆきさんは「先週の放送では 失礼しました。」みたいな事を冒頭言っていたような記憶があるのです。 その問題の(?)放送を聴いたリスナーからの、みゆきさんを励ます多くの はがきや手紙について、そのお礼も言っておられてました。 「えっ???何があったの????」と、その冒頭の、いつもとは雰囲気が全然違う、 みゆきさんのコメントを聴いて、先週たまたま聴かなかった事を、未だかつてない ほど悔やんだ記憶があります。 その時のコメントを聞いて私は、何かみゆきさんが、その問題の(?)放送中 とても感情的になって、通常の放送とはかなり違った内容に一部なっていた・・・ そんな想像をかきたてられました。 教えて下さい。 あの時どんな放送があったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.2

懐かしいですね~。確かこんなことがありました。 当時、群馬県の嬬恋村の宿泊施設でガス爆発事故があり、何人かの死者もでてニュースでも大きく取り上げられました。 嬬恋村といえば、フォークジャンボリーなどのイベントで、当時のフォーク、ニューミュージック系のミュージシャンの多くにとって非常に縁の深い土地だったのですが、みゆきさんにとっても非常にお気に入りの場所だったようです。 放送で告白したことは、 『私も嬬恋村を“いい所だ”とたくさんの人に紹介したことがあります。今回の事故に会われた方も、そんな紹介を聞いて訪れた人たちなのかもしれない。私はとても責任を感じます。私はどうすればよいでしょうか?』といった、リスナーに救いを求めるような主旨だったと記憶しています。 番組の最後だったのですが、このときはほとんど涙声でした。 この告白は大変な反響を呼びまして、多くのリスナー(実は私もその一人でした・・・)の「励ましのお手紙」を受け取った結果が、質問者さんが聞かれた内容のような放送となったわけです。 おそらく、その回の放送でみゆきさんはこんなことを言っていたのが今も記憶に残っています。 『人たちが私に寄せてくれた言葉たち。人たちが、こんなにも美しい言葉を持っていたことに感激しました。そして感謝します。』 そのときの当事者のひとりとしましては、パーソナリティとリスナーの心が通じ合ったような気がする、実に忘れがたい出来事でしたよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shin_
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.1

いつ頃の放送であったのか、その部分だけでも覚えていらっしゃらないでようか? みゆきさんの放送で、大きなアクシデントがあった覚えがあるのは、日航機墜落事故の時がありました。 (たまたま事故当夜の放送だった) その時の放送は生放送ではなく、録音放送であったため、急遽番組が事故の報道特集に切り替えられ、その日の放送分(録音テープ)は幻のものになってしまった・・・・と言うことはありましたが。 その翌週の放送がどうだったのかは覚えていません (^_^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A